• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

EVでのレースは悪路走行でもいけるか

EVでのレースは悪路走行でもいけるか
電動SUVによるエクストリームE、2021年春に開幕 電動SUVによる第1戦はサウジアラビアで開催予定。ハミルトンやニコ・ロズベルグも関与 電気自動車(EV)によるオフロードレースとして準備が進められてきた「エクストリームE」が2021年春に開幕する。その名を聞いたことのない人も多いと思われる ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 20:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月21日 イイね!

グループBが激化し過ぎたのがいけないのか…速過ぎたデルタだよなぁ〜グループSがちゃんと形になっていたらまた違った未来があるんだろうけど…

グループBが激化し過ぎたのがいけないのか…速過ぎたデルタだよなぁ〜グループSがちゃんと形になっていたらまた違った未来があるんだろうけど…
890kgの車体に600馬力の「怪物」! プロでも操りきれない「ランチア・デルタS4」の恐るべき走り 市販車ネーム「デルタ」は名ばかりのモンスター  WRCで1983年から導入されたグループB。過激なモンスターマシンが暴れまくり、人気を博したカテゴリーだったが、イタリアの名門ランチアは当初は「 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月21日 イイね!

4Cスパイダーのファイナルモデルになってしまうのか…

4Cスパイダーのファイナルモデルになってしまうのか…
アルファロメオが北米で「4Cスパイダー 33 ストラダーレ トリブート」を発表。限定台数わずか33台! 2020年12月25日、アルファロメオは1960年代の伝説的なスポーツカー「33 ストラダーレ」の栄光を受け継いだモデル「4Cスパイダー 33 ストラダーレ トリブート」を北米で発表、33台が ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月21日 イイね!

キャリパー代として考えたほうが安いか、ショック代として考えたほうが良いのか?

アマゾン漁っていたらこんなんが スバル 純正 インプレッサ GD系 《 GDA 》 右フロントストラット P81300-18018891 スバル 純正 インプレッサ GD系 《 GDA 》 右フロントストラット P60200-20004234 スバル 純正 インプレッサ GD系 《 GDA 》 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月20日 イイね!

まだまだ進化を続けてNAの水平対向で馬力も上がって速くなってるんだから凄いよな〜

まだまだ進化を続けてNAの水平対向で馬力も上がって速くなってるんだから凄いよな〜
ポルシェが新型911GT3カップを発表。自然吸気510馬力、カップ初のワイドボディにも注目 独ポルシェは12月12日、タイプ992型「911」をベースにしたサーキット専用車、新型「911 GT3カップ」を発表した。 911のカップカーは、1990年に当時のタイプ964に初設定された「911カッ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年12月20日 イイね!

フォードでコイツの後継を未だに出していない(出せていない)んだよね〜WRCのレギュレーションも変わってしまってというのは当然あるけど

フォードでコイツの後継を未だに出していない(出せていない)んだよね〜WRCのレギュレーションも変わってしまってというのは当然あるけど
これがフォードの本気! WRCで勝つために作られた最強の市販車「RS200」とは WRCを戦うためにゼロから開発された  閉鎖した区間で競技が行われるとは言うものの、スペシャルステージをつなぐリエゾン区間も走ることから、ラリーでは市販のロードゴーイングカーをベースとして競技車両が製作されてきま ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 22:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月20日 イイね!

次代のケーニグセグは速いだけじゃない

次代のケーニグセグは速いだけじゃない
【価格も馬力も、桁違い!】ケーニグセグ・ジェメーラ 4座ハイパーGT 1700bhpのPHEV、日本上陸 新型ケーニグセグ 実車を撮影 text&photo:Kazuhide Ueno(上野和秀) ケーニグセグ初の4シーター・メガGTであるジェメーラ(GEMERA)は、今年のジュネーブショー ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 22:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月19日 イイね!

ハイパーカーも2000馬力の時代にもうじき突入するのかな

ハイパーカーも2000馬力の時代にもうじき突入するのかな
ブガッティの1850馬力ハイパーカー『ボリード』、新写真公開…CEO「砲弾に乗る感覚」 ブガッティは12月8日、サーキット専用のコンセプトハイパーカー、『ボリード』(Bugatti Bolide)の新写真を公開した。ボリードとは、「火球」を意味する。 ◆ブガッティ初のサーキット専用車 ボリー ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 02:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月18日 イイね!

初めてジャンクガレッジに行ったのですよ

初めてジャンクガレッジに行ったのですよ
仕事で昼過ぎから埼玉に出張?のような事をしてきたのですが、暗くなるのを待って作業を終えて晩飯にジャンクガレッジに行く事に 六厘舎のお店なんだね〜雰囲気違うから同じ系列って最初わからなかったよw
続きを読む
Posted at 2020/12/18 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

初めて手動のオイルチェンジャー使ってみた

初めて手動のオイルチェンジャー使ってみた
仕事でオイル交換をするのに買ってもらいました〜 パルスターのオイルチェンジャーにしてもらいました。 深い意味は無いっすよ〜 ながら作業で吸い上げっぱなしで良いから別の作業も出来るから次回は時間短縮にもなるかな?
続きを読む
Posted at 2020/12/17 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation