• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

3年ぶりに100万台を下回るか

3年ぶりに100万台を下回るかスバル、米国生産400万台を達成…日本国外唯一の生産拠点

SUBARU(スバル)の米国部門は4月24日、スバルブランド車の米国生産台数が400万台を達成したと発表した。

スバルは1989年9月、米国インディアナ州のスバル・いすゞオートモーティブ(現スバル オブ インディアナ オートモーティブ:SIA)において、『レガシィ』の生産を開始した。SIAは、スバルの日本国外における唯一の生産拠点となる。

SIAでは現在、レガシィ(日本名:『レガシィB4』)、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)、『インプレッサ』を生産。また、北米専用の3列シートSUV、『アセント』も組み立てている。

スバルは北米市場での販売が好調に推移する中、SIAでの生産能力増強を図ってきた。操業を開始した1989年の生産能力は、年間6万7000台。現在では、およそ37万台の年産能力を備えている。


スバルの世界生産台数、3年ぶりの100万台割れ 2018年度

SUBARU(スバル)は4月25日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

世界生産台数は前年度比5.8%減の98万9149台。2年連続マイナスで、3年ぶりに100万台を下回った。

海外生産は新型車『アセント』が寄与し、同6.8%増の37万2162台となり、5年連続で過去最高を更新。しかし、国内生産は『インプレッサ』や『XV』などが減少し、同12.0%減の61万6987台となり、2年連続のマイナスとなった。

国内販売は同16.9%減の14万0068台で3年ぶりのマイナスとなった。登録車は同16.9%減の11万3500台で3年ぶりのマイナス。2018年7月にフルモデルチェンジした『フォレスター』が大幅に増加したものの、インプレッサやXVなどが減少した。軽自動車も『プレオ』などが減少し、同16.8%減の2万6568台と5年連続で前年実績を下回った。

輸出も国内生産が減少した影響で、同11.7%減の49万1496台、3年連続のマイナスとなった。



スバルもSUV屋と振り切れていない感が良くないのかね?
どこみてもミニバンかSUVって感じだからね
↑の時にも書いたけどまともにセダン派生でのワゴンを設定しているのがスバルのレヴォーグとトヨタのカローラ、マツダのアテンザくらいしか日本車では設定が無い位だしな~
Posted at 2019/04/28 08:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation