• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

そろそろ某氏のガソスタ行こうかな~たぶん満タンに出来るだろう

エンジンカバーどうしようかな~って思いながらも
スバル(純正) 現行レガシィDIT(BRG/BMG)用エンジンカバー
コレをぶった切って現在装着中なのですが、加工もソコソコにつけているので
こんな感じなのですが…(その1の写真参照)
横幅が合ってコレはコレで気に入っているんですが、DITのエンブレム外さないとダメなんだよな~
あと、切りすぎちゃった気がしないでもないから別のジャンクを物色中w
さぁ~どれにしようかしら


総走行距離39779km
走行距離559.1km
給油量49.06L
燃費11.396249490419894007337953526294km/L

MFD上での記録
AVG.A12.6km/L
600km(走行可能)
アイドリング時間1時間55分
削減量1.243L

AVG.B13.5km/L
600km(走行可能)
アイドリング時間37時間26分
削減量27.040L

にしても寒くなってきたな…自転車だして走ってこようかしら
Posted at 2015/12/02 14:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト 燃費 | 日記
2015年12月02日 イイね!

みんなと同じ方を向いてちゃ面白くないもんなw

グループ内の皆さんがパドルシフトの大型化でハナシが盛りやがっていたようなのですが…
あえてこのタイミングでネタ投下をしておこうかしら
みんカラ+で活動をされていたK2GEARさん
なのですがね
オフィシャルはコチラ

ロゴ入りニーパッド
両面テープ止めのマジックテープなので何でも貼り付け可
コレはウルトラスェードで赤ステッチいいな~

ああ、そうじゃなかった

精励開発中のパドルシフト・エクステンション(パドルアダプター)
関西圏の方であればコッチでアプローチされるのもいかが?
実際市販品がどんな感じに仕上がるのかわかんないけど個人的にはコレ位エグい方がイイかなwww
Posted at 2015/12/02 13:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月02日 イイね!

PM2.5がどうのとか別にしてあちらさんと仲良くしたいなら勝手にしてればいいんだろうね

VW グループ、中国への投資は継続…2016年は44億ユーロ

排ガス不正問題に関する費用を捻出するため、投資を抑制するフォルクスワーゲングループ。しかし、主力市場の中国への投資は、削減しない意向を示した。

これは11月20日、フォルクスワーゲングループが明らかにしたもの。同社は、「中国合弁事業に関しては、投資削減計画に含まない」と発表している。

フォルクスワーゲングループは、2016年の自動車部門への設備投資額を、当初計画のおよそ130億ユーロ(約1兆7000億円)から、およそ120億ユーロ(約1兆5700億円)へと、1割削減することを決定済み。

その一方、主力市場の中国に対しては、投資の削減は行わない。フォルクスワーゲングループによると、2016年の中国へのおよそ44億ユーロの投資計画に変更はないという。

フォルクスワーゲングループのマティアス・ミューラーCEOは、「絶対に必要な投資以外は、キャンセルまたは延期する」と語っている。


ただでさえ市場規模のでかいところだから逃げ込みたい気持ちもわからんでもないけど…それで中国市場にって言うのは都合がよすぎるよな

VW 、米国で9万台をリコール…エンジン部品に不具合


フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは11月上旬、米国でおよそ9万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

今回のリコールは、エンジン部品の不具合が原因。フォルクスワーゲンオブアメリカによると、エンジン部品のカムシャフトローブが、エンジンの出力やブレーキの制動力を低下させる可能性があるという。

リコールの対象になるのは、2015‐2016年モデルの直列4気筒ガソリンターボの排気量1.8リットルと2.0リットル搭載車。

具体的には、『ゴルフ』、『パサート』、『ジェッタ』、『ザ・ビートル』などが該当する。

フォルクスワーゲンオブアメリカでは、対象車を保有する顧客に通知し、販売店でリコール作業を行う。同社は、「この不具合による負傷者の報告はない」と説明している。


んでアメリカはアメリカでご覧の有様で御座いますよ
Posted at 2015/12/02 13:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年12月02日 イイね!

米国販売が絶好調過ぎて恐い件

スバル の米国販売、新記録が確定…7年連続

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは11月30日、2015年の米国新車販売において新記録が確定した、と発表した。

スバルは2014年、米国で51万3693台を販売。前年比は21%増と伸び、6年連続で販売記録を更新していた。

11月末の時点で、スバルの米国販売は2014年の51万3693台を突破。2015年、残り1か月を残して、7年連続の販売記録更新が確定している。

販売新記録に貢献したのは、『フォレスター』、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)、『クロストレック』(日本名:『インプレッサXV』)。この3車種で2015年、35万台以上を売り上げた。

スバルオブアメリカのトーマスJ・ドール社長兼COOは、「さらなる販売新記録達成は喜ばしい限り。持続的な成長は、優れた顧客体験を提供する強固なラインナップと傑出したディーラーネットワークのおかげ」とコメントしている。


米スバル社長、米自動車業界最高の人物に選出…モータートレンド

米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月中旬、「2016 パーソンオブザイヤー」を、スバルの米国法人のトーマス・ドール社長兼COOに授与すると発表した。

同賞はこの1年間に、米国の自動車業界で優れた業績を残した人物に贈られるもの。米国の自動車メディアが発表する賞としては、最も権威が高く、各方面から高い注目を集めるアワードとして知られる。

2016 パーソンオブザイヤーに選出されたのが、スバルオブアメリカのトーマス・ドール社長兼COO。同氏は1982年、スバルに入社。同氏のリーダーシップの下、スバルは米国で2007年以降、8年連続で販売記録を更新してきた。

2015年、スバルの米国新車販売は、60万台に近づく見通し。スバルは今や、米国のブランド別販売ランキングで、トップ10入りを果たしており、フォルクスワーゲンやマツダ、BMW、ビュイックを上回る。

モータートレンドのアンガス・マッケンジー編集局長は、「トム・ドール氏のリーダーシップは成功を収めている。彼は独自のビジョンを備えた人物」と評価している。


レヴォーグとWRXが来年には3年目って事は折り返しなのかな?とりあえずソレまでこの調子を続けられればその間にインプレッサとフォレスターがフルモデルチェンジするだろうから好調は続けられるだろうね
Posted at 2015/12/02 01:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2015年12月02日 イイね!

日が変わるギリギリに書いた日が1000割るってわかりやっすいな~

日が変わるギリギリに書いた日が1000割るってわかりやっすいな~11月も終って12月になりましたね~
さぁ~今年の最後はドコで締め括るのかな?
また恒例で鷲宮かな??

とりあえず今日はどうしたもんか

PV:44658
Posted at 2015/12/02 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation