• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

外装色はWRブルーっぽく見えるけど

外装色はWRブルーっぽく見えるけどスバル、米国で新たな STI モデル発表へ…BRZ が濃厚

SUBARU(スバル)が間もなく、米国市場において、新たなSTIモデルを発表する。

これは5月31日、スバルUSAが公式Twitterとインスタグラムで明らかにしたもの。「6月8日、STIモデルを初公開する」と発表している。

このSTIモデル、トランクやテールランプの形状から、『BRZ』の可能性が大。BRZに関しては、日本仕様で2015年、STIが手がけた『BRZ tS』が設定されたことがある。また、2017年1月、東京オートサロン2017には、『BRZ STI スポーツコンセプト』が出品されている。

高くそびえ立つ大型リアスポイラーは、BRZ tSやBRZ STI スポーツコンセプトにはなかったアイテム。迫力のルックスを実現している。


2015年仕様のtS

2013年仕様のtS


GTウイングの羽根の形状的にはS207とかWRX S4 tSのとも違うんだよな~
Posted at 2017/06/02 00:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2017年06月02日 イイね!

既に15万台を受注?

既に15万台を受注?サーブ 9-3 がEVで復活…最新コネクト搭載

サーブブランドを傘下に持つナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)社は5月31日、NEVS『9-3 EV』を発表した。

NEVS 9-3 EVは、先代サーブ『9-3』の後継車で、パワートレインはEV。ガソリンおよびディーゼルエンジンを搭載していたサーブ9-3が、EVとして復活を果たした。

EVパワートレインの詳細は明らかにされていないが、1回の充電で、最大300kmを走行可能。スマートフォンアプリを使ったデジタルキーをはじめ、スマートフォンによる車両制御など、最新のコネクティビティが搭載される。

NEVS社は中国天津市において、このNEVS 9-3 EVを使ったカーシェアリングプログラムを行う予定。市販は2018年の計画。同社によると、すでに中国国内で15万台以上の受注を獲得しているという。

NEVSのMattias Bergman社長は、「スマートで持続可能なモビリティソリューションを開発。未来の都市モビリティソリューションを創造するというビジョンを持っている」と述べている。


どれくらいまともに動くのかね?
Posted at 2017/06/02 00:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年06月02日 イイね!

まずは許可を取って走らせないと

まずは許可を取って走らせないとアウディ、自動運転車の公道テスト認可取得の第1号に…米NY州

ドイツのアウディは5月31日、米国ニューヨーク州当局から、自動運転車の公道テストの認可を初めて取得した、と発表した。

5月上旬、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は、公道での自動運転車のテストやデモンストレーションに興味のある企業からの申請を、ニューヨーク州が受け入れると発表。「運転中はステアリングホイールに、少なくとも一方の手を添えなければならない」とする州独自の法律が改正されたことで、自動運転車の公道テストが可能になった。

アウディはニューヨーク州において、レベル3の自動運転車両の実証テストを予定。 6月中旬にニューヨーク州議会の議事堂近くにおいて、州史上初めての自動運転車のデモンストレーションを行う計画。

レベル3は、特定の条件が満たされた場合に、高速道路での自動運転が可能になる。ニューヨークにおける公道テストでは、アウディの2名のエンジニアが車両を監視。前席と後席に1名ずつが乗車し、安全性を確保する。

アウディオブアメリカのScott Keogh社長は、「アウディは10年以上にわたって、自動運転技術の開発をリードしている。実際の環境でのテストは、さらなる交通安全を追求する上で重要なステップ」とコメントしている。


緊急停止とかってどういうふうにやるんだろうね?
Posted at 2017/06/02 00:30:23 | コメント(0) | トラックバック(1) | AUDI | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation