• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

これはギネス側が悪いのかブガッティ側が悪いのか??

これはギネス側が悪いのかブガッティ側が悪いのか??ブガッティ ヴェイロン、市販車のギネス世界最高速記録を剥奪…431.072km/hは無効に

フランスの高級スポーツカーメーカーで、フォルクスワーゲングループに属するブガッティが2010年、『ヴェイロン』の進化形、「16.4スーパースポーツ」で最高速チャレンジを行い、431.072km/hというギネス世界新記録を打ち立てた。この記録が、剥奪されたことが分かった。

これは4月8日、ギネス・ワールド・レコーズが公式発表したもの。「ヴェイロンの市販車ギネス世界最高速記録を取り消す」と告げられている。

その理由は何か。ギネス・ワールド・レコーズによると、ヴェイロンには速度リミッターが取り付けられている。しかし、2010年の最高速チャレンジは、リミッターを解除した状態で行われた。この点をギネス・ワールド・レコーズは、「記録計測において、市販車に手を加えることは規則に反する」と判断したのだ。

ブガッティ『ヴェイロン16.4スーパースポーツ』は8.0リットルW16気筒エンジンに、大容量ターボチャージャーや大型インタークーラーなどを追加。最大出力を1001psから1200ps、最大トルクを127.5kgmから153kgmまで引き上げた。足回りは、スプリングやスタビライザーを強化。レーシングカー用に開発されたダンパーの採用やエアロダイナミクス性能の向上などで、超高速域でのスタビリティを高めていた。

そして、2010年の最高速チャレンジでは、元F1そしてブガッティの公式ドライバー、ピエール-アンリ・ラファネル氏がステアリングホイールを握り、1回目427.933km/h、2回目434.211km/hをマーク。2回の計測の平均値、431.072km/hが、市販車の新しいギネス世界最高速記録として認定されていた。

レスポンス 森脇稔


コレはギネスの方が悪いような気もするんだけどどうなんだろう?
そもそも記録として残すのに車両の状態確認を怠った?からこういう結果になったんじゃないだろうか。
まあ、ヴェイロンもヴェイロンでリミッターが付いていた事には驚くけどソレって最高速用の専用のキーを使わないといけないって言う標準の仕様の事を言ってるんじゃなくてソレの更に上のリミッターがあるって事なんでしょうね



この記事は、ブガッティ ヴェイロン、市販車のギネス世界最高速記録を剥奪…431.072km/hは無効にについて書いています。
Posted at 2013/04/11 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(2) | 自動車業界あれこれ | 日記
2013年04月11日 イイね!

中国ねぇ~

中国ねぇ~スバル、「上海国際モーターショー」出展概要を発表

スバルは4月11日、中国上海市で開催予定の第15回上海国際モーターショー(4月20日プレスデー、4月21日~29日一般公開日)に、今年から中国市場へ導入するSUBARU BRZを出展すると発表した。

また、会場には日本のSUPER GTシリーズに参戦しているSUBARU BRZ GT300も合わせて展示し、SUBARU BRZの商品コンセプト「Pure Handling Delight - 新しい次元の運転する愉しさ」を表現するようだ。

そのほか、昨年導入した新型フォレスターをカットボディと共に展示し、パッケージや独自のAWD機構をわかりやすく紹介し、中国における新規導入車種として強くアピールするとしている。


【上海モーターショー13】スバル、中国市場導入間近の BRZ をアピール

富士重工業は、4月20日~29日に、上海新国際博覧中心で開催される「上海モーターショー2013」に、今年から中国市場へ導入する『SUBARU BRZ』を出展する。

SUPER GTシリーズに参戦している『SUBARU BRZ GT300』も合わせて展示することで、SUBARU BRZの商品コンセプト「Pure Handling Delight - 新しい次元の運転する愉しさ」を表現する。

また、昨年導入した新型『フォレスター』をカットボディとともに展示し、フォレスターの優れたパッケージや独自のAWD機構をわかりやすく紹介し、SUBARU BRZと合わせて中国における新規導入車種としてアピールしていく。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS


さすがにXVのハイブリッドはまだ持ってかないんだね~良かった良かったw
日本でも発表してないのにホイホイ海外に持ってかれたら日本の立場無いですから



この記事は、スバル、「上海国際モーターショー」出展概要を発表について書いています。
この記事は、【上海モーターショー13】スバル、中国市場導入間近の BRZ をアピールについて書いています。
Posted at 2013/04/11 22:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年04月11日 イイね!

10万台達成おめでとう~

富士重工の運転支援システム「アイサイト」搭載モデルが国内販売台数10万台を達成

富士重工は4月10日、同社の運転支援システム「EyeSight(アイサイト)ver.2」を搭載したモデルの国内累計販売台数が、2013年3月末時点で10万6735台に達したことを発表した。

「アイサイトver.2」は、自動車はもちろん、歩行者や自転車も対象として前方衝突被害の回避・軽減を図る「プリクラッシュブレーキ」機能や、運転負荷の軽減を図る「全車速追従機能付クルーズコントロール」機能など、多機能を備えたスバル独自の先進運転支援システムで、価格も10万円程度とお手頃。

特に、2012年度の国内販売におけるEyeSight(ver.2)装着率は、装着可能な車種(レガシィ、インプレッサ、フォレスター、エクシーガ)では約70%と高い装着率となっている。


スバル、アイサイト(ver.2)搭載モデルが国内販売台数10万台を達成

富士重工業は、2010年5月に発売した先進運転支援システム「アイサイト(ver.2)」を搭載したモデルの国内累計販売台数が、2013年3月末時点で10万6735台となり、10万台を突破したと発表した。

2012年度の国内販売におけるアイサイト(ver.2)装着率は、装着可能な車種(レガシィ、インプレッサ、フォレスター、エクシーガ)では約70%と高い装着率となっている。

アイサイト(ver.2)は、自動車をはじめ、歩行者や自転車も対象として前方衝突被害の回避・軽減を図る「プリクラッシュブレーキ」機能や、より自然な追従制御により運転負荷の軽減を図る「全車速追従機能付クルーズコントロール」機能など、多くの機能をスバル独自のステレオカメラのみで実現した先進運転支援システム。2010年5月の発売以来、優れた機能と10万円という低価格設定により、装着率を伸ばしている。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS



スバル、アイサイト搭載車の販売が10万台突破

富士重工業は、2010年5月に発売した先進運転支援システム“EyeSight(ver.2)”を搭載車の国内累計販売台数が、2013年3月末時点で10万6735台に達したことを発表した。

 “EyeSight(ver.2)”は、ステレオカメラで車両前方の状況を検知し、自動車や歩行者、自転車などとの前方衝突被害の回避・軽減を図る“プリクラッシュブレーキ”機能や、前走車との車間距離を保ちながら追従することで、ドライバーの運転負荷の軽減を図る“全車速追従機能付クルーズコントロール”機能などを備える。

 レーダーなどを使わずステレオカメラのみで実現したことでコストダウンを図り、10万円という普及価格を実現したことがユーザーから支持を得ている模様だ。

 スバルの発表によると、2012年度の国内販売におけるEyeSight(ver.2)装着率は、装着可能な車種(レガシィ、インプレッサ、フォレスター、エクシーガ)では約70%に達している。一番装着率が高いのはフォレスターで88.8%(2012年11月発売モデル)、続いてエクシーガ(2012年7月発売モデル)が82.7%、レガシィ(ツーリングワゴン、B4、アウトバックの合計)が81.8%となっている。


スバル、「アイサイト」の国内販売10万台達成を記念したキャンペーンを展開

スバルは、先進運転支援システム「EyeSight(アイサイト)ver.2」搭載車の10万台販売達成を記念し、アイサイト購入資金10万円プレゼントキャンペーンを 2013年4月13日(土)~2013年6月2日(日)まで実施する。

キャンペーン内容は、新車でレガシィ、フォレスター、インプレッサ、SUBARU XV、エクシーガを購入した際、アイサイト購入クーポン10万円が、毎週抽選で200名にプレゼントされるというもの。

詳しい応募方法は、スバルのキャンペーン特設ページ「ぶつからないクルマ?ついていくクルマ?10万台達成記念!アイサイト購入資金10万円プレゼント」にて公開中だ。



昨年の12月に買ってるからこの中の1台にうちのG4も含まれているって事ですね~



この記事は、富士重工の運転支援システム「アイサイト」搭載モデルが国内販売台数10万台を達成について書いています。
この記事は、スバル、アイサイト(ver.2)搭載モデルが国内販売台数10万台を達成について書いています。
この記事は、スバル、アイサイト搭載車の販売が10万台突破について書いています。
この記事は、スバル、「アイサイト」の国内販売10万台達成を記念したキャンペーンを展開について書いています。
Posted at 2013/04/11 14:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation