• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

ドアミラーどうしよう…

ドアミラーどうしよう…STI アンチグレア ドアミラー(LEDシーケンシャル)
取り付けが16年の6月かぁ〜5年もったから上々かな?


助手席側のみが下側のミラーが透けるようになってきてしまいました(汗)

社外品のブルーミラーにするか?
純正のミラーに交換するか?

開き直ってドラミラーそのものが交換出来るか試すか(VNとかの付くかな?)


どうしたもんかな〜
Posted at 2021/08/15 22:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2021年08月14日 イイね!

安全性を考えれば明るいに越したこと無いですからね〜

安全性を考えれば明るいに越したこと無いですからね〜NENC NATomo Balus Death T16



メーカーサイトは↓こちら
Balus デスLEDバルブセット T16


昨年末に取り付けしたバックランプなのですが、コイツが明るいのですよ

どれくらい明るいかっていうと
https://twitter.com/NENCJapan/status/1346738897078738944
純正バルブとBalus ハイパーの比較 94luxに対し142Luxと約1.5倍
Balus ハイパーLEDバルブセット T16 バックランプ専用品


https://twitter.com/NENCJapan/status/1346739889211990016
次にBalus Ultraと比較 94Luxに対し387Luxと約4.1倍!明るいね〜
Balus ウルトラLEDバルブセット T16


https://twitter.com/NENCJapan/status/1346741677512224768
そして本命のBalus デスは94Luxに対し820Lux!!え!? 約8.7倍!? そりゃ、後ろで見ていた社員が「点灯するね〜」「うわぁぁぁ〜眼がぁあぁぁぁぁ〜」って言っていたのも頷けますね。最強モデルの名に恥じない凄いバルブです
Balus デスLEDバルブセット T16


ぜひ皆さんもコイツの明るさを体感していただきたい
Balus デスLEDバルブセット T16

Balus デスLEDバルブセット T20

Balus デスLEDバルブセット S25
Posted at 2021/08/14 22:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2021年02月21日 イイね!

G4のヘッドライトLED化をまとめ記事にしてみた

G4のヘッドライトLED化をまとめ記事にしてみた4代目インプレッサ(GP/GJ)をLEDヘッドライト化

あと半年もすれば初期型であるA型は10年目を迎える4代目インプレッサをこれからまだまだ長く乗る、もしくはヘッドライトのくすみ等で車検が怪しくなったり光量が足らないって事で車検時に急遽出費になるというのも大変ですから…

向こうでも書きましたが、HID用ヘッドライトの片側が5万円くらい
片側だけ新品にっていうのでいくのかいっそのこと左右を変えてしまうのか?

そしてバーナーやバラストがヘタっているのであれば一緒にやってしまいたい気もするのだが…バラストって片側3万円位するんですよ
って考えた時にどこまでやるのが正解か?

ハロゲン用ヘッドライトなら片側4万円しないくらいの値段+ハーネスやらショートパーツを別途用意する必要とLoビーム用のバルブを買わないといけなくなるけど、それは明るさを要求するのであればそれなりのLEDを用意する必要がありますが、HIDの時のようにバーナー交換でヘッドライト外しとかっていう煩わしさからも開放される。

その辺も考慮すると当然高額ではあるんだけど内容的に費用対効果は高いんではないだろうか?
Posted at 2021/02/21 00:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2021年02月20日 イイね!

NENCスポーツセレクターのシフトパターンをどう表示するか?

NENCスポーツセレクターのシフトパターンをどう表示するか?最近取扱店が増えた
スポーツセレクター

現在はまだシフトパターンのプラスマイナスはステッカーを貼るという方法をとっているのですが、純正流用でなにか出来ないか?
と考えた時に3代目インプレッサや3代目フォレスターなどのパネルを取付するとこんな感じになるw
(装着車両はSJGのフォレスターとなります)

シフトノブも同系車種用の純正を付けているのですこぶる違和感ない感じになります♪

ただ、この組み合わせのネックはシフトのパネルサイズが小さいので外周に若干の隙間が生じる事(取付高さも若干下がっています。)


関連情報URL : https://nenc.co.jp/?p=1345
Posted at 2021/02/20 23:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2021年02月07日 イイね!

遂に10万キロ達成!!

遂に10万キロ達成!!最近は走行距離が伸びたような気がしないでもないけど、一回の走行距離が多いけど毎日動かすこと減ったんだよな〜|





氷上からの帰宅途中だったのですが




99999km




100000km達成



早いような遅いような?
Posted at 2021/02/07 12:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation