• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

行った後に効果音の話とか言われても聞いてねぇよw

行った後に効果音の話とか言われても聞いてねぇよw【東京モーターショー2017】レースクイーン「BREEZE」が紹介する、スバル車のオススメポイント!

スーパーGTレースクイーン「BREEZE」として、このメンバーで2年間スバルを応援し続けた彼女たちに今回の東京モーターショー、スバルブースのオススメを聞いてみました。4人ともそれぞれのスバル愛の凄さを感じました。

最初はBREEZEの天使「森脇亜紗紀」(あーちゃん)に聞いてみましょう!

私がオススメするのは「IMPREZA FUTURE SPORT CONCEPT」。見てください。このマフラー!センターからの2本出しカッコイイですね~

このフォグランプも見て見て!ヘキサゴンなんです~。

1番目を引くのはこのイエローパールのボディカラーですね。

屋根やフェンダーなどなど、黒を使ったコントラストでオシャレ♪

あーちゃん、ありがとうございました。目のつけどころが可愛すぎ!天使はカッコイイクルマがお好きなようです。あーちゃんをデートに誘うならカッコイイクルマで!(笑)

続きましてはBREEZEのお姉さま担当「佐藤美央里」(みおりん)に聞いてみます!

私が選んだのは「SUBARU XV FUN ADVENTURE CONCEPT」。まずは目をひくこのイエローメタリック。

このオーバーフェンダーと専用オフロードタイヤが、カッコイイ。

このXVの文字が入ったテントもお気に入り。

みおりん、ありがとうございました。アウトドア好きな彼女には、アウトドアアクティビティーを思い切り愉しむことのできるSUBARU XVの世界観を気に入ったようです。アクティブな、みおりんをデートに誘うならXVがオススメですが、みおりんは自分で運転したいそうです。(笑)

さらに続きましてBREEZEの盛り上げ担当?いじられ役?の「霧島聖子」(せいこっこ)に聞いてみます~!

私が選んだのは「SUBARU BRZ STI Sport」です。

このクルマのお気に入りはなんといってもこのクールグレーカーキ。さわやかで街中で目立つと思います。しかも、STIのチェリーレッドがワンポイントとなって映えますね。

内装も見て下さい。ボルドーはシートにも使われていてコントラストが美しいですよね♪

せいこっこ、ありがとうございました。スポーティーなBRZを更にスポーティーに、上質にしたところがお気に入りのようです。せいこっこをデートに誘うならオシャレなこの仕様しかないでしょう。「SUBARU BRZ STI SportクールグレーカーキEdition」は100台限定なので、せいこっこをデートに誘いたい人はとりあえず注文してからですね。(笑)

トリを飾るのは、BREEZEの中でも1番クルマ好きな「藤谷香々」(ここたろ)です。休憩中にもスバルブースのあちこちを見てマニアックに成長中~。それでは、聞いてみましょう!

私が選んだのは「S208」です。スポーティーなデザインがお気に入りです。内装は、シートにレカロを採用してカッコイイので特に好きですね。

カラーとチェリーレッドのバランスが素敵で女性でも、かわいく乗ってもらえる色だと思います。

レース車両をイメージしたリアスポイラーカッコイイですよね。

ここたろ、ありがとうございました。スバリストになるべく、スバル車の購入を考えているようです。レース車両を間近で見てきたここたろはどんなスバル車を選ぶか興味湧きますね~。そのうちどこかで報告してもらいましょう。デートに誘うならスバル車を買ってあげるのも手かも。(笑)

BREEZEとしての2年間ですっかりスバルの良さに惚れ込んだようです。みなさんも、スバルブースでBREEZEのオススメポイントをチェックしてくださいね。もちろんBREEZEの写真も忘れずに!!

最後はやっぱりこれ!「やっぱりスバルがナンバーワン!」

(sin)




【東京モーターショー2017】思わず笑顔になる!SUBARUブースで聞こえる、謎の効果音の正体とは?

VIZIV Performance CONCEPTのかっこいい演出やクイズ大会を交えたACTIVE LIFEショーなど、様々なイベントの行われているSUBARUブース。一般公開の開始から、なにやら奇妙な効果音が聞こえることにお気づきでしょうか?

実はこの効果音、「ファンカストーディアル」と呼ばれるパントマイムなどをおこなうショーのひとつ。ブース内のお掃除をするスタッフに扮したパフォーマーが、動きに合わせて効果音を発しているのです。

このファンカストと呼ばれるパフォーマンスショーは東京ディズニーシーでも行われており、追っかけがいるほどの人気モノとなっているそうです。ちなみにこのファンカストさん、SUBARUブース関係者でも登場の時間が知らされていないほどの神出鬼没となっているそうです。



東京モーターショーにお越しの方は、ぜひSUBARUブースで神出鬼没のファンカストさんを探してみてください。きっと皆さんも笑顔になれること間違えなしです!

(Text by 井元 貴幸・Photo by 横山 奈央・井元 貴幸)
Posted at 2017/11/03 01:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation