• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

一応把握は出来たけど全部なのね…

スバルのリコール、最大40万台規模に拡大…完成検査の不適切事案

SUBARU(スバル)は9日夜、完成検査の不適切事案によるリコールを当初の発表の約25万5000台から約40万台に拡大することを明らかにした。

日産自動車の不適切事案発覚後に、国土交通省から類似の事案がないか報告を求められたことをきっかけに発覚した今年10月以前、3年9か月分の生産車両すべてを対象とする。所有者の責任で実施する第一回の車検以前の車両が対象。車検期間は登録から3年間だが、生産後に工場に止め置くことのできる最大期間9か月を含めた。

同社広報担当者はこう話す。「任命を受けていない検査員が携わった車両のほとんどは特定できたが、一部にどちらかわからない車両がある。お客様にご不安をおかけすることはできず、みなさまに安心をしていただくために、全車両をリコールすることに決めた」。

リコール対象は『レガシィ』、『レヴォーグ』など12車種。国交省への説明や、対応する販売店の受入れ準備などを考慮して、11月中旬をめどにリコール開始を予定する。

同社はリコールや法令順守のための是正措置に100億円を計上しているが、対象台数の拡大でそのコストが拡大することも予想される。

また同社は、10月3日以前に完成検査を受けた車両で未登録だった車両について、11月10日から登録開始することを、同日明らかにした。


どうなることやら


スバル 完成検査・不正に対するリコールは11月中旬から開始

スバルは2017年10月27日に型式指定に従った工場での完成検査において不正があったことを発表したが、11月9日に今後のリコールのスケジュールなどを発表した。

これまでの経過を見ると、日産の工場での完成検査で無資格の検査員が検査を行なっていることが国交省の工場立ち入り監査で発覚し、国交省は他の自動車メーカーにも法令違反がないかを確認することを指示した。

スバルは従来からの社内で決めた完成検査についての検査業務要領で問題ないかを国交省に確認したところ、法令違反との指摘を受け、10月27日にその事実を発表した。

なお、完成検査とは、国交省の型式指定制度により製造されたクルマが型式指定通りになっているかを、メーカー内の基準での資格を得た検査員が国交省に代わって検査するもので、検査内容は通常の継続車検で行なう点検と、重量チェックなどだ。
スバルは、工場出荷時の完成検査では、資格を持つ検査委員以外に実務経験を積むために養成中の検査員候補者も検査作業に加わっていたことが法令違反とされたのだ。

こうした検査業務の運営は過去から行なわれていたが、すでに販売され、継続車検を受けた車両は、完成検査が実施されたとみなされ、初回車検を受けていない車両はリコールすることを国交省が指示した。

スバルは10月30日に国交省に対し、正式に不正に関する調査結果を報告し、不正状態で出荷された車両のリコールを実施することを発表した。また販売店では在庫車の登録停止を行なっていたが、販売店で「法定24ヶ月点検の一部+継続検査項目の検査」を実施した上で11月10日から出荷を開始することが決定された。

そして点検の結果、不備が発見された場合には、是正した上で国へ持ち込み新規検査を受検の上、順次登録を行なうとしている。

またすでに販売された車両については、11月中旬からリコールを開始する。スバルは10月30日の時点では25万5000台のリコールを発表していたが、正規の資格を持つ検査員が完成検査を行なった車両で初回車検を受けていない車両も念のためにリコールすることを決定し、合計40万台がリコール対象となる。

リコール対象車は2014年1月から2017年10月3日までに製造された12車種の約40万台で、リコール費用は100億円を想定している
Posted at 2017/11/12 01:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2017年11月12日 イイね!

覚書

チョット色見が濃い目だったからARCかな~なんて思ったんだけどそれっぽいのが見つけられなかったんだよね

確かGRBかなんかから外した気がする(もう4年近く前に外したものだから記憶が…)

ノギスで簡易的に計ったものでF:23mm、R:20mmって感じかな
フロントは油圧パワステ用のタイプなのでうちは使えないので
リヤだけとかだったら関係無いから使えるけどネ
Posted at 2017/11/12 00:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation