• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

現行乗りに行ってないな~でも電動パーキングなんだよな…

現行乗りに行ってないな~でも電動パーキングなんだよな…【ポルシェ ケイマン 試乗】乗ったら欲しくなる、さて予算は…諸星陽一

ポルシェのスポーツカーラインアップのなかで『ボクスター』の上、『911』の下に位置するのが『ケイマン』。ボクスターがオープンボディのみなのに対し、ケイマンはクローズドボディのみという構成となる。

試乗車は275馬力の2.7リットル水平対向6気筒エンジンを搭載、PDKと呼ばれる7速の2ペダルATを採用するモデルで、標準タイプで659万円のプライス。レクサスGSの中間グレードあたりと同価格となる。

低くすえられたシートに座ると、そこから見える風景は完全なるスポーツカーのもの。なだらかなカーブを持つメーターカバーの中に収められたメーターは伝統的な丸形のアナログで、センターにはスポーツ走行ではもっとも大切なタコメーターが据えられる。路面が近くに感じられ、走ろうという気持ちが高められる。

エンジンを始動するとシートの後ろで鼓動をはじめるが、その振動はまるで感じない。スムーズこのうえないスタートでクルマを走らせる。Dレンジで走っている限り、まったく気を使う必要はない。アクセルペダルを踏むだけで、スポーティな走りができる。もちろんセレクトレバーを左側に倒し、マニュアルモードを選べば、さらにスポーティな走りができる。PDKの変速時間は100分の数秒以内と、もはや人間ではかなわないクイックさ。

ハンドリングも格別。試乗時間が短く、攻め込むシチュエーションでもなかったが、動きの素直さと正確さ、そして機敏さは文句なくポルシェのもの。ゆったり走っているときは、まるで乗用車のようにイージーで乗り心地もいい。しかし、アクセルを踏み込みスピードを上げていくほどに、ハンドリングはスポーティにエキサイティングになる。だからといって乗りにくくなるわけでない。無理はさせない、クルマの状態を正確に伝えてくれるのがケイマンの走りだ。

ボクスターから911、そしてPHVスーパースポーツの『918』までラインアップするポルシェのスポーツカーのなかで、ケイマンに乗る想定ユーザーを満足させ、さらに上のモデルへと誘う味付けは絶妙。乗ったら欲しくなる、さて予算はどうしよう……だが、700万円を切る価格はフェラーリやランボルギーニとは異なり、手が届く人も意外と多い、これまた絶妙な価格帯なのだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活躍中。趣味は料理。


(レスポンス 諸星陽一)



え~っと
PDKはATではなく
デュアルクラッチです!!


その昔ポルシェが962に採用したPDKの名をそのまま採用した
Porsche Doppel kupplungの略称でPDK
DCTって言った方が分かり易いんですかね?



そんでもってもう出てすぐの頃から言われていますが、単なるボスクターのクローズドボディって解釈止めて頂けませんかね?
あくまでもボクスターはボクスター
ケイマンはケイマンとして仕立てられているのですから乗り比べてから記事を書いていただきたいものですね…まあ、モータージャーナリストさんですし911とかも乗っているんでしょうからその辺位は理解しているんでしょうけど…

しかも値段的にレクサスのGSと比較してるけど値段で比較する物じゃなくネ?この手のクルマは特に…

しかもインテリア/居住性が星3つだけどインテリアは個人的な部分だろうけど居住性は2シーターのクルマに要求するか?普通コレでもいいほうとと取るべきか

オススメ度も結局星3つ止まりだし…


ちなみにMT仕様だと6速になって値段が612万円になります

ちなみにちなみにケイマンSになると6MTが773万円、7速PDKで820万円になります~
排気量は3.4Lにはなりますけどねぇ

このインプレッションはどうであれ興味のある方は一度お近くにディーラーが無いかもしれないですが、現車をご覧になってまず座ってください
そしてエンジンを掛けて走ってみてください!!

話はそれからですwww
Posted at 2014/02/23 01:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation