• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

これで終了か〜次期型はやっぱり出ないのね

これで終了か〜次期型はやっぱり出ないのね
アウディTT に最終モデル、320馬力「S」も用意…3月英国発売へ アウディ(Audi)は2月16日、2ドアクーペ&オープンの『TT』現行型の最終モデル『TTファイナル・エディション」を英国で発表した。3月に現地で発売される予定。1998年の初代誕生から25周年を迎えたアウディTTは、生産を終了 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 23:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2022年03月09日 イイね!

直列5気筒+ターボチャージャー+4WDあってのクワトロだったけどもうその時代も終わりなんだなぁ

直列5気筒+ターボチャージャー+4WDあってのクワトロだったけどもうその時代も終わりなんだなぁ
クワトロの40年 前編 直5とEVを乗り比べ クワトロの本質を探る 今も色褪せぬオリジナルの走り 普及しても希薄化しないブランド クワトロ。じつにシンプルな言葉だが、この4文字は自動車の世界において屈指の、ある時代を象徴するイメージを伴う。ワルター・ロールとハンヌ・ミッコラが鎬を削った世界ラリ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/09 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2021年12月22日 イイね!

現代風になるとこうなるんだな

現代風になるとこうなるんだな
アウディ、ケン・ブロックのために1台限りのEV製作…新作映像の主役に アウディは12月15日、1台のみの限定EV『S1 e-tron クワトロ・フーニガン』(Audi S1 e-tron quattro Hoonitron)を発表した。 このEVは、ケン・ブロック氏のために製作された。アウディ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 22:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2021年06月29日 イイね!

アウディ単独で考えたほうが良いのか?グループとしてVWやエンジンって考えるとランボルギーニはどうなってしまうのか??

アウディ単独で考えたほうが良いのか?グループとしてVWやエンジンって考えるとランボルギーニはどうなってしまうのか??
アウディ、内燃機関の生産を2033年までに終了へ…CEO「最後のエンジンは史上最高に」 アウディ(Audi)は6月22日、2033年までに内燃エンジンの生産を段階的に終了すると発表した。 今回の発表は、アウディの電動化戦略の一環だ。アウディは2026年以降、グローバル市場で発売する新型車は、E ...
続きを読む
Posted at 2021/06/29 21:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2021年06月28日 イイね!

ボディ側面の1−2−4−5−3ってなんだよ?って思ったら直列5気筒の点火順序か

ボディ側面の1−2−4−5−3ってなんだよ?って思ったら直列5気筒の点火順序か
アウディ RS3 新型、「RSトルクスプリッター」初採用…ドリフトも可能に アウディ(Audi)は6月22日、現在開発を進めている新型『RS3スポーツバック』と新型『RS3セダン』に、「RSトルクスプリッター」を初採用すると発表した。 両車は、新型『A3スポーツバック』と新型『A3セダン』をベ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/28 22:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2021年04月17日 イイね!

その辺にホイホイ売っている訳でもないし、そもそも安価ではないのだから買えませんよ…

その辺にホイホイ売っている訳でもないし、そもそも安価ではないのだから買えませんよ…
オバフェン車両が価格上昇中!! アウディ「クワトロ」は出会ったら即買いすべし!? ■1980ー90年代のヤングタイマーが値上がり中! 「ヤングタイマー」と呼ばれる1980ー90年代のネオ・クラシックカーのなかでも、とくにアイコニックなアウディ「クワトロ」は、国際クラシックカー・マーケットにおけ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 21:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2021年03月10日 イイね!

S4だけじゃないけど事故も起こらずそのままいっていたらグループSでコイツらが疾走していたのかな〜

S4だけじゃないけど事故も起こらずそのままいっていたらグループSでコイツらが疾走していたのかな〜
4WDの先駆者アウディが威信をかけて開発した幻のWRカー「アウディ スポーツクワトロ RS002」 SUBARUが先鞭をつけた4WDを必須アイテムに引き上げたアウディ  この秋ひさびさに、日本ラウンドとなるラリー・ジャパン2021が復活することで、再び人気が上昇する気配を見せている世界ラリー選 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/10 22:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2021年01月14日 イイね!

2000万って安いんだろうけど…それだけじゃラリーに参戦は出来ないでしょうよw

2000万って安いんだろうけど…それだけじゃラリーに参戦は出来ないでしょうよw
即ラリー参戦可能 アウディ「クワトロ」グループ4仕様は2000万円! ■いまや当たり前の4WDをスポーツカーに初導入したアウディ 「ヤングタイマー」と呼ばれる1980ー90年代のネオ・クラシックカーのなかでも、とくにアイコニックなアウディ「クワトロ」は、国際クラシックカー・マーケットにおける人 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 22:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2020年12月08日 イイね!

LEDヘッドライトの進化はホント止まらないな

LEDヘッドライトの進化はホント止まらないな
進化するヘッドライト技術…アウディが提案するインテリジェントライティング 自動車の灯火(ヘッドライト)は、カーバイトから始まり、電球・シールドビーム電球、ハロゲンヘッドライト、HID(キセノンランプ)へと進化し、現在はLEDが車両内外装の照明・灯火に広がっている。 ハロゲンランプそのものは19 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 21:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2020年12月06日 イイね!

グループ内でも色々動きがあるんだろうけど両社が今後どうなるか

グループ内でも色々動きがあるんだろうけど両社が今後どうなるか
アウディがダカールラリー参戦、電動SUV開発中…フォーミュラE参戦は終了 アウディ(Audi)は11月30日、2022年に「ダカールラリー」にファクトリーとして初めて参戦すると発表した。 世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーは、2020年から舞台を中東のサウジアラビアに変更し、2021年 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 16:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation