• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

まとめを書いたのが正解だったのか失敗だったのかw

まとめを書いたのが正解だったのか失敗だったのかw
GJ7 インプレッサG4へオートプロデュースA3 ボディサポートシリーズ装着について スポーツタイプのシートへの交換 GJ7 インプレッサG4のブレーキ強化 レカロのセミバケを購入する 4代目インプレッサのセレクトレバー交換 やっぱり汎用性があるシートの話は伸びが良いよね ブレ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 23:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2017年06月03日 イイね!

咄嗟に使うものだから使いやすいっていうのは凄く重要

咄嗟に使うものだから使いやすいっていうのは凄く重要
【手軽で便利】横浜ゴムがパンク修理キットを進化させて発売開始 サイズがコンパクトになり操作も簡単に 横浜ゴムが展開している乗用車用パンク応急修理キットがリニューアルされ、「AIRLOCK ONE(エアロックワン)」として2017年6月1日より販売がスタートとなった。 エアロックワンは以前から ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 01:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年06月03日 イイね!

それよりもEZ36を導入しませんかねw

それよりもEZ36を導入しませんかねw
【試乗】名機! スバル レガシィ アウトバック ディーゼルの日本導入を切望 国内の2.5リッターNAと同等の静粛性 ニュルブルクリンク24時間レースにSUBARU MOTOR SPORT 応援プロジェクトとして現地観戦ツアーに同行した筆者だが、現地で欧州仕様のスバル レガシィ アウトバック デ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 00:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2017年06月03日 イイね!

日本仕様でS208とかになるのかな?

日本仕様でS208とかになるのかな?
スバル WRX STI に「タイプ RA NBR」…ニュル最速4ドアセダン目指す SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月1日、『WRX STI』に「タイプRA NBRスペシャル」を設定すると発表した。 車名の「NBR」とは、ドイツ・ニュルブルクリンクを指す。スバルは今夏、タ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(3) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation