• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

帰ってきたらこんな時間になっちゃったよ

いや~酒飲めないしクルマだったから飲まないのは当然ですがね~
結局友達のムーブのタイヤ交換をやったお礼も兼ねておごって頂きました。
ごっちゃんですm(__)m

いや~来週にでもECUの交換するかな?

総走行距離93755km
走行距離303.4km
給油量46.15L
燃費6.5742145178764897074756229685807km/L
なんかこの辺がデフォになってきたな~
コレってECU換えても変わるもんなんだろうな~気になるな~
Posted at 2009/02/11 00:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ燃費 | クルマ
2009年02月10日 イイね!

取り合えず履き替え終了

取り合えず履き替え終了今友人宅でスタッドレスの交換作業終えました~
Posted at 2009/02/10 20:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月10日 イイね!

ようやく届きましたよ~注文していた本命が

ようやく届きましたよ~注文していた本命がなんかエラーで書き直しになってしまったんですがね(汗)

ご覧の通りのECUです。
FLATT RACINGの書き換え済みECUなんですよ~まあコレで中身が純正と同じじゃ困っちゃうんですがね(笑)


アイパーツ太田店で
「フラットレーシングのCPUです GC8インプレッサSTI Ver 6の最終型で使用して ました。仕様は、 エアクリ・フロントパイプ・ マフラー交換程度の ライトチューニング向けの コンピューターです。レスポンス 向上などメリット多数♪ 動作未確認のため、格安!」
って売っていたんですよ。
っで、元々定価がな、なんと138000円!!

それが動作未確認がゆえに19800円!!!

でもね、不人気なのかな~去年の12月9日のブログに書いたのが最初ですが、それ以前から置いてあったとしたらネ~売れなかったんですね~好都合ですが(笑)
Posted at 2009/02/10 13:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年02月10日 イイね!

アップガレージのレスポンスいいな~

アップガレージのレスポンスいいな~おはようございます。
日曜の夜にメールで注文して岐阜から千葉まで
距離を考えると今日の夜かな~って思っていたんですがね。
そして日曜の仕事暇な時に注文した群馬からのブツがまだ届かない(汗)月曜には出荷している筈だから今日届くと思うんだけどな~

と言ってもこのスタッドレスは私が使う訳ではないんですがね~
だって14インチのダイハツ純正だし(笑)

以前こんな事書いたのに誰一人としてコメントも無かったので結局ビックフット本部に問い合わせ~さすがプロですよね速い回答、そして正確だろうし。まあコレではまらなかったら…どうしたもんか(笑)


早くもう1つの荷物届かないかな~
Posted at 2009/02/10 10:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月09日 イイね!

長い目で見た時にどうしよう…製品の受注が止まっているモノは先に確保しておくしかないかな?かと言ってワンオフってなったら金額的におっつかないしな~

長い目で見た時にどうしよう…製品の受注が止まっているモノは先に確保しておくしかないかな?かと言ってワンオフってなったら金額的におっつかないしな~タイトルが長過ぎるのは気持ち的にそんな感じだからです(どんな感じだよ

もう既に私のGC8は93000kmを越えているのですが、エンジンそのものはまだまだ絶好調?なのでタイミングベルトを切れる前に交換すればいいかなって言う程度と言うのとウォーターポンプから滲んでいるのでベルト周りと同時にエンジンの前周りを全交換(オイルポンプはシールのみ交換)する予定です。

っで、懸念しているのがフロント、リヤのハブとトランスミッション、そんでもってリヤデフの3つですかね。
3年間はメーカー保障(中古にて購入時にホットダイヤル保障ロングに加入)しているので最悪それまではメーカー純正品でもイイのですが、長期的に見るとメーカー外品でも良い物であればそっちにしようと思うんですよ。
フロントハブは既に有名なばくばく工房さんのBPハブベアリング流用カラーを使ってBP/BL用のフロントハブを使用するつもりなのでいいのですが、リヤハブはどうしたもんか…そういう強化品(強化じゃないにしても整備性のいいもの)があれば良いんですがね~


トランスミッションはO/H品か社外の強化5速とかも組んでみたい気はするんですよ。ゼロスポから以前発売されていたTY75(スバルの5速ね)用の6速ミッションとかも出ていたけど、今じゃそんなのカタログ落ちしちゃって無いし…強度と部品の共通性を考えるとGDBやGRBのTY85(スバルの6速ね)にマルマル交換してしまう方がいいのかな?でもそれだと構造変更が必要になるので時間が掛かる(それ以前に自分でミッション載せ換え出来るだけの技術をつけないと…)

リヤデフは元々TypeRAなのでR180が付いているのでそのままO/Hかな~
それ以前にブッシュ類を一新しないと(滝汗)


あ~ラジエターホース交換の際にラジエターも新品行こうかな…って
どこからやっていこうか迷っちゃうよ(笑)やる事がいっぱいあるってイイ事なんですがね
Posted at 2009/02/09 22:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation