• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

LEDの市販品ってこんなもんかな~

LEDの市販品ってこんなもんかな~
ま~えに買ったヤツは単眼で光量が全然少なくて使い物にならない様なのだったけど今回のコレは明るいんだけど配線の部分がいい加減なのか走行中の振動で接触不良を稀に起こるんですよね… こんなんだったら普通にT10のウェッジを組んだ方が無難かな~ 蒼いとか言われるし(笑) まあ、クリアランスランプをオレ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/16 23:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年11月15日 イイね!

やっぱり純正フォグがどこだか見付かりましぇ~ん(汗)

純正の新品を買うのも癪に障るし、GD用のマルチコーティングのを配線加工して組むのも芸が無いしな~って思うんだけど前のバンパーの時のようにRV用の大口径フォグランプをむりくりブチこむのも純正バンパーだと難しそうだし(純正フォグの口径的な意味で) っで、発掘作業をしていたらがんしっぷさんから以前譲 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/15 20:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年09月13日 イイね!

キリバン?ではないね

キリバン?ではないね
117777kmに到達~ ってそれだけなんですけどね(汗)
続きを読む
Posted at 2010/09/13 09:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年09月10日 イイね!

今週はこれで乗りきるか…

今週はこれで乗りきるか…
これもある意味では備えあれば憂いなしなのかな? 追記 GC8のA~C型用のエキマニ、キャタってD~G型って共通じゃないんだっけ? ゼロスポのサイト見ると別なんだよね… しかもA~CはGDとも互換があるみたいなんだけど(汗) O2センサーの位置が違うとかそんなんだったっけ エキゾースト ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 16:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年09月03日 イイね!

リヤだけブレンボ化って効果あるのかな?

いや、深い意味は無いんですけどネ 同じ対向2POTなら能力の高いパッドとローター組んだ方が有効なんだろうけどね(笑) って言うかスバル純正キャリパーの2POTと純正ブレンボって足の長さ同じなんだっけ?? 16インチ系のスペCがあること考えると穴位置は共通なんだろうけど装着するローターと足の長さが ...
続きを読む
Posted at 2010/09/03 22:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年08月18日 イイね!

丁度半分の重さか~

丁度半分の重さか~
WRCさんから譲っていただいたSTIの軽量フライホイール アッジオクリエイトさんで組んでもらってきちゃいました(笑) 他にもイロイロうちが見ていて気付いていないダメな所をイロイロ洗い出していただきました。 ・フロント左デフサイドシールオイル漏れ(滲みでは無く漏れw) ・トランスミッション側コンパ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/18 12:52:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年08月17日 イイね!

あ~エンジンオイル交換してないな…

と思ったけど汚れている割に走ってないんだよな(苦笑) 前回のオイル交換 昨日はお墓参りに行く前にアッジオクリエイトに寄って(と言うか月曜定休なのに開けてもらって・・・)チョロッとだべってきたんですけどね~ 作業をして頂くのにクルマを預けてきたのもそうなんですが バリアブルサイレンサーKITの ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 12:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年04月20日 イイね!

114000kmか~そろそろクラッチやらないとマズイかな・・・

今日運転していてふと気が付いたんですけどね~ ギヤを入れてクラッチをリリースするとキャァ~って音がするようになってきちゃたんですよ(汗) 試しに2速発進したりしても同じ症状が出ていて ただし2速以上のギヤは半クラをほとんどしないで入れるので音が出ないんですけどね ギヤを入れない状態ではいっくらア ...
続きを読む
Posted at 2010/04/20 20:11:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年01月28日 イイね!

予定通り111111km達成!!

予定通り111111km達成!!
朝の通勤中に達成出来るのも予想できたんですが、丁度クルマ通りの少ない通りでハザード焚いて止めて撮ったので綺麗に撮れましたね(笑) 昨日からの仕事をなんとか片付けられたので良かったんですが、ツクヅク体力つけないとダメだな~って思った(滝汗)筋力つけないとな… 明日は明日で予定外の仕事がボコボコ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 21:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年01月17日 イイね!

やっぱり新品に変えると調子がいいね~

仕事が終ってからエンジンオイルとミッションオイル(Rデフは変えませんでした…)を変えてきました~ なんか最近ギヤの入りが悪くなってきたので距離を計算してみるとそこそこ距離走しっちゃってたんですよね。 今回もエンジンオイルが純正のSM、5W-30にミッションオイルも純正だけどメーカーオススメのMT- ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation