• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

早く秋にならないかな~

早く秋にならないかな~取り合えずこの暑いのがどうにかなってくれればと言うことを思う今日この頃
毎月のPVを一応処理しておくけど波がある割りにコンスタントに人が見に来てるんだよな~

まあ、会社でバレているから他の拠点の人間に会社の端末から見られているんだろうなとは思うけど(爆)それにしてもね~ネタも無いのに



まだ、クラッチがなんか慣れないんだよな…軽量フラホのおかげで落ちが良くなり過ぎで逆に今までのクセで繋げようとするとギクシャクするんだよな(汗)
どうしたもんかな~
Posted at 2010/09/01 21:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2010年09月01日 イイね!

コレはつまりどういうこと?

【リコール制度見直し】「調査推進室」設置、独法の体制強化も

前原誠司国土交通相は31日の閣議後会見で、自動車のリコール制度見直しについて、自動車交通局技術安全部審査課に不具合情報調査推進室を新設する考えを明らかにした。

前原国交相は「メーカーからの届出を受動的に処理するだけではなく、様々な不具合情報を独自に能動的に内外から集め、分析・調査するため」と新組織の狙いを強調。現行の「リコール対策室」を廃止し、「リコール監理室」と「不具合情報調査推進室」の2室体制とする考えを示した。

国交省では来年度概算要求で(回収・無償修理)関連業務の体制強化のため8名の大幅増員を要求しており、来年度以降組織を強化したい考えだ。

前原国交相は会見でさらに、独立行政法人交通安全環境研究所のリコール技術検証部の体制が常勤1名、非常勤15名となっていることについて「いかがなものかとの指摘があるため、常勤6名、非常勤19名の計25名体制にし、技術的な検証をしっかり行いたい」と述べた。

レスポンス 編集部




【リコール制度見直し】消費者委員会が改善へ建議、前原国交相「年内に改善報告」

内閣府消費者委員会の松本恒雄委員長(一橋大学法科大学院長・一橋大学大学院法学研究科教授)は1日、国土交通省に前原誠司大臣を訪ね、自動車リコール制度に関する建議を手渡した。

建議では、消費者の安全確保の観点から、国土交通省に対して事故・不具合情報の収集・公表制度の抜本的改善を求めており、前原国交相は「リコール届出を待つのではなく、様々な情報を集める仕組みを検討したい。独法の体制強化もしたい。建議を真摯に受け止め、年内に報告をしたい」と答えた。

建議では、自動車不具合情報ホットラインの情報収集強化、メーカーから四半期ごとに報告されている不具合情報の公表などを求めているが、これらについて同席した中田徹自動車交通局長は、ホットラインの情報収集を見直していく考えを示したほか、企業の四半期ごとの報告公表についても公表方法を検討すると答えたという。

レスポンス 編集部



それはつまりどういうこと?
無い事無い事言い出して些細な事ですら何でもリコールにしてやろうって言う魂胆なのかな??

工業製品なんだから少なくともどこかに不具合が生じるのは致しかたない事だと思うんですよ。
ようはそれを如何に的確に且つ、可及的速やかに解決出来るかって言うことじゃないですかね。
Posted at 2010/09/01 21:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation