• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

こんな状況下で開催なんかできないよね…

ニュルブルクリンク、F1ドイツGP開催費を払えず

破産手続き中のニュルブルクリンクの関係者は、同サーキットで来年行われる予定であるF1ドイツGPの開催費を支払うことができないと認めた。

現在のドイツGPは、ホッケンハイムとの隔年開催であり、2013年はニュルブルクリンクで行われる予定である。しかし、ニュルブルクリンクは深刻な財政状態を改善できず、先月破産手続きに入った。

先週、ニュルブルクリンクのあるラインラント・プファルツ州政府が融資の保証人になることに同意したため、ニュルブルクリンクは現在抱えている負債を返済できるようになり、生き残りをかけるサーキットの今後に明るい光が差したかのように見えた。

サーキット運営会社ニュルブルクリンク・オートモーティブGmbH(NAG)のヨルグ・リンドナー代表も、「F1が来年もニュルブルクリンクで開催されることを楽観視している」とあくまで前向きであった。

リンドナーはまた、今夏中にF1の最高権威であるバーニー・エクレストンとの話し合いを行うとも話していた。

エクレストン本人も、「どのサーキットも失いたくないし、ドイツで開催されるレースを残す必要がある」と述べており、そのために「最善を尽くす」と誓っていたほどだ。

しかし、この問題に携わっているニュルブルクリンクの開発部長トマス・シュミットは、エクレストンがF1レースの開催費を大幅に軽減させるか、もしくは免除しない限り開催は不可能であると明らかにし、新たな解決策を模索中である。

シュミットは『DPA通信』へ次のように語った。

「現状において、ニュルブルクリンクに開催費を支払えるだけの能力はない」

「もし、エクレストンがこのF1特有の高額な開催費を免除してほしいという私どもの提案を受け入れてくれるのであれば、間違いなく来年もF1を開催する」

「ただ単に今のわたしたちには、グランプリを開催できるだけの資金がない」とシュミットは資金繰りが非常に厳しい状態にあることを認めた。

また、シュミットは最終的に解決策が見つかることを「確信」している一方、ニュルブルクリンクが生き残るためにF1が「必ずしも必要とは限らない」と警告している。


トップニュース TopNews


じゃあ、あとはバーニー次第って事じゃん(安易に考えすぎだと思うけどね~)


この記事は、ニュルブルクリンク、F1ドイツGP開催費を払えずについて書いています。
Posted at 2012/08/09 23:40:39 | コメント(0) | トラックバック(5) | 自動車業界あれこれ | 日記
2012年08月09日 イイね!

本気で駆動系をどうにかした方がいいんだろうな…

とかなんとかいいながらこの間の高速道路での走行中の違和感は空力的なものなのかな?
トライアルのリヤスポが良くないのかな~純正のVer.Ⅵの方が良かったんだろうか
それともフロントバンパーがVer.Ⅳ用だからか??んなわけないワナ

高速安定性って意味では足回りの方を考えた方が良いんだろうけどね~


ツインプレートでこの値段は安いけど…
GC8 EXEDY ツイン プレート クラッチ 中古

やっぱり7万前後は確実にするよな~10万とか普通にあるし…
☆★GC8インプレッサSTiRA マニュアルミッションMT230799
GC8インプSTI RA Vr6リミテッド用ミッション

⑥⑤GC8インプレッサWRX RA STi Ver6 LTDのリアデフ



Eibach/アイバッハ PRO-KIT(プロキット)
インプレッサ/GC8 STIバージョン除く


CUSCO/クスコ Comp-S(コンプS)
商品番号:660 600 A インプレッサ/GC8


TANABE/タナベ SUSTEC PRO GF(サステック プロ ジーエフ)
インプレッサ/GC8 商品番号:GGGC8K


TEIN/テイン STREET ADVANCE DAMPER(ストリートアドバンスダンパー)
商品番号:GSS12-21SS2 インプレッサ/GC8


BLITZ/ブリッツ DAMPER ZZ-R(ダンパーダブルゼットアール)
商品番号:92454 インプレッサ/GC8


Vacanza/ヴァカンツァ ZERO-WAGON(ゼロワゴン) アッパー付きキット 減衰力非調整/
SUPER LOW 商品番号:662 60E V インプレッサスポーツワゴン/GF8



オフブラックでも塗装済みなら安いか?
STAGE21(ステージ21) リップスポイラー スバル インプレッサ セレブ・リップライナー GC8/GF8 1998/09-2000/07 WRX/WRX-STI/WRX-TypeRA/WRX-TypeR/SRX オフブラック塗装品 D/INPC

本気でミッションをどうにかするかな~
ネタでミッション買うんなら現行レガシィの6MTも面白そうなんだよな(核爆)
Posted at 2012/08/09 02:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation