• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

ヴィッツのカップカーみたいにロールケージとかはメーカー架装じゃダメだったんですかね〜

ヴィッツのカップカーみたいにロールケージとかはメーカー架装じゃダメだったんですかね〜
トヨタ「GRヤリス」発売。9月16日にはオンラインイベント「GR YARIS ONLINE FES」も開催 トヨタ自動車は9月4日、新型車「GRヤリス」を発売しました。 GRヤリスは、コンパクトカー「ヤリス」の3ドアハッチバックをベースに、WRCで培った知見や、プロドライバーの徹底した評価によ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 23:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

やっぱり911の源流は356にあるんだね〜見た目的にも

やっぱり911の源流は356にあるんだね〜見た目的にも
魔改造ポルシェ「356」は9000万円!! クラシックカーのカスタムもセンス次第! ■MOMO製ホイールを装着することからプロジェクトはスタート  2017年のSEMAショー。アメリカはもちろんのこと、世界各国から多くの出展者を集めるカスタムカーが主役のトレーディング・ショー(業者のための商談 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

今となってはダイハツだけじゃなくてOEMでスバルとトヨタでも出しているから台数は伸びるよ

今となってはダイハツだけじゃなくてOEMでスバルとトヨタでも出しているから台数は伸びるよ
ダイハツ、スマートアシスト累計販売300万台超 7年8カ月で到達  ダイハツ工業は7日、衝突回避支援ブレーキなど予防安全機能「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が300万台を超えたと発表した。2012年12月にマイナーチェンジした「ムーヴ」に軽自動車初の衝突回避支援ブレーキとして搭載して以 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 23:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

2.4Lを載せるんだったら1.5Lとかで過給器付けてフラットトルクを目指すとかじゃダメなのかな〜

2.4Lを載せるんだったら1.5Lとかで過給器付けてフラットトルクを目指すとかじゃダメなのかな〜
まもなく生産終了の86&BRZ! 世界的に稀少な日本発の「小型FRスポーツ」の海外評とは?  スバルが作るトヨタのスポーツカーに登場前は賛否両論  2011年3月、スイス・ジュネーブモーターショーのスバル(当時は富士重工)ブースに登場した、スケルトンの技術展示。  名称は「ボクサー ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 23:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

こういうのってレクリエーショナルオフハイウェイビークルって言うんだね

こういうのってレクリエーショナルオフハイウェイビークルって言うんだね
1000ccエンジン搭載で悪路もバッチリ走破できるヤマハのオフロード専用ビークル「Wolverine RMAX 1000」 ヤマハ発動機は、RV事業の主力製品であるROV(レクリエーショナルオフハイウェイビークル)の、同社レクリエーショナルカテゴリー初となる1,000ccエンジンを搭載した2人乗 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

小さい事が利点なんだから積載性とかを要求するもんでもないんだし、小さい分だけクラッシャブルゾーンとかも少なくなるわけだし

小さい事が利点なんだから積載性とかを要求するもんでもないんだし、小さい分だけクラッシャブルゾーンとかも少なくなるわけだし
軽自動車が「危険」は車体サイズが原因じゃない! レーシングドライバーが語る「問題点」とは  基本的な衝突安全性能などは普通車と変わりないモデルも増えた  日本独自の規格で販売される軽自動車。今やクルマは一家に1台からひとり1台の時代へと移行する、その象徴のように売れまくっている。自販連(日本自 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 19:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

火花が飛ぶ部分が劣化しないわけ無いじゃん

火花が飛ぶ部分が劣化しないわけ無いじゃん
かつて消耗品の定番! メンテフリーと言われるいまクルマの「スパークプラグ」は本当に「交換」しなくていい?  ひと昔前までは車検ごとに交換する消耗品だった  スパークプラグといえば、1990年ぐらいまでは消耗品の代表格。車検ごとに交換したり、こまめに点検をして先にある電極が減っていないかとか、丸 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 19:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年09月14日 イイね!

この中ならシルエットだよ〜やっぱり

この中ならシルエットだよ〜やっぱり
「スーパーシルエット」に「R90CP」! 日産の歴代ワークスマシンはすべてが伝説だった グループCやグループAでライバルから恐れられた日産ワークス  SUPER GTで最強チームの一つとして知られるNISMOは、日産のモータースポーツを統括するポジションにつけ、競技車輌やそれらが搭載するエンジ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 19:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation