• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

会長逮捕ですか…

会長逮捕ですか…アウディ、シュタートラー会長の逮捕を公式に認める…暫定会長を指名

アウディは6月19日、ルパート・シュタートラー取締役会会長がドイツ・ミュンヘン検察当局から逮捕されたことを公式に認め、暫定の取締役会会長を指名する人事を発表した。

暫定の取締役会会長に起用されるのは、アブラハム・ショット氏。2017年9月から、アウディの販売とマーケティング担当の取締役を務めている。

なお、アウディとその親会社のフォルクスワーゲングループの監査役会は、ルパート・シュタートラー氏の意向を受け入れる形で、同氏のアウディ取締役会会長の職を一時的に解いた。

アウディとフォルクスワーゲングループは、ルパート・シュタートラー氏が取締役会会長の職から離れるのは、逮捕に至った経緯が明らかになるまでの一時的なもの、としている。



排ガス不正問題でアウディ会長を逮捕、独VWグループに衝撃[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2018年6月19日付

●大阪都市機能マヒ、震度6弱、4人死亡、379人けが、交通混乱帰宅時も(読売・1面)

●メルカリ海外事業強化、山田会長、きょうマザーズ上場(読売・9面)

●ルマンVトヨタ車販売へ(読売・9面)

●アウディ会長を逮捕、ドイツ検察、排ガス不正問題で(朝日・7面)

●トヨタ優勝ファン歓喜、江東でルマン24時間PV(毎日・22面)

●関西企業に打撃、工場相次ぎ稼働停止、小売り・外食休業余儀なく(産経・2面)

●電気自動車はチャンス、日本自動車部品工業会・岡野教忠会長(東京・6面)

●20年目の日産・ルノー、仏政府には逆らえない(日経・2面)

●社説・開かれた研究開発でEV時代の先導を(日経・2面)

●いすゞ、ロシア2割増強、100億円投資現地企業と合弁(日経・13面)

●主要企業、取締役の人材多様に、外国人・女性7割が起用(日経・15面)

ひとくちコメント

ドイツの高級車ブランドに再び衝撃が走った。ドイツの検察当局が、フォルクスワーゲン(VW)傘下のアウディのルぺルト・シュタートラー会長を逮捕したと発表した。排ガス処理をめぐる不正を問われたもので、これまでに管理職を含む複数の逮捕者が出たが、現役の役員クラスでは初めてという。

きょうの各紙も「アウディ会長を逮捕、ドイツ検察、排ガス不正問題で」(朝日)などと、大きく報じている。記事によると、車の検査時のみ排ガスを抑える機能を稼働させる違法なエンジン制御ソフトを使っていたとされ、シュタートラー会長は欧州でのディーゼル車の販売にあたって、違法ソフトの存在を知りつつ、生産の中止を指示しなかった疑いが持たれている。

ドイツの自動車メーカーをめぐる一連の問題は、企業の現役トップの逮捕にまで発展するなど根深さもうかがえる。シュタートラー会長の逮捕で、VWの株価も急落。朝日は「アウディの経営が揺らげば、世界販売台数で首位に立つVWグループ全体に与える影響も大きい」と伝えている。

自動車メーカーの現役会長の逮捕という前代未聞の不祥事いえば、日本でも、20年前、海上自衛隊の航空機開発をめぐる汚職事件で、当時富士重工業(現SUBARU、スバル)の会長が贈賄の疑いで逮捕されたことを思い出す。そのスバルも度重なる不正問題の発覚で目下、経営の屋台骨が揺れており、歴史は繰り返されるのか……。
Posted at 2018/06/21 19:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2018年06月21日 イイね!

規模もそうだけど、最近は中国の電脳を駆使してって感じになるんだろうね

規模もそうだけど、最近は中国の電脳を駆使してって感じになるんだろうねBMW、新たな研究開発センター開設…コネクトカーや自動運転を重視

BMWグループは6月15日、中国上海市に新たな研究開発センターを開設した、と発表した。

上海の新たな研究開発センターは、BMWグループが自動運転、デジタルサービス、未来的なデザインなどを重視して開設したもの。ハイテク企業とのコラボレーションも拡大していく。

上海の研究開発センターは、将来のモビリティ動向と革新的なデザインに焦点を当てた4つの部門で構成。デジタル製品&サービス、デジタル化カスタマーインターフェース、コネクテッドな自動運転ラボ、Designworks上海スタジオ、の4部門となる。

このうち、デジタル製品&サービス部門は、「BMWコネクテッド」などのデジタルサービスを中国で開発し、総合的なモビリティエコシステムの構築を目指すもの。BMWコネクテッドは、iPhoneやApple Watchなどを介して、車両をユーザーのデジタルライフにシームレスに統合する。これは、非常に柔軟なクラウドベースシステム、「BMWオープンモビリティクラウド」によって作動する。

またDesignworks上海スタジオは、研究開発チームを200人以上の技術専門者とデザイナーで構成。90%以上が中国人で、ビッグデータ、ロボット工学、AI(人工知能)、ヒューマンマシンインタフェース、機械工学、ビジネスモデル開発などを手がけている、としている。




BMWが百度と提携、車両を自宅から遠隔制御…CESアジア2018

BMWグループは6月13~15日、中国上海市で開催されたCESアジア2018において、中国のインターネット検索最大手の百度(Baidu=バイドゥ)と提携を結ぶことで合意した、と発表した。

BMWグループは2016年12月、中国にコネクトサービスの「BMWコネクテッド」を導入。現在100万人以上のユーザーが利用している。BMWコネクテッドは、グローバルなサービス内容に加えて、中国独自サービスとして、車両の修理やメンテナンス、空港でのプレミアムサービス、バレットパーキング、支払いサービスなど、中国の顧客に合わせたサービスを提供している。

BMWコネクテッドは、アップルのiOSとグーグルのAndroidの両方のプラットフォームに対応。BMWコネクテッドはソフトウェアのアップグレードにより、中国の顧客に向けたプレミアムサービスを強化している。

今回のBMWグループと百度の提携により、車両やモバイル機器からユーザーのデジタルライフに至るまで、BMWコネクテッドのアプリケーションがさらに拡大。このサービスにより、ユーザーは音声コントロールによって車両情報にアクセスし、自宅から車両の機能を簡単に遠隔操作できるようになる。

例えば、車両の燃料残量の確認、車両のドアロック、BMWコネクテッドに保存されているモビリティ情報の検索、ドライブ前にルートと出発時刻の計画を行うことが可能。音声コントロール機能は、簡単に起動することができる、としている。



スマホやPCなんかも今や中国企業に負けっぱなしみたいな状態だろうから
Posted at 2018/06/21 19:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年06月21日 イイね!

なんだよ…現行インプレッサみたいに顔だけだったらG4でもスポーツでも見分け出来ないと思ったのに…

なんだよ…現行インプレッサみたいに顔だけだったらG4でもスポーツでも見分け出来ないと思ったのに…スバルファン必見の印鑑『スバル自動車印鑑』、全29種がMONOIYで販売

TOSYO株式会社が展開する通算サイト『MONOIY』でスバル承認の自動車印鑑、計29車種が発売されている。

 MONOIYは「『貴方の大好きなクルマ・球団・ブランドを、日常のワンアイテムに加えたい』をコンセプトにした商品」を取り揃えているサイト。これまで日産自動車や三菱自動車、埼玉西武ライオンズなどとコラボレーションした印鑑を販売している。

そんなMONOIYのラインアップにスバルが登場。レヴォーグやインプレッサといった現行モデルからスバル360といった往年の名車まで29車種分が追加された。

 印面には自動車のイラスト印影とともに、希望の名前も彫刻できるといい、銀行印や認印としても利用可能とのこと。また、印鑑に加え、車両の写真があしらわれた印鑑ケース8種、捺印マット8種も販売されている。

 印鑑は丸印18mmのサイズで税別3580円、印鑑ケースは税別2480円、捺印マットは税別1980円。どのアイテムも6月19日(火)から販売がスタートしているが、受注生産のため、配送には時間がかかるので、ご注意を。

 また、素材がなくなり次第、販売終了となるとのことなので、気になる方は早めに購入したほうがよさそうだ。

 スバル自動車印鑑の詳細はMONOIYの公式サイトまで。実用性も兼ね備えたアイテムだけに、スバルファンはもちろん、自動車好きは一度チェックして損はない一品だ。


初代インプレッサのもタイプRのVer.Ⅴだから色々違うし…
初代、2代目レガシィは顔だけにしてセダン、ワゴン共用なデザインにしたのになんでかな~

まぁ、買わないから良いんですけどね

Posted at 2018/06/21 00:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation