• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

1.8はノンターボなのかな?

1.8はノンターボなのかな?ホンダ シビック 新型に「RSターボ モデューロ」…フィリピン

ホンダのフィリピン法人は7月11日、新型『シビック』に「RSターボ モデューロ」を設定すると発表した。

同車は、新型『シビック セダン』をベースに、ホンダの純正アクセサリーブランド、「モデューロ」のカスタマイズを施したモデル。フィリピン国内で、3グレードが発売された。

外観は、フロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、リアアンダースポイラー、エグゾーストパイプフィニッシャーを装着。スポーツ性を引き上げた。室内には、サイドステップガーニッシュが装備される。

最上級グレードの「RSターボ モデューロ スポーツ」には、マットブラック仕上げの17インチアルミホイールを採用。また、1.8リットルエンジン搭載車には、トランクスポイラーが追加された。

パワートレインは、ガソリン2種類。中でも、1.5リットル直列4気筒ターボは、最大出力173ps/5500rpm、最大トルク22kgm/1700-5500rpmを発生。トランスミッションは、パドルシフト付きのCVTを組み合わせている。


ハイパワーターボじゃなくてもこれくらい低回転から出てくれた方が乗り易そうだね
まぁ、日本では出ることも無いだろうけど
Posted at 2016/07/14 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年07月14日 イイね!

毎年恒例行事だからね

毎年恒例行事だからね【夏休み】スバル、アイサイト体感イベントを実施…お台場みんなの夢大陸

富士重工業は、7月16日から8月31日に開催される「お台場みんなの夢大陸2016」にて、「スバル アイサイトツアーズ&キッズカートin お台場みんなの夢大陸」を開催する。

同イベントでは、スバル車を用いたツアー形式でのアイサイト体感試乗を実施。「アイサイトツアーズ」と題された試乗コースは、高速道路や東京の観光名所、商店街など、実際にアイサイトが活用されるシーンを想定した演出が施され、より実体験に近い形でアイサイトの機能を体感できる。

また、ショートアニメ「紙兎ロペ」とタイアップし、旅行代理店を模したブース各所に、「紙兎ロペ」に登場するキャラクター達が散りばめられ、同作品に登場する「ロペ」「アキラ先輩」のふたりがツアーガイドとなって、スバルブースを盛り上げる。

さらに昨年初登場した「キッズカート」も期間中毎日開催する。今年は屋根付きのカートコースが登場し、全天候型のイベントにバージョンアップ。カートコースの中ではレーサーとメカニックに模した「ロペ」と「アキラ先輩」が迎えてくれる。


今年もキッズカートがあるんだね~
Posted at 2016/07/14 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2016年07月14日 イイね!

マジマジと見ることはそんなにないもんね

マジマジと見ることはそんなにないもんね【意外と知らない】免許証番号12桁の意味とは?

12桁の番号にはイロイロな情報が隠されている!

普段気にすることはほとんどないが、運転免許証を見る機会があると12桁も数字が並んでいて、「意味があるのか?」と少し気になる運転免許証の番号。雑学として役に立つこともあると思うので解説すると

●初めの2桁

各都道府県の公安委員会のコードで、運転免許証の最初の2桁は初めて運転免許証の交付を受けた公安委員会のコードが記載される。ちなみに東京都は30だ。

●3~4桁目

初めて運転免許証を取得した西暦を表し、1998年なら98と表記される。

●5~11桁目の7桁

各公安委員会の管理のための数字で、運転免許証の整理番号的な役割を持つ。

●12桁目

紛失による再発行の回数を表しており、これが運転免許証の番号の中でもっとも重要な数字かもしれない。

というのも紛失による再発行があまりに多いと「犯罪と関係のある怪しい人?」と疑われることもあり、運転免許証の再発行に通常よりも手続きが面倒になる場合があることや、レンタカーの支払いで現金払いはできず、クレジットカード清算を要求されることもある(もっともレンタカーの支払いに関しては、現在は運転免許証の紛失による再発行の回数に関係なくクレジットカードのみというケースが増えているが)。

いずれにしろ運転免許証の再発行は面倒なので、くれぐれも紛失には注意したい。

●運転免許証の番号は知られるとまずいの?

他人の運転免許証の番号を知ったところで「どう悪用できるのか?」。上記の数字の意味を見ればわかるとおり、直接的な悪用方法などないといえる。

しかし世の中には必ず悪人もいる点や、銀行の残高の明細などからも個人情報が洩れることもなきにしもあらずというのを考えると、当然ながら必要がある時以外運転免許証の番号を人に知られることは、ないにことしたことはない。

ちなみに昔の運転免許証は今よりもサイズが大きいため財布に入らず、運転する際には免許証入れに入れて携帯したものだが、1994年5月10日に施行された道路交通法改正により、クレジットカードやキャッシュカードとほぼ同じサイズに変わった。

これより財布のカード入れに入るというメリットがある反面、財布を無くすと一緒に運転免許証も紛失しやすいというデメリットもうまれた。

(文:永田恵一)


初めてマトモな記事かなw
Posted at 2016/07/14 22:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年07月14日 イイね!

ネジ間違えちゃったか~

ネジ間違えちゃったか~ポルシェ 918 スパイダー、米国でリコール…ネジを間違えた

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェのPHVスーパーカー、『918スパイダー』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

これは7月11日、ポルシェの米国法人、ポルシェカーズオブノースアメリカが明らかにしたもの。918スパイダーに関して、米当局にリコールを届け出た、と公表している。

今回のリコールは、シートベルトの不具合が原因。ポルシェカーズオブノースアメリカによると、シートベルトマウントとベルトリールマウントを固定しているネジに、誤ったネジが使われている可能性があり、シートベルトが本来の機能を発揮できない恐れがあるという。

リコールの対象となるのは、米国で販売された918スパイダー全車。

ポルシェカーズオブノースアメリカは、対象車を保有する顧客に連絡。販売店で点検を行い、ネジを交換するリコール作業を実施する。


コレはまずいね
ネジ穴の方は大丈夫なのかな…
Posted at 2016/07/14 22:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2016年07月14日 イイね!

GTS出るのも早かったな~

GTS出るのも早かったな~ポルシェ911カレラGTS改良新型、ニュルで見せた455馬力の走り

ポルシェ『911カレラ』のハイスペックモデルである、『911カレラGTS』改良新型が、ニュルブルクリンク北コースで高速テストを開始しました。

2015年に公開された新型『911』同様の新ヘッドライトや、薄型リアコンビランプ、新デザインのエンジンフードが採用されています。また、左右4本出しエキゾーストパイプは、センター2本出しへと、よりスポーティーになっていることがわかります。

改良新型はパワートレインにも注目。現行モデルの3.8リットルボクサー6気筒自然吸気エンジンは、他モデル同様にダウンサイジング化され、3リットルボクサー6気筒ターボエンジンへと代えられます。

排気量は小さくなりますが馬力はアップし、最高馬力は455ps程度に引き上げられると思われます。

ワールドプレミアは2016年10月のパリモーターショーが有力です。

(APOLLO)


なんかセンター2本だしがいつものよりも離れてる印象?
この流れだとカタログネームが「ターボ」になると何馬力になってしまうのやら…
Posted at 2016/07/14 00:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation