• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

まずはチタンマグからはじめるって事でおk?

スバル、オンラインショップを1月11日より新設

富士重工業、「SUBARUオンラインショップ」を11日より新たに開設した。

このサイトでは、アウトドアやスポーツ関連、生活用品など様々なアイテムについて、ロゴはもちろん、“SUBARU”カラーを強調したオリジナルグッズを販売する。

主な取り扱い商品として、ブリヂストンサイクルとコラボレーションした、SUBARUオリジナルクロスバイクと折りたたみ式自転車を設定。スバル車のボディカラーをイメージした専用色をフレームやサドルに採用するなど、オリジナルの装備が施されている。

さらに、SUBARU ロゴ入りチタン製マグカップや、BOXER エンジンのイラストを彫りこんだオイルライターなども販売されるほか、開設記念の特典も用意されている。

【SUBARUオンラインショップ】
開設記念特典概要
対象期間:2013年1月11日(金) AM 10:00~2月28日(木) PM 11:59まで
・特典1:上記期間内に、会員登録した新規会員に「SUBARUオリジナル壁紙」を進呈。
・特典2:上記期間内に、SUBARUオンラインショップ内で商品を購入した会員のうち、先着500名に「SUBARUオリジナルステッカー」を進呈。
・特典3:上記期間内に、SUBARUオンラインショップ内の商品を、一度に3,000円〈税込み〉以上購入した会員の中から抽選で、「クロスバイク」1台を1名に「折りたたみ自転車」1台を1名にプレゼント。



【CES 13】スバル、フォレスターとレガシィでアイサイト訴求

1月8日に米ラスベガスで開幕したCES13。スバル(富士重工)の北米法人であるスバル・オブ・アメリカは、新型『フォレスター』と『レガシィ』を出展、ステレオカメラ制御による運転支援システム「アイサイト」の訴求に努めた。

スバル・オブ・アメリカでは現在、『BRZ』や『アウトバック』などを8車種を展開しているが、アイサイトが搭載されているのはフォレスターとレガシィの一部グレードのみ。日本と異なり、アイサイトの米国における認知度は決して高くはない。

世界最大級の"家電"見本市として知られるCESへの出展により、同社が得意とする運転支援技術の認知を図る構えだ。

レスポンス 瓜生洋明


11日スタートだから急がないとダメかな?




この記事は、スバル、オンラインショップを1月11日より新設について書いています。
この記事は、【CES 13】スバル、フォレスターとレガシィでアイサイト訴求について書いています。
Posted at 2013/01/14 22:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation