• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

LEDの市販品ってこんなもんかな~

LEDの市販品ってこんなもんかな~ま~えに買ったヤツは単眼で光量が全然少なくて使い物にならない様なのだったけど今回のコレは明るいんだけど配線の部分がいい加減なのか走行中の振動で接触不良を稀に起こるんですよね…

こんなんだったら普通にT10のウェッジを組んだ方が無難かな~
蒼いとか言われるし(笑)

まあ、クリアランスランプをオレンジにしちゃえばどんなに青白く光ってもオレンジだから大丈夫だな(笑)



フォグだけでもイイかな~って思ったけど中がダメっぽいな…しかもバンパー側がイロイロとダメダメだなw
220913 H10 インプレッサWRX GC8 フロントバンパー フォグランプ

やっぱりWRバンパーか?
GC8 インプレッサ WRX STI フロント エアロバンパー ブルー

いっそ中期顔にするか(笑)
インプレッサ GC8 STI 純正バンパー フロント フォグカバー付!

比較的程度は良さげ~
K2【130780】インプレッサSTI GC8 G型FRPフロントバンパー 中古


フロントドアばら売りって言われてこの写真じゃ…
インプレッサSTi GRB フロントドア ばら売り部品取りJJJ
どうしたらココまで前後を潰されるんだか…

これって冷却効率どうなんだろう?
昴技研 SF型フォレスター用 グリルキット 3000K HID付
デザイン的には好きなんだけどヘッドライトの熱で吸入空気に熱を帯びさせて吸わせてるって事ですよね(汗)

たぶん色があわないんだろうな~
インプレッサ GF1 後期 大型 フロントバンパー 792

某氏へ
平成12年・GC8・インプレッサWRX・STI左フロントフェンダー中古

キレイにステッカー剥がせても微妙ですよね…
インプレッサ GC8 STI4 アルミボンネット 

リヤドア、リアドアでも検索してみないとダメみたい
スバル インプレッサ GC8 WRX 色406 右リアドア
インプレッサ WRX GC8 右リヤドア


アクリルウィンドウね~
競技専用アクリルウィンドウ GC8 4ドア Fドア左右セット
Posted at 2010/11/16 23:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2010年11月16日 イイね!

初めてのおつかい大成功だったんですね、よかったよかった

はやぶさから地球外物質を採集---1500個

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた、サンプル収納容器から採集した微粒子の全てが地球外物質で、小惑星イトカワ由来であると発表した。

JAXAでは、6月13日に豪州のウーメラ実験場に着陸したはやぶさの帰還カプセルのサンプルキャッチャーA室から、特殊形状のヘラで採集した微粒子をSEM(走査型電子顕微鏡)で観察・分析した上で、1500個程度の微粒子を岩石質を確認した。

それらを分析したところ、鉱物種と存在割合、鉱物の成分比率が隕石の特徴と一致したことや、はやぶさに搭載したリモートセンシング機器で推定した表面物質のデータと整合すること、回収した容器内から地球上の一般的な火成岩の破片が見つかっていないことなどから、採集した微粒子のほぼ全てが地球外物質で、小惑星イトカワ由来であると判断した。

採集された微粒子のほとんどは、サイズが10ミクロン以下の極微粒子であるため、取扱技術について特別なものが必要。

JAXAでは今後、回収されたサンプル収納容器から微粒子の採集を引き続き行うとともに、イトカワ由来の微粒子のより詳細な分析を進め、太陽系の起源と進化の解明に貢献していく。

レスポンス 編集部




もうなにも言うまい


世界初で世界一




どこぞの「1位じゃなきゃダメなんですか?2位ではダメなんですか?」とか言っていやがった連中はなんて言い出しやがるんだかね~
ミンスの連中はさっさと亡命でもなんでもいいから日本から出て行けよ




この記事は、はやぶさから地球外物質を採集---1500個について書いています。
Posted at 2010/11/16 22:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月16日 イイね!

どのへんがスポーツセレクションなんだろ??

どのへんがスポーツセレクションなんだろ??スバル、特別仕様車「EyeSight Sport Selection」を発売

 富士重工業は、『スバル・レガシィ』に特別仕様車『EyeSight Sport Selection』を設定。本日より販売を開始した。
 
 今回の特別仕様車は、ツーリングワゴンとB4の『2.5i S Package』および『2.5GT S Package』、アウトバックの『2.5i EyeSight』と『3.6R EyeSight』をベースに、シルバーのアルカンターラとブラックの本革を組み合わせた専用シート、ハイラスター塗装のアルミホイールなどの特別装備を採用。スポーティで上質感漂う仕様となっている。
 
 さらに、ツーリングワゴンとB4のS Packageには、18インチアルミやビルシュタインサスなど、同グレードならではのスポーティな仕様はそのままに、運転支援システムの『EyeSight(アイサイト)ver.2』を搭載。優れた走行性能と、安全性、快適性を高い次元で実現している。
 
 『アイサイト(ver.2)』は、スバル独自のステレオカメラ技術により、前方衝突の回避、または衝突被害の軽減を図るプリクラッシュブレーキ機能をはじめ、より自然な追従制御により運転負荷を軽減する全車速追従機能付クルーズコントロールなどを搭載した先進の運転支援システムである。5月にレガシィに搭載して以来、その優れた機能と手頃な価格設定により、レガシィ販売台数の5割以上を占めるなど、好評を博している。
 
 なお、『S Package』と『EyeSight(アイサイト)ver.2』との組み合わせは、今回の特別仕様車が初の試みとなる。
 
 ■価格
 ・ツーリングワゴン 2.5i EyeSight Sport Selection:320万2500円
 ・ツーリングワゴン 2.5GT EyeSight Sport Selection:367万5000円
 ・B4 2.5i EyeSight Sport Selection:304万4500円
 ・B4 2.5GT EyeSight Sport Selection:351万7500円
 ・アウトバック 2.5i EyeSight Sport Selection:319万2000円
 ・アウトバック 3.6R EyeSight Sport Selection:380万1000円
 
 
レガシィシリーズにアイサイト付き特別仕様車

 富士重工業は16日、スバル レガシィシリーズに特別仕様車“EyeSight Sport Selection(アイサイト スポーツセレクション)”を設定し、販売を開始した。

 アイサイト スポーツセレクションは、ツーリングワゴンとB4の2.5i Sパッケージ、2.5GT Sパッケージと、アウトバックの2.5i アイサイト、3.6R アイサイトをベースに設定される、アイサイトとSパッケージを組み合わせた特別仕様車だ。

 特別仕様車に搭載される運転支援システム“EyeSight(アイサイト)ver.2”は、スバル独自のステレオカメラ技術により、前方衝突の回避、衝突の被害軽減を図る“プリクラッシュブレーキ”や、自然な追従制御で運転負荷の軽減を図る“全車速追従機能付クルーズコントロール”などの機能を搭載したもの。レガシィでは装着率が5割以上を占める人気装備となっている。

 アウトバックの2.5i アイサイト、3.6R アイサイトには、シルバーのアルカンターラとブラック本革を組み合わせた専用シート、シルバーアルカンターラのドアトリム、カーボン調加飾パネル、ハイラスター塗装のアルミホイールなどが特別装備される。

 ツーリングワゴンとB4のアイサイト スポーツセレクションは、18インチアルミホイールやビルシュタインサスペンションなどのスポーティな装備はそのままに、アイサイトが搭載されるほか、シルバーアルカンターラ/ブラック本革シート、シルバーアルカンターラのドアトリム、ハイラスター塗装のアルミホイールが装備される。

 価格は、以下のとおり。

■ツーリングワゴン
・2.5i アイサイト スポーツセレクション:320万2500円
・2.5GT アイサイト スポーツセレクション:367万5000円

■B4
・2.5i アイサイト スポーツセレクション:304万5000円
・2.5GT アイサイト スポーツセレクション:351万7500円

■アウトバック
・2.5i アイサイト スポーツセレクション:319万2000円
・3.6R アイサイト スポーツセレクション:380万1000円



スバル レガシィ にアイサイトを採用した特別仕様

富士重工業は、スバル『レガシィ』に特別仕様車「アイサイト・スポーツ・セレクション」を設定し、11月16日から販売開始した。

今回の特別仕様車は、ツーリングワゴン/B4の「2.5i Sパッケージ」、「2.5GT Sパッケージ」、アウトバック「2.5i アイサイト」、「3.6R アイサイト」をベースに、シルバーのアルカンターラとブラックの本革を組み合わせた専用シート、ハイラスター塗装のアルミホイールなどを装備し、スポーティ感と上質感を強調した。

さらに、ツーリングワゴン/B4の2.5i、2.5GTがベースの特別仕様車には、18インチアルミホイールやビルシュタインサスペンションといったベース車のスポーティな仕様装備はそのままに、衝突の危険がある場合、自動ブレーキによって完全停止する運転支援システム「アイサイトver.2」を搭載する。

アイサイトver.2は、スバル独自のステレオカメラ技術を使った運転支援システムで、5月にレガシィに搭載して以来、人気装備となっており、レガシィ販売台数の5割以上が装着モデル。特別仕様車にアイサイトの装着モデルをラインナップすることで、ユーザーの選択肢を拡げる。

価格はツーリングワゴンの2.5iベースが320万2500円、B4の2.5GTベースが351万7500円、アウトバックの3.6Rアイサイトベースが380万1000円。

レスポンス 編集部



アイサイトスポーツセレクションっていう割りにNAの方にも設定しているがアイサイトを押したいのは分かるけど方向性がイマイチなんじゃないかな?
ターボと3.6Rのみに絞るとかビル足の仕様変更をするとか(してるのかな?)

シート地とホイールがハイラスター塗装だけですぽ~てぃ~で上質って言うのは無茶な気がしますけど…



この記事は、スバル、特別仕様車「EyeSight Sport Selection」を発売について書いています。
この記事は、レガシィシリーズにアイサイト付き特別仕様車について書いています。
この記事は、スバル レガシィ にアイサイトを採用した特別仕様について書いています。
Posted at 2010/11/16 22:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 34 56
7 8 91011 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation