• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

車検適合品なら何も言うことはないんだけど、ワイトレとスペーサーは微妙に違うものな気がするんだけどな〜

車検適合品なら何も言うことはないんだけど、ワイトレとスペーサーは微妙に違うものな気がするんだけどな〜
ホイールカスタムの基本「ツライチ」の功労者! 危険を避ける「スペーサー」の選び方とは 純正ホイールでも愛車がカッコ良くなる! ホイールスペーサー(ワイトレ)の使用方法と注意点  ドレスアップの第一歩といえば、タイヤ&ホイールの交換。ローダウンと一緒にやれば、愛車のルックスは劇的に進化する。SU ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 22:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年08月07日 イイね!

なんでスバルはフラグシップとして6気筒を育て続けられなかったかな…燃費や販売面で良くないのはわかるけど

なんでスバルはフラグシップとして6気筒を育て続けられなかったかな…燃費や販売面で良くないのはわかるけど
【懐かしの国産車 28】スバル レガシィは6気筒エンジンを搭載してターボとは異なる新たな魅力を得た 今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代のニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「スバル レガシィ(6気筒搭 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 22:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年08月07日 イイね!

確かに4輪のバイクみたいなもんですよね

確かに4輪のバイクみたいなもんですよね
【ほぼターマック用ラリーカー】アリエル・ノマドRへ試乗 タイプR用2.0L搭載 5台限定のターマック用ラリーカー text:Matt Prior(マット・プライヤー) translation:Kenji Nakajima(中嶋健治) 1990年代、125ccの2ストロークエンジンを積んだ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation