• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

こっちもリコールなのかよ…

シボレー コルベット 新型、米国でリコール…ショックアブソーバーに不具合

米国の代表的スポーツカー、GMのシボレー『コルベット』。同車の新型が、米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

これは8月1日、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。「GMから新型コルベットのリコールの届け出を受けた」と発表している。

今回のリコールは、リアのサスペンションの不具合が原因。NHTSAによると、新型コルベットのリア側のショックアブソーバーの溶接に不備があり、ショックアブソーバーが分解する可能性があるという。走行中、この状態に陥れば、ハンドリングが急変。事故のリスクが高まるとしている。

リコールの対象となるのは、新型コルベットの2014年モデル。2014年2月中旬から2014年3月中旬にかけて生産され、米国で販売された1939台がリコールに該当する。

GMは、対象車を保有する顧客に連絡。販売店で、リア側のショックアブソーバーを交換するリコール作業を行う予定。


なんかマスゴミみたいなやり方で気分のイイもんでは無いんですが、最近GMのリコール酷くない?
まだ、リコール隠ししないで公表しているって事でいいとすべきなのかもしれないけど…

ここ最近だけで公表されているのが多過ぎ
Posted at 2014/08/11 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2014年08月11日 イイね!

もうGMのリコールなのは分かっているぞ~

GM、米国で5件のリコールを発表…合計27万台が対象

米国の自動車最大手、GMは8月8日、5件の異なる不具合により、米国でおよそ27万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

今回のリコールは、GMの一連のイグニッション(点火)スイッチの不具合による大規模リコールを受けて、過去の不具合がリコールに当たるかどうか、精査していた過程で発見されたもの。

27万台のうち、最も台数が多いのが、イグニッションキーの不具合。これはキーがオフの位置以外でも、抜ける可能性があるという内容。走行中、キーが抜けると非常に危険な状態となる。GMによると、この不具合で少なくとも2件の事故が起き、1名が負傷したという。

リコールの対象となるのは、すでにブランド廃止となったサターンのSUV、『ビュー』の2002-2004年モデル。米国で販売された20万2115台がリコールに該当する。

この他、2013年モデルのキャデラック『ATS』を含む2車種では、シートベルトの不具合を発表。4万8059台をリコールするなど、合計で26万9000台をリコールするとしている。


追加はいりま~す

もうコレで全部で何台あることやら…
Posted at 2014/08/11 23:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2014年08月11日 イイね!

天候を言い訳にするつもりは無いけどやる気が失せるは…

フロントのクロメンボルト交換しようかな~って思ってジャッキかけたんですよ
当然路面はウェット

今度はスロープで上げなおす予定

結論から言えばジャッキが滑ってスッタモンダ
オイルパンが凹みました・・・・・・・・・・・・・・・

リヤはとりあえず交換したけど効果あるのかな~

そうそう、この間カートに行った時にタケドンさんと話していてチョロット話に出たんですが、ブリッドのシートって小柄と言うか華奢な人の方が合うって言うのはそういうもんなんですかね?
最近現行インプレッサのユーザーの中でレカロのSR系が流行りだから
ってかここ最近の人はほとんどSR-7系というべきなのかな

私個人としては太腿のサポートが浅いシートであれば純正か純正流用程度でもイイかな?って思ってブリッドのGIAS

 


もう少しローポジでもよかったかな~って思う時もあるけど上り坂からの下り坂とか特定のシチエーションの時ピラーが目障りになるときあるからコレ位で丁度いいのかな?不満は基本的に無いからシートクッションの変更とかでもう少し小変更出来るでしょうから
流石にCVTのインプレッサにフルバケはやり過ぎ感が否めなかったから
sparco prodrive


これはこれで良かったんだけどな~もう少し寝かしておくかなwww

みやさんにお譲りした
BRIDE ZETAは足のサポート感がイマイチだったんだよな~腰周りは良かったんだけどな…あれで太腿がもう少し高ければ最高だったんだけど

そういう意味では
NANIWAYA SP-GT TYPE フルバケットシートは悪くなかったな~
オリジナルのレカロのSP-GTとかSP-Gとか尻の落ち方は凄くシックリくるんだけど
お高いじゃないですか(滝汗)

いや、レカロのセミバケも十分高いんですけどね

あ~ヤル気がでんわ…頭イタイし寝なおすかな…せっかくの連休が…
Posted at 2014/08/11 12:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「そろそろ再開するかな〜どうしたもんかな? http://cvw.jp/b/238718/48710709/
何シテル?   10/14 00:03
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation