一般のドライバーに聞いた!スバル インプレッサの口コミ(評価・評判)まとめ
プロの評価をよく見ると思いますが、いいことばかりが目立ち、本当の評価がわからない!なんてこともありませんか?クルマだけに限らず飲食店や商品も同様です。しかし、口コミを参考にすると概ねその通りのことが多く、今やプロの評価よりも一般の方による口コミが非常に有力な情報となっております。そこで今回は、スバル インプレッサの口コミを集めました。これからスバル インプレッサを購入・納車される方は是非、参考にしてみてください!
50代 男性のスバル レヴォーグ(E-GC8)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:5点
・経済性;4点
・積載量:4点
・総合:5点
良い点
WRXに乗っていました。動力性能は文句なし。レスポンスの良い水平対向4気筒エンジンに過給機が付いてパワー・トルクともに十分でガンガン飛ばせました。定評のあるスバルの4WDで操作性も抜群。ハンドリングの楽しいコーナリングマシンでした。2.0リッターにしてはコンパクトなボディスタイルも格好がよく、世界中で人気になったのもわかります。
悪い点
4WDでターボ付きなので、仕方がない面もあるのですが、燃費はもう少し改善して欲しいと思いました。やはりガソリン代の負担は重要なので。また、これも水平対向だから仕方がないともいえるのですが、アイドリング時の振動はもう少し抑えてもらえればと思いました。もっとも、あの振動が特徴的で良いともいえるのですが。
50代 男性のスバル インプレッサ(CBA-GRF)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:5点
・乗り心地:3点
・取り回し:3点
・経済性;2点
・積載量:4点
・総合:3点
良い点
WRX STiシリーズの中では異端のATですがこのスタイリングで気楽に走れる点は随一だと思います。どちらかと言うと峠で目を三角にして走ると言うよりも都心や高速を快適に流すのが似合ってます。また、同時代のEJ20を積んだWRX STiと違って等長エキマニを使用していない為、いわゆるボクサーサウンドが残っている点も評価されると思います。
悪い点
迫力のあるスタイリングですがリアバンパーだけは野暮ったくかっこよさがスポイルされているように思います。また、現在においては燃費もチョイ乗りを繰り返すと5キロ台とあまり褒められたものでは有りません。タイヤサイズをワンサイズ細めにしているせいもあるのかも知れませんが、足回りも硬めでショックが大きめで内装がギシギシ言うのもマイナス評価です。
30代 女性のスバル インプレッサ(DBA-GH2)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:5点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:4点
・経済性;4点
・積載量:5点
・総合:5点
良い点
買い物などの際、たくさんの荷物が入る点。見た目もカッコよく、スタイリッシュなのに容量が入るのは大きな魅力。乗り心地も最高で、揺れも少なく、音も静かで最高です。中も広く、ゆったりとした空間で落ち着いてドライブができます。長距離運転も何なくこなせます。シートも疲れにくいので、乗り心地がよいです。
悪い点
狭い路地などは少し注意が必要です。コンパクトカーではないので、傷つけることがあります。また、アイサイト搭載ですが、過信してはいけないと言われるので、どこまで気を付けたらよいのかと疑問に思います。少し近づいただけでも反応するため、少しうるさい気もします。猫などが車の上に乗っただけでも、防犯アラームが反応してしまうので、びっくりします。
50代 男性のスバル インプレッサ(DBA-GH3)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:3点
・取り回し:3点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
高い剛性で軽量化されたスポーツモデルであるため走行性能に優れ、高速走行時でも低重心による安定感があり、スタイリッシュなボディデザインと相まって走る楽しさが味わえる車です。1.5L水平対向エンジンの鼓動も高回転になるほどに心地よく、鈍いとよく言われているようですがそれほどの悪い印象はありません。インテリアはシンプルですが必要十分な装備です。
悪い点
1.5Lとフルタイム4WDという特性上、燃費の悪さは否めません。登坂状況では若干の非力感があります。スポーツモデルであるため積載能力があまりなく車内天井も低めなので若者向きな印象が強く、大人数で乗車した場合は窮屈さを感じるでしょう。小回りが利きにくく、前方の視界の良さに比べて車庫入れなどの際の後方の視界が少し悪いようです。
50代 男性のスバル インプレッサ(CBA-GVB)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:3点
・取り回し:3点
・経済性;3点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
外観デザインがよくまとまっていて良いと思います。特に、フロントグリルの形状がカッコ良いです。内装に関しても、ドライバー重視の設計で、ハンドルもシフトノブの操作しやすいです。また、ナビゲーション用のモニターも大型でとても見やすいです。なお、アイサイトがついており、緊急ブレーキや車線逸脱警報などがあってとても良いと思います。
悪い点
運転席に座ってみると、実際の車体サイズよりも大きく感じられることがあります。そのため、細い道を走るときには、少し苦労します。また、アイサイトが人を検知すると、ピッ・ピッと音がするのですが、その音が少々気になり運転に集中できないこともあります。また、燃費については1リットルあたり約16Km程度で最新の車としては期待外れでした。
50代 男性のスバル インプレッサ(CBA-GVF)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:4点
・走行性能:5点
・乗り心地:4点
・取り回し:3点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
WRXの、2.5リッターターボ、5AT、300馬力、仕様なので、走りは最高です。ボクサーエンジン独特のトルクがあって、スムースに回る感じが、スバルにしかない魅力です。大型のリアスポイラーも、高速になると安定感に貢献しています。見た目も、BBSの18インチアルミなので、迫力があって気に入っています。この走りは本当に最高です。
悪い点
セダンなので、大きい荷物が詰めないです。まあその分、かっこよさと走りの良さにつながっているのでしょうがないと思っています。後、やはり、他社の同じくらいのクラスの車と比べて、燃費があまりよくないです。ターボなのでなおさらです。まあ、でも、これも、爽快な加速や走りとのトレードオフなので、ある程度はしょうがないと思って、納得しています。
40代 男性のスバル インプレッサ(DBA-GH2)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:4点
・取り回し:5点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
WRCドライバーのペターソルベルグの意見も取り入れてるのでデザインが気に入っています、私が乗っている1.5 ISリミテッドは足回りが2.0以上のハイグレード仕様でキャリパーも大型でスタピライザーも装着しております。なのでよく曲がり、よく止まります。高速走行時もある一定を速度を保つとダウンフォースが働き地面に吸い付くように走ります。
悪い点
改善点はまずは低速域のトルクの細さです。最大トルクが発生するのが3200回転以上なので2000回転域、つまり街乗りでの加速が少しもたつきます。もう少し低速回転域でのトルクが欲しいです。また燃費は街乗りで10キロ前後ですのでもう改善してほしいです。あとタイヤ扁平率が欧州基準で安いタイヤがない為、スタッドレスタイヤセットだと経費が掛かります。
30代 男性のスバル インプレッサ(CBA-GRB)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:5点
・走行性能:4点
・乗り心地:3点
・取り回し:4点
・経済性;3点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
角ばったスタイルは流行りという感じがする。特にカーナビ周りのインテリアも質感がいい。どの速度帯でも尻を振られない抜群の安定性があり、路面に足を取られても車内はほとんどカクつかない。ステアリングも軽やかで、キビキビと操作でき、それでいてスムーズ。見た目以上に広く人・物を積める積載性の高さがある。
悪い点
エンジンパワー自体は絶対評価だと足りていない。だが安定性とハンドリングで見事に打ち消しているので、体感だとさほど気にはならない。シートは柔らかめ。ごく主観的な感想だが、柔らかいシートは苦手なのでマイナスポイント。ハンドリングは良いが視界がもう一つなため小回りは普通。燃費もリッター10を切ることがしばしばで、決して良いとは言えない。
30代 男性のスバル インプレッサ(TA-GDA)についての口コミ
5段階評価
・外装:3点
・内装:2点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:4点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
少し前に乗っていた5MTでした。走りの良さは流石の一言でターボモデルの事もあり最高でした。水平対向を基点としたシンメトリカルAWDで重量バランスに優れ、パワーも十分でした。乗り心地は少し足回りが硬く、若干のアンダーステア傾向で安定感は抜群でした。質実剛健でボディ剛性にも優れていました。雪道での走破性も高く安定して楽しい車でした。
悪い点
ボディ剛性も高くなったモデルで反面、GC型と比べるとウェイト増加が気になる面でもあります。見た目も同じ価格帯の車と比べると少しダサい感じがあり、内装も地味でした。全体的にはとても野暮ったいデザインとして語られ残念です。またターボモデルかつ水平対向エンジンもあり燃費面でも競合車と比べると不利でした。乗り心地も同乗者には不評でした。
20代 女性のスバル インプレッサ(DBA-GH2)についての口コミ
5段階評価
・外装:3点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:4点
・取り回し:2点
・経済性;2点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
ボクサーエンジンならではの低重心のおかげで走行の安定性が高いと思う。高速道路において120km程度のスピードを出してもハンドルを取られることが少ないので風が強い日などの悪条件でも安心して運転できる。車高が約1.47mと低く都市部の立体駐車場にも入れやすいので買い物などにも便利だと思う。レジャー、日常使いどちらにも適している車だと思う。
悪い点
ステアリングが少し重く、ハンドル操作がもう少しスムーズだとより良いと思う。アイドリングストップ機能やハイブリッドシステムの搭載された車ではないので燃費が1Lあたり11kmとやや悪い。燃費向上が課題ではないかと思う。車高が低いので立体駐車場には入れやすいが人によっては乗り込みづらい点と、駐車場の輪留めにバンパーを擦ってしまうことがある。
30代 男性のスバル インプレッサ(CBA-GVB)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:5点
・走行性能:5点
・乗り心地:4点
・取り回し:3点
・経済性;2点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
良い面は2点あり、1点目はなによりも外観のカッコよさです。車体が大きくインパクトがあり、かつスタイリッシュですので大変気にいっています。もう1点は走りやすさです。車体は大きいのですが加速もよく、高速道路の走行もストレスがなくとても楽しいです。車内はとても静かで快適です。走行中はよほどの悪路でもない限りうるさくありません。
悪い点
自分の運転スキルの問題もあるかもしれませんが、改善してほしい点が2点あります。1点目は運転のしやすさです。インプレッサは車体にある程度の大きさがあります。運転するにあたり小回りはあまり利きません。私はあまり運転が得意ではなく駐車するときは何度も切り替えをしなければなりません。2点目は維持費です。軽自動車に比べると維持費が高いです。
一般のドライバーに聞いた!スバル レヴォーグの口コミ(評価・評判)まとめ
プロの評価をよく見ると思いますが、いいことばかりが目立ち、本当の評価がわからない!なんてこともありませんか?クルマだけに限らず飲食店や商品も同様です。しかし、口コミを参考にすると概ねその通りのことが多く、今やプロの評価よりも一般の方による口コミが非常に有力な情報となっております。そこで今回は、スバル レヴォーグの口コミを集めました。これからスバル レヴォーグを購入・納車される方は是非、参考にしてみてください!
40代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:3点
・走行性能:4点
・乗り心地:2点
・取り回し:3点
・経済性;2点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
新型で出てから年数が経っていますが、色あせることなく格好いいの一言です。また、インテリアについてもスバル車は基本共通なので代り映えしませんが、むしろ、安心感のある作りになっていると言えます。そして見た目だけでなく、何とっても走行性能が素晴らしいです。特に、コーナリングが楽しく、まさにこの車の一番の売りなのかもしれません。
悪い点
乗り心地については、下からの突き上げがひどく、とても良いとは思えないです。また、3万キロを超えたころから走行中に常時、左右のフロントドアガラスからビビリ音が出てくるようになったのです。建て付けが悪いのか、もう少し整備をしっかりしてもらいたいと思いました。また、経済性についても、徐々に燃費が悪くなり、改善の余地があるように思います。
30代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:5点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:5点
・経済性;3点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
加速する時の感覚が好きです。エンジン排気量が調度良いということもありますが、トランスミッションがCVTであるにも関わらず、CVT特有の滑り感をほとんど感じることなく、トルコンATのような加速感・変速感です。車体サイズが調度良いのと相まって運転が楽しく感じます。また、外装デザインが一目でスバルの車とわかるデザインで好きです。
悪い点
ステーションワゴンなので仕方がないのですが、車内の頭上の空間が狭いです。85歳の祖母は乗り降りし辛そうにしています。また、カーナビの搭載位置が低いのが不便です。曲がるべき交差点を確認したい時にセンターコンソールの真ん中にカーナビがあると視線の移動量が多くなり、見にくいと感じます。エアコン吹出口の位置と入れ替えてもいいと思います。
50代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VMG)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:4点
・取り回し:3点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:3点
良い点
特にボンネットに設けられたエアインテークがとてもカッコよく、外観デザインが素晴らしいです。ボクサーエンジンが採用されていて、最高300馬力の高出力があるため、スタートダッシュや高速道路での追い越しをするときの加速性能が素晴らしいです。アイサイトが採用されているので、安全性も高くて気に入っています。車内もスポーティーでカッコ良いです。
悪い点
スバル純正のナビゲーションシステムが、少し使いにくいと思いました。純正のオーディオシステムについても、特別に音質が良いわけでもなく平凡です。自分が長身であるからか、車内に座っていると、高さが足りず少し窮屈に感じることもありました。車内の遮音性が良いため、折角のボクサーエンジンの音があまり聞こえないところも残念に思います。
50代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:5点
・取り回し:4点
・経済性;3点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
スバル独自の水平対向エンジンとボンネットの大きなエアインテークがマニア心を擽ります。1.6Lながら街乗りから高速走行まで必要十分な力強い走りが楽しめます。低重心エンジンにより走行時の安定感があり、振動も少ないように感じます。過信は禁物ですが、アイサイト等の安全装置の搭載も運転中の安心感が得られます。積載性も良いほうだと思います。
悪い点
内装のデザインが若干野暮ったいというか、エアコン吹き出し口や小物入れ等の装備が少なくて古さを感じてしまいます。サスペンションの設定のせいか、悪路での底打ち的なボコボコとした感触が気になる時があります。燃費に関しては、フルタイム4WDのツーリングワゴンという性格上、道路状況(特に市街地での一般道)によってはグンと悪くなるようです。
30代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VMG)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:5点
・乗り心地:4点
・取り回し:4点
・経済性;3点
・積載量:5点
・総合:5点
良い点
縦置き水平対向2LターボAWDのファミリーカーという他社(他車)にはない設定が一番の魅力。夏春秋の高速道路や峠道はもちろんだが、冬道での安定感は抜群で、エンジンパワーと相まって信号青で普通に発信するつもりでもいつも先頭になってしまうほど。サイズは少々小ささもあるが、日本の道路事情にもマッチしている。
悪い点
リニアトロニックは、その辺のCVTよりは良いフィーリングだがやはりステップAT,DCTと比較すると鈍さを感じてしまう。つまり、MT設定がないというのが一番の不満点である。燃費や乗り心地は個人的にはOKレベルであり、そもそもこの車を買う人はそこまで気にしないと思われる。欲を言うともう少々静穏性能があるとベター。
30代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VMG)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:2点
・走行性能:5点
・乗り心地:2点
・取り回し:4点
・経済性;5点
・積載量:5点
・総合:5点
良い点
サイドからのスラリとした外観から一転、真正面から見た時の無骨さのギャップがたまらない。エンジンはパワー、加速性ともにこれまで乗った車で最高峰。それでいてコーナリングの安定性も決して低くはない。燃費は平常時でリッター11キロというところだが、真っすぐな道で飛ばせば17は出る。小道での取り回しも積載性もワゴン車としては十分。
悪い点
エクステリアに対してインテリアは残念な点が多い。全体的にルームランプが暗いこと、助手席収納の開きにくさなどが特に気になった。凹凸がモロに腰に来る乗り心地はお世辞にも及第点とは言えない。エンジン性能が思い切り反映されてしまう高速はおろか、生活道路で路肩に乗り上げるのも一瞬躊躇われるレベル。とにかく長所と短所が極端な車という印象。
50代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:4点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:3点
・経済性;3点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
レガシィ譲りのスポーツステーションワゴンという、最近ではほとんど見かけなくなってしまった貴重な車です。最近のクロスオーバーもいいのですが、やっぱり重心が高く、少しスピードが上がると、コーナーで怖い感覚があり、やっぱり昔からある普通の車高で荷物もたくさん載せられて走りもいいこのタイプが一番しっくりくる感覚があります。
悪い点
メリットでもあるのですが、最近のクロスオーバーに慣れていると少し潜り込むような低めのシートポジションはやはり見切りが悪く、細い道や渋滞時などは、もう少しシート高が高くてもいいかなと思うときがあります。後、やっぱり、1.6リッターの直噴ターボの割には思ったほど燃費が良くなく、もう少し燃費が改善されるといいなと思います。
50代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:3点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:4点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
今までのスバルと違い外装面はカッコよく野暮ったい雰囲気はなくなった印象を受けました。1.6リットルターボもパワフルで必要十分な性能です。何よりもハイオクじゃなくてレギュラー対応しているのがありがたい所です。使い勝手もレガシィと遜色ないレベルで、日常使いに不満はありません。足回りがスバルらしい硬さもあり小気味良いハンドリングです。
悪い点
内装面は同価格帯と比べると進化はしているものの少し安っぽい印象を受けました。メーター周りやインパネ周りもゴチャゴチャしてて洗練されていないように感じます。またボディ剛性を上げた事もあり、スバル車全体に言えますが重量増になってしまったのが辛い所です。1.6リッターで車重1.5トン超えは自動車税も微妙で重量税でも不利だと思います。
50代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:3点
・走行性能:5点
・乗り心地:5点
・取り回し:4点
・経済性;3点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
今までのスバルと違い外装面はカッコよく野暮ったい雰囲気はなくなった印象を受けました。1.6リットルターボもパワフルで必要十分な性能です。何よりもハイオクじゃなくてレギュラー対応しているのがありがたい所です。使い勝手もレガシィと遜色ないレベルで、日常使いに不満はありません。足回りがスバルらしい硬さもあり小気味良いハンドリングです。
悪い点
内装面は同価格帯と比べると進化はしているものの少し安っぽい印象を受けました。メーター周りやインパネ周りもゴチャゴチャしてて洗練されていないように感じます。またボディ剛性を上げた事もあり、スバル車全体に言えますが重量増になってしまったのが辛い所です。1.6リッターで車重1.5トン超えは自動車税も微妙で重量税でも不利だと思います。
20代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VM4)についての口コミ
5段階評価
・外装:5点
・内装:4点
・走行性能:4点
・乗り心地:4点
・取り回し:4点
・経済性;4点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
1,6リッターのダウンサイジングターボな中では良い加速をするし、何よりスバル伝統のAWDは益々進化をしており、雨が降ろうが、路面が悪くても安定性は非常に高いです。取り回しも申し分なし。2,0リッターに比べるともちろんパワーは数値的には劣っていますが、街乗りや普段使いなら1,6リッターで十分過ぎるパワーとトルクがあります。
悪い点
前モデルのレガシィツーリングワゴンと比べると、良くも悪くも室内空間は狭くなっている。大柄な人が後部座席に座ると天井は圧迫感を感じます。ラゲッジスペースも上手く確保されていますが、レガシィツーリングワゴンに比べると狭く感じます。アイサイトver3の補正は素晴らしいが、過剰過ぎる補助に初めは戸惑う方もいるのではないでしょうか。
40代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VMG)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:3点
・走行性能:4点
・乗り心地:4点
・取り回し:3点
・経済性;2点
・積載量:3点
・総合:4点
良い点
良い面はスバルらしい点、とにかくボクサーエンジンの音が心地よくターボチャージャーで加速が気持ちいいことです。走っていて楽しい、そんな経験をこのクルマで体験できるのは大きな魅力と言えます。ダウンサイジングターボというコンセプトで排気量を落として、その分を過給機で補うというのは自動車の節税になるという点でも地味ではありますがメリットです。
悪い点
ターボなので燃費が悪くどうしてもカローラなどに比べると燃費の面で見劣りします。通勤で使っているのですが、燃料代が馬鹿になりません。もちろん大型セダンよりは燃費が良いものの、気になる点です。また内装がチープな感じがします。走行性能など他の面にコストを使っているせいか分かりませんが、気になります。
40代 男性のスバル レヴォーグ(DBA-VMG)についての口コミ
5段階評価
・外装:4点
・内装:5点
・走行性能:5点
・乗り心地:4点
・取り回し:3点
・経済性;3点
・積載量:4点
・総合:4点
良い点
内装が気に入っています。シフトレバーの質感は高級感があり、ブルーのステッチがさりげなく入っていてとてもお洒落です。後部座席にチャイルドシートを設置している分、どうしても狭くは感じますが、大きなチャイルドシートを設置している割にはやはり広いなと感じます。また、座席をフラットにできるのも、ごくたまに大きな荷物を入れるときとても便利です。
悪い点
改善してほしいという訳ではないのですが、当初車庫入れなどするときに、思っていたよりも幅が広いなと思ったので、車庫入れが苦手な方は注意が必要だと思いました。あとは、ヘッドレストですが、個人的な好みがあると思いますが少し自分の頭には合わないかなと思います。ただ、そんなに長距離でなければ気にならないレベルなので、全体的には満足です。
GC8のレヴォーグなんて無いし
GHにもGVにもアイサイトは付いてません…何と勘違いして書いているのやら?
Posted at 2020/07/09 23:05:21 | |
トラックバック(0) |
富士重工 | 日記