• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

物は試しでなんか取り付けできないもんかな~

レイアウトだけで言えば現行インプレッサはハッチバックのスポーツは今までのGH/GR系と近いけどセダンのG4は既存の2本出しマフラーのタイプの右だけみたいなもんだし(レガシィは左だけどフォレスターは右なんだよね~)
中間パイプから交換した状態でちゃんと公認が取れる形ならばイイんだけどなぁ
前のクルマならそれで良かったんだけどなwww



【車検対応】 レガシィツーリングワゴン マフラー BP5 ターボ
形状は面白いな~
ロッソモデロの他のマフラーはこんなん


SUS レガシィエキマニ BP BL 2.0R NA用 焼曲 バンテージ付
NA用のエキマニってこの頃からラインナップ無くなって来たな…最近車検と売れないことを考えると売れないよね~

BL レガシィ ガナドール チタン Rouge 2本出し


GRB(EJ20)用マフラー
中間パイプの形状が近ければ付けてみたい気もしたんだけど、右出しだから全く無理なんだよね~


JIC(ジェーアイシー) Spartan 505s
GRB用か

FUJITSUBO AUTHORIZE RM★人気のフジツボ!★




オーソライズRM

軽用
BLITZ NUR-SPEC C-Ti

昴技研 左右出し砲弾型マフラー

柿本改 hyper GT box Rev

オートジュエル N1ストリート+N1ストリートフロントパイプ

5ZIGEN MINX ミンクス オーバルタイプマフラー ★チタンテールがGOOD!!!★

JIC Petit Bullet



【未装着品!!】S-CRAFT ないる屋 リアウィング
未使用品ねぇ


みんカラ内でインプレッサスポーツにBRZ&86用のマフラー流用とか一時流行っていたみたいだけど…あれはあれでどうなんだろうかね~

ちなみに
どう見ても車検NGwwwwwwwwww
BR用だとこうなっちゃうんだけどね~純正は長さ的に入りはするんだけどタイコと足の長さがイマイチ合わなくて周りと干渉しちゃうんだよね…
Posted at 2014/05/22 12:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation