• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

あ~あ、注文しちゃった(笑)

結局今さっきポチッとしちゃいましたよ。フェンダー

年内の取り付けは無いんで来年の春くらいかな~もしくは前のブログで書いたみたいにボーナスでいっちゃうか(笑)

今日もベストカープラスとCG(レーシングポルシェ特集だったから)とレーシングオン(スーパーシルエット特集だったから)買ったりCDなんかもこの頃ア~マ~ゾン(コレの変身のように読も~)で買いまくりで銀行の引き落しが怖い(爆)
Posted at 2007/12/03 21:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年12月02日 イイね!

仕上がりがあんまり良くないって言う噂だけど…

欲しくなってきちゃった。

これ!!

同じ形状の同じものが色んなところであるのかと思ったらステージ21のヤツなんですかね~

その中のライジングってブランドのものになるんですかね?コッチ

たぶん仕上がりは似たり寄ったりなんだろうな~私が持っているこれもあんまりいいものではなかったからな~まだ付けてすらいないし(汗)


もし2cmワイドになっても車検証上の書き換え等は要らないので手間も無くていいかな~ってしかも17インチとか18インチにインチアップはしないだろうけど幅広タイヤとかでも収めること(もしくはオフセットの関係で出てしまうようなホイールが)出来るようになるんですよね。

まあFRPだからって軽量化は望めないだろうし(軽いのだとしたら相当ペラッペラだろうし…)



明後日ならカーショップナガノがやっているからタイヤとコレでも見に行こうかな~ビックフットからもDM来ていたから掘り出し物が無いか見に行かないとな~金は無いのに物欲が止まらないのは罪深きことですね(爆)
Posted at 2007/12/02 22:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年11月26日 イイね!

電圧計欲しくなってきたけどどれにしよう~

電圧計欲しくなってきたけどどれにしよう~今までこれだったんですが、時計は狂うし外気温度センサーが死んじゃったのでこれではイマイチだったので新しいのを買ったんですよ。

しかも今度は電波時計!!

しかし電圧計が無くなってしまったんです(汗)電圧計つきで電波時計のもあるんですが、売ってなかった&値段が高かったので。



っで、電圧計単体で欲しいな~って思ってみんカラで電圧計付けている人のを見てみたんですが、オートゲージとアペックスやブリッツのマルチメーターなんですよ。


私個人としてはオートゲージは形が好きでないのとマルチメーターは診断コネクターが古い規格のだから取り付けできないんですね(汗)

探してこれかな~っていうのがPIVOTのVcapa

なんですが、値段高いんですよね~税込みで9,135円…

流石にこれは高すぎると思って探したんですが、ニューフロンティアで6720円が一番安いかな?

この商品面白いのが電圧安定で性能アップ、電圧をチェック、性能ダウン防止。
●エンジントルク  ●オーディオ音質 ●燃費  ●ライト照度 ●電圧低下による音質低下/各電子機器不安定動作 ●充電不足  ●バッテリー寿命

って書いてあるんですが、果たして効果はあるんですかね~

追記:(07.11.28)
カーショップナガノで6,395円っていうのがありました~
Posted at 2007/11/26 08:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年11月20日 イイね!

オイル交換以外にこんな事してみた。

整備手帳の方にこんなのもやったのでうpしました~

昨日オートウェーブで1000円の安物ジャッキを買ったんですが、久々にこのジャッキ出してみたんですよ。
そうしたら上についているネジを締めなおしたらシッカリ機能するでやんの(汗)

まあ未開封だから安物の方は返品してもいいんですが、なんかの時の為に保存しておこうかな~

あと、クリアランスランプどっちがいいかな~純正につけるかDEPOにつけるかな~どっちがいいですかね?
Posted at 2007/11/20 23:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年11月20日 イイね!

洗車も終わってUPも終わった~

洗車も終わってUPも終わった~エンジンオイル、エアクリーナー、スパークプラグ交換を終わらせた後洗車までやりました~

で、ついでにいろいろ試しました。

ゴルフ用にあったスタッドレスを試しに付けたんですが、少しはみ出ましたね~
205/50R15のスタッドレスでホイールがBORBETのPCDが100の5穴でオフセットが35なんですよ。

あと2ミリから3ミリくらい中に入るかキャンバーつけて収めるか(笑)

Posted at 2007/11/20 15:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation