• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

ドイツ連合が出来ると強いだろうな~

ドイツ連合が出来ると強いだろうな~BMWとダイムラー、EV用プラットフォームの共通化を検討か

独自動車大手のBMWとダイムラーが電気自動車用プラットフォームの共通化について検討しているもようだ。独経済誌『マネージャーマガジン』によると、最初のモデルはコンパクトEVのBMW「i2」となり、販売価格は3万ユーロ以下になる可能性があるという。また、販売台数はBMWとダイムラーの両社あわせて年50万台を計画しており、2024年にも市場投入される可能性があると報じている。

『マネージャーマガジン』誌によると、BMWとダイムラーがプラットフォームを共通化するコンパクトEV「i2」は、BMWが2013年に発売した電気自動車「i3」と同じくらいの大きさだが、炭素繊維を使用した高価格な車体部品は採用しない意向という。BMWはコストを大幅に抑える方針で、販売価格は3万ユーロ以下になると見られている。ベースモデルでは1回のフル充電による航続距離を約300キロメートルに抑える方針という。

なお、BMWのクラウス・フレーリッヒ開発担当取締役は、ダイムラーのオラ・ケレニウス開発担当取締役に対し、共同開発は1モデルに限定する意向を強く示したとされる。ケレニウス取締役は、2019年5月の株主総会でダイムラーの次期社長に就任することになっている。

BMWとダイムラーは、カーシェアリングなどのモビリティサービス事業の統合と自動運転分野での協力について合意している。
3月15日発行の独『南ドイツ新聞』紙は、両社がプラットフォームの共通化で協力を検討していると報じていた。

[提供元/FBC Business Consulting GmbH]


価格面も今よりは安くなるだろうしね
それで普及すれば当然台数を作るから値段も落ちるでしょ
そうすると更に売れるでしょう?
Posted at 2019/04/06 23:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation