• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

50周年、これまで…そしてこれからも

50周年、これまで…そしてこれからも富士重群馬製作所50周年---記念式典を開催

富士重工業は29日、同社群馬製作所が1960年10月1日の開設以来50周年を迎えたのを記念して、記念式典を行なった。式典には多数の来賓、社員OB等が出席した。

群馬製作所は、群馬県太田市を中心に年間約47万台の生産能力をもつ自動車生産工場。軽自動車を生産する「本工場」、登録車を生産する「矢島工場」、ほかエンジン・トランスミッションや自動車部品等を生産する「大泉工場」、「太田北工場」、「伊勢崎工場」の5工場を有する。最近発表された新世代ボクサーエンジンは、大泉工場内で7月より生産を開始している。

1960年の開設当時は、スバル『360』の車体組立を伊勢崎の第二工場で行い、月産能力は約500台、2直体制で1000台という状況であったが、本工場開設により大幅な能力増強が図られ、本格的な量産体制へ移行した。その後、1969年に矢島工場、1983年に大泉工場が本格稼働した。

以来、現在に至るまで多数の車種を生産し続け、国内生産では、登録車1056万5654台、軽自動車785万3260台で、総合計1841万8914台の累計生産台数となっている。(2010年9月末までの集計)

今後、大泉工場の隣接地では、トヨタとの協業となる小型FRスポーツ車の完成車組立工場が新設され、2011年末から稼動予定。将来、本工場の生産機能は、新工場に集約する予定となっている。

レスポンス 椿山和雄



そうか~当然ながら50年前は360を生産していたんだもんな~
もうその歴史にも終止符が打たれるんですもんね…

隣接地とは言えトヨタとの小型FRの生産も行うようだけどそれ以前にそのFRの車はホントに出るんかな?
期待はしないけど出るならいい加減出て欲しい(笑)


アイサイトが日本自動車殿堂の技術賞に輝く

 富士重工業の開発した先進運転支援システム『EyeSight(ver.2)』が、2010-2011日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤーを受賞した。
 
 このシステムは、スバル独自のステレオカメラ技術により、前方衝突の回避、または衝突被害の軽減を図る「プリクラッシュブレーキ」機能、より自然な追従制御により運転負荷の軽減を図る「全車速追従機能付クルーズコントロール」機能などを搭載した、先進の運転支援システムである。
 
 スバルでは5月より『レガシィ』に搭載して発売。以来その優れた機能と身近な価格設定により、ユーザーから高い好評を得ている。
 
 今回の表彰理由に付いて、日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤーは『EyeSight(ver.2)』の。1.ステレオ画像技術による予防安全、2.実用利便性と信頼性の支援、3.実用低速域での衝突回避とAT誤発進抑制制御の3点を理由に挙げている。
 
 

へ~そういうのあるんだ~
ああ、日本自動車殿堂って意味でね(笑)



この記事は、富士重群馬製作所50周年---記念式典を開催について書いています。
この記事は、アイサイトが日本自動車殿堂の技術賞に輝くについて書いています。
Posted at 2010/10/29 21:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 12131415 16
17 1819 20 212223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation