• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

FXX Kがよりエボリューションするとか

FXX KがよりエボリューションするとかフェラーリFXX Kエボルツィオーネ 巨大ウイングで空力向上へ

フェラーリFXX K エボ仕様を開発中

フェラーリが、FXX Kの「エボルツィオーネ」用エアロパーツをテストしている。撮影場所はモンツァだ。

先ごろ開催されたイタリア・グランプリのあと、フェラーリのエンジニア達は、大型リアウイングの評価を行った。

これは車幅いっぱいに広がっているのが特徴で、その他にもエアロパーツを搭載しているのが写真(白黒にカモフラージュされた車両)から確認できる。



風洞試験から、フルスケールテストに前進

ラ フェラーリをベースにしたハイブリッドV12ハイパーカー、FXX Kのエアロパーツはマラネッロの風洞施設で開発が進められてきた。そして現在は、フルスケールのテストに移行し、エアロダイナミクス担当エンジニアの想定したダウンフォースを発生しているかの検証をしている。


こうしたアップグレード仕様の開発は、F1チームと同じプロセスを辿る。フェラーリのサーキット専用モデルではよくあることなのだが、メカニカル面のアップデートなしに、ボディワークの改良を行うのだ。


これまでもエンツォをベースにしたエボモデル、FXXが同じ手法を取った経緯がある。



FXX K どんなモデル?

FXX Kは、今回のエアロダイナミクス・アップグレードを適用しなくとも、公道モデルのラ フェラーリに比べ、50%も高いダウンフォースを発生。それは、200km/h走行時に540kgに達するという。


これによりFXX Kは、フィオラーノ・サーキットを1分14秒で周回する。これはラ フェラーリに比べ5秒も速いタイムだ。


FXX Kは、2015年に€2.2 millionで発売。しかしその後、マクラーレンはP1 GTRを、アストン マーティンはヴァルカンといったサーキット専用モデルを登場させている。


ラ・フェラーリからFXX Kになって左右分割ウイングだったものが最終的に繋がってしまうんですねw
Posted at 2017/09/15 21:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年09月15日 イイね!

やっぱりラリーのイメージをとか言うんならせめて4WDにして欲しいけど…

やっぱりラリーのイメージをとか言うんならせめて4WDにして欲しいけど…【フランクフルトモーターショー2017】トヨタ ヴィッツGRMN、1.8スーパーチャージャーは212hp

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の「GRMN」の詳細スペックを発表した。

ヤリスGRMNは、トヨタが2017年シーズンのWRC(世界ラリー選手権)に「ヤリスWRC」で復帰したことを記念したモデル。WRCのイメージを反映させた高性能モデルとして開発された。

今回、フランクフルトモーターショー2017では、ヤリスGRMNの詳細スペックが明らかに。2ZR-FE 型1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンをスーパーチャージャーで過給。最大出力は212hp/6800rpm、最大トルクは25.5kgm/5000rpmを引き出す。

トランスミッションは6速MT、駆動方式はFF。車両重量は1135kgに抑えられ、パワーウェイトレシオはクラス最高の5.35kg/hp。ヤリスGRMNは、0~100km/h加速6.3秒、最高速230km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを実現する。

足回りには、トルセンLSDを装備。サスペンションやボディも強化した。ブレーキローター径はフロントが275mm、リアが278mmと大径化。17インチのBBS製軽量ホイールに、ブリヂストン「ポテンザRE050」の205/45R17サイズタイヤを組み合わせている。


まぁ、それでもホッチハッチとして投入してくれるだけマシなのかな
Posted at 2017/09/15 21:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「そろそろ再開するかな〜どうしたもんかな? http://cvw.jp/b/238718/48710709/
何シテル?   10/14 00:03
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation