• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

え?コレでストラダーレよりも重くなってしまっているの??てっきり更に軽くなっているのかと思ったけどそれに見合うだけのポテンシャルアップを当然してる訳だ

え?コレでストラダーレよりも重くなってしまっているの??てっきり更に軽くなっているのかと思ったけどそれに見合うだけのポテンシャルアップを当然してる訳だ
【ストラダーレの強化版】新型ダラーラEXP 欧州発表 ダウンフォース大幅アップのサーキット仕様 スリックタイヤで走行可能 text:Richard Lane(リチャード・レーン) translator:Takuya Hayashi(林 汰久也) ダラーラは、ストラダーレの特別仕様車「EXP ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 23:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年07月10日 イイね!

S4もAラインの流れで来るのかと思ったらFA20+CVTでアイサイト付きだからな〜2.5L+5ATっていうのも乗り易くて良かったんだけどね

S4もAラインの流れで来るのかと思ったらFA20+CVTでアイサイト付きだからな〜2.5L+5ATっていうのも乗り易くて良かったんだけどね
ATなのにバカッ速! MT乗りを震撼させた「WRX STI Aライン」は隠れた名車だった GDB型最終モデルに登場した「A-Line」のネーミングを2ペダルモデルが継承  スバル歴代WRX STIシリーズ(インプレッサWRX STI含む)の中で、唯一ATが設定されていた3代目モデル(GRF型/ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 23:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2021年07月10日 イイね!

大っきい事は良いことだ〜のCM?が懐かしいなw

大っきい事は良いことだ〜のCM?が懐かしいなw
【図説で愛でる劇中車 第20回】「ロボコップ」シリーズに登場した、近未来感を演出した車たち 第20回は、1980年代を代表するアメリカのSFアクション映画「ロボコップ」シリーズとその続編、さらに近年のリブート作、そしてTVシリーズまで範囲を広げ、登場した車を取り上げます。 ロボコップのパトカ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 23:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年07月10日 イイね!

知らない人に見せたらポルシェでしょ?って言われそうなくらい見た目はある意味で普通のポルシェなんだよなぁ(それだけ素性が良いって事でもあるのかな?

知らない人に見せたらポルシェでしょ?って言われそうなくらい見た目はある意味で普通のポルシェなんだよなぁ(それだけ素性が良いって事でもあるのかな?
【別注モデル】世界にたった2台! 964型ベースのルーフ「CTR」はどうして生まれた? ■フェラーリ「F40」よりも速かった「イエローバード」  ドイツのRUF、あるいはRUFを率いるアロイス・ルーフの名前は、スーパースポーツの世界に興味を持つ者にとって、常に注目のキーワードに違いない。   ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 23:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年07月10日 イイね!

テックアートでもこういう擬装するんだな

テックアートでもこういう擬装するんだな
【スクープ】エアロダイナミクスの魔力,公開直前テックアート「GTストリートR」新型のスペックとは!? 911ターボSより大幅にエアロダイナミクスが改善 ドイツを拠点とし、ポルシェのチューニングを専門に手掛ける「THCHAT」(テックアート)が開発を進める『GTストリートR』市販型プロトタイプを ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 22:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年07月10日 イイね!

プロドライブとスバルの関係は長かったからね

プロドライブとスバルの関係は長かったからね
スバリストにお馴染みの「プロドライブ」! レース業界の「優勝請負集団」サクセス秘話 モータースポーツ活動事業の成就請け負い集団  プロドライブという名を聞くと、スバルのWRC参戦時代を想起させるクルマ好きも多いのではないだろうか?しかしレーシング現場を取り仕切り世界最高峰にのし上げてゆく遂行能 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 22:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年07月10日 イイね!

カタカナでハチシリーズって書かれるとなんかマヌケに見えるな…8シリーズってそのままでも読めるでしょうよ

カタカナでハチシリーズって書かれるとなんかマヌケに見えるな…8シリーズってそのままでも読めるでしょうよ
迫力満点!BMWの最上級クーペ「8シリーズ」に漆黒で統一された限定モデルFrozen Black Editionが登場 BMW8「BMW 8 Series Frozen Black Edition」 ビー・エム・ダブリューは、磨き上げられた美しさと、鍛え抜かれた走行性能を誇り、BMWクーペ・モ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 22:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年07月10日 イイね!

ポルシェはどこ行っても速かったな

ポルシェはどこ行っても速かったな
ポルシェ、パイクスピークで躍動! ワークスの911 GT2 RS クラブスポーツはクラス優勝と総合2位を獲得 【動画】 Porsche 911 GT2 RS Clubsport ポルシェ 911 GT2 RS クラブスポーツ 911やケイマンで多くのプライベーターが参戦 アメリカ合衆国・コ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2021年07月10日 イイね!

そういえば黄色の個体は555カラーだったんだね

そういえば黄色の個体は555カラーだったんだね
「ラリーアート」と言えばスタリオン4WD! 三菱のフラッグシップスポーツも復活なるか ラリーアート復活で真っ先に思い出すスタリオンの雄姿  三菱自動車が行った2020年度の決算発表会において、ラリーアートの復活を発表すると同時にモータースポーツ活動の再開にも触れ、多くの三菱ファンの期待を集める ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 22:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年07月10日 イイね!

GRヤリスの時代が到来かな?

GRヤリスの時代が到来かな?
全日本ラリー第7戦:GRヤリス駆る勝田範彦がスバルWRX勢抑え、今季初のグラベル戦を制す  全日本ラリー選手権第7戦『ARKラリー・カムイ』が7月2日~4日、北海道虻田郡ニセコ町を舞台に開催。今季初のグラベル戦が開催された。  2021年の全日本ラリー選手権はターマックでの4連戦を消化し、今季 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 22:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation