• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

取り合えずDVDかBDだしてから話をしようか(笑)

"若者のクルマ離れ対策も" アニメと自動車業界、『ラグラン、プレアデス』コラボ続々

【社会】 "若者のクルマ離れ対策も" アニメと自動車業界、コラボ続々

「ものづくり」を軸に近づくクルマ×アニメ業界
 
オリジナル コンフィデンス 6月10日(日)7時0分配信

SUBARUとGAINAXによる『放課後のプレアデス』、日産のカーデザイナーがアニメ『輪廻のラグランジェ』でロボットデザインを手がけるなど、アニメ業界とクルマ業界がにわかに近づいている。相次ぐ異業種コラボレーションの狙い、双方の業界のメリットを探る。

人気アニメ『放課後のプレアデス』の1シーン
 昨年より自動車業界とアニメのコラボレーションが相次いでいる。ロボットアニメ『輪廻のラグランジェ』は、製作委員会サイドが日産自動車にメカデザインを依頼。アニメ的表現とは異なるプロダクトデザインの視点から描かれた、精巧で緻密なロボットが話題を呼んだ。また、Hondaが特別協賛で参加している『わんおふ-one off-』もまた、アニメ製作側がHondaに打診をして実現。こちらに登場するのは既存のHonda製品だが、リアルな描写も期待される。

 アニメに実在の製品などを登場させたくても、通常は商標権の問題から忠実に描写するのは難しい。次ページでも取り上げた『PES:Peace Eco Smile』を制作したSTUDIO4℃の田中栄子氏は語る。

「通常であれば架空のクルマをデザインしなければならないのですが、作中に登場するクルマはTOYOTAさんからいただいた本物の設計データを元に作られた、1000万ポリゴンもの3Dデータを使用しています。実在するクルマと寸分違わない、説得力のある描写ができたのは大きなアドバンテージです」

 前述の2作とは逆に、自動車業界からのアプローチで実現したコラボレーションアニメも続いている。

 『放課後のプレアデス』は富士重工業(SUBARU)がGAINAXに制作を依頼。主人公の名前が“すばる”であるなどの合致点はあるものの、作中にSUBARU製品は一切登場しない。

 また『PES:Peace Eco Smile』にはTOYOTAの車種が登場するが「クルマはなるべくさりげなく出して欲しいとお願いしました」(トヨタモーターセールス&マーケティング南井孝夫氏)と、作品内で積極的にアピールを行っているわけではない。

 若者のクルマ離れが叫ばれている昨今、「自動車業界の一番の脅威は通信費」という声もある。アニメユーザーもまた、クルマとは親和性が低い層だと言えるだろう。

 TOYOTAの南井氏は、「アニメが製品の購入に直接繋がらなくてもいいんです。面白いことをやっている会社だなと認知していただき、いつかクルマの購入を考えた時に選択肢のひとつになれば」と、アニメを通したブランド認知促進の意図を語る。

 Hondaでは長年にわたって『仮面ライダー』シリーズに車両協力を続けている。当然、視聴年齢はバイク購買層にはなり得ないが「バイクの魅力が幼年期の思い出のひとつとして残れば」(ホンダモーターサイクルジャパン森岡治好氏)と、こちらも長期的視野でのブランド認知の意図があるようだ。

 アニメとクルマ、双方の狙いは異なるが、連携することで互いの業界を活性させていこうという思いは同じ。さらに異業種コラボの醍醐味である、意図を超えた化学反応が起こることにも期待したい。


ラグランジェは2期をやるからいいんだろうし、わんおふの方もホンダが乗気?なのかもう少し様子見で良さげだけどプレアデスは1回ツイッターで動きがあったと思ったけどそれから音沙汰なし?な感じだもんな~

本文でプレアデスの作中にSUBARU製品は一切登場しないって書いてあるけど色んなところにチョイチョイ絡めているんだけど・・・まあ、その辺はいいか

AKBの握手券じゃないけどなんか特典付ければ売れんじゃね?って話も書かれるけど、確かにCDを段ボールで買うような人たちならクルマ買ってくれそうだね(苦笑)

まあ、若者の〇〇離れとか戯言はさておきクルマが売れ難いって言うのは事実なんだろうけどね~
定期的にエコカー減税とかで売り上げが伸びているような感じが否めないですから

昔のように車が欲しくて買うって言うよりは移動の足として何でも良いけど売れているのを買おう位な感じな人が多いんだろうね

日本人の価値観が変わっているのもあるからそんな中でも「このクルマなら買いたい」って思えるようなクルマをメーカーは作れよって買いもしない様な連中は言いたい放題だし・・・
そんなうちも現行車で欲しい車無いしな~
Posted at 2012/06/12 13:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
34 567 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation