• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

リヤのディフューザーどうしたもんかな~

リヤのディフューザーどうしたもんかな~どうせ純正部品で格安なのでイッパイ買って加工すればいいんだろうけどさ…
樹脂が意外と硬いから面倒なんですよ(汗)



まあ、なんでこんな事をまた言っているかっていうと
















ご説明しよう~チタンとは
チタン (英: titanium, 羅: titanium) は、原子番号22の元素。元素記号は Ti。チタン族元素の一つで、金属光沢を持つ遷移元素である。チタニウムと呼ばれることもある。
以下ウィキを参照下さい(爆)
チタン





JIC Bullet Spartan 505

ああ~写真を見るとバンパーの仕上がり悪いな~

フロントバンパーの改修もまだあるし、リヤバンパーにもダクトの増設予定なので(爆)
ディフューザーもそれに合わせてバンパーをシッカリ覆う形で構成しないといけないしリベットでやってしまうか?



アルパインのSWE-1000の電源ってバッ直とアースとリモートオンコード(青/白)とRCAなんだけど
リモートオンコードがない場合ACCでもいいってなっているんですが、うちの使っている960TDのパナ用のサブウーファー接続だと外部アンプコントロールコード(青/白)なんだけどコレって同じ事なのかな?名称が違うから気になったんだけど…

やっぱりサブウーファーはバッ直の方がいいのかな~
配線引き回すの面倒臭いんだよな…ってかSWE-1000って厚過ぎでシート下に入らないじゃん(汗)

どこに置くべきか…

よくよく考えるとパナのサブウーファーは取り付け楽だったな~
配線だけ買い直して使うか?

RCAの分岐コードも買わないとな~
Posted at 2011/11/16 21:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2011年11月15日 イイね!

境界線上のホライズンだね(謎)

境界線上のホライズンだね(謎)【ロサンゼルスモーターショー11】デザインチャレンジ、スバルはホライズンで危険な旅へ

16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11。同ショーの主催団体は、「第8回デザインチャレンジ」に参加する各社の作品を公開した。スバルは、『ホライズン』(HORIZON)で勝負する。

デザインチャレンジは、ロサンゼルスモーターショーの恒例イベント。米国カリフォルニア州にデザイン拠点を置く自動車メーカーによるデザインコンペティションだ。2011年は、ホンダ、ヒュンダイ、メルセデスベンツ、マイバッハ、スマート、スバルの6ブランドがエントリーした。

今年のテーマは、「ハリウッド映画に起用するホットな次世代車」。創造性やブランドの魅力が表現された次世代ムービーカーのデザインを競い合う。

スバルはアクションスリラー映画、『ディバイディッド』(DIVIDED)がテーマ。地球の自転が止まって200年後が舞台で、そこでは地球は日中圏と夜間圏の2つに分裂。人類は太陽光の有害な電磁波を避けるため、夜間圏で高度に発展した文明の中で生活していた。

しかし、発電用の燃料や結晶希金属が枯渇。これらの資源が存在する危険な日中圏へ、4名の冒険チームが旅立つ。

そのために開発された車が、ホライズン。日中圏の強力な電磁波、焼き付くような熱、荒れ狂う嵐に耐えるために設計されたという想定だ。

レスポンス 森脇稔



バグかアッザムリーダーかい?


高速走行中


アメコミ風だな~



なんだろう?ミニ四駆みたいな感じだな~


なんかよく分からないけど近未来的?だね

この記事は、【ロサンゼルスモーターショー11】デザインチャレンジ、スバルはホライズンで危険な旅へについて書いています。
Posted at 2011/11/15 22:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2011年11月14日 イイね!

そっか~インプレッサおりられたのか…残念ではあるけど仕方ないよね

もう次のクルマも目星はついているみたいだからうちが出る幕は無さそうだけど(笑)

またオフ会でも出来ればと思いますよ~
あ~今度遊びに行って見るかな?

GDBの純正シートにHKSのローポジを組んだ助手席シートじゃ嫁ぎ先も微妙かな~って思ったけどうちの周りでいないもんね…
あ~フルバケ譲ってもらそうかな~お金ないけど~(爆)

GF8 インプレッサ STi リア 純正 ショックアブソーバー[A046]

09033251M GF8 インプレッサW社外Rストラット

インプレッサ(GDB)用サスキット

送料無料!SF5 フォレスター 社外 ショック ダウンサス
↑のGF用と同じメーカーのなのか、色味だけみるとシムスっぽくも見えるけど違うんだろうね

SF5 フォレスター 純正 サスペンション Σβ180 ダウンサス

車高調arc CLIMAX-1 スバル フォレスターSF5
ショック関係だとこの辺くらいかな

SF5フォレスター純正フロント用ピロアッパー左右set①
ピロアッパーなの?

スバル純正OP フォレスターSF5 STI BBSメッシュアルミ
金のBBSかぁ~

創作倶楽部 ビートギガ ファンネル
つまりどういう部品なんだよ(笑)


う~ん、SFのショック流用もありなのかな~って思ってみたり(潔くGC/GF用を使っておけよとか言われそ~)
Posted at 2011/11/14 00:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

4WD→FRってよりは多少レイアウト変わってもFRの方が良いでしょうからね~

4WD→FRってよりは多少レイアウト変わってもFRの方が良いでしょうからね~スバル BRZ がSUPER GT参戦へ…STIが公表

スバルテクニカインターナショナル(STI)は13日、スバル『BRZ』をベースに製作したレーシングカーで、2012年SUPER GTシリーズGT300クラスに参戦を計画中であることを明らかにした。

BRZは、富士重工業とトヨタ自動車で共同開発中の新型小型FRスポーツカー。

STIでは、2009年より『レガシィB4』で参戦しているR&D SPORTと共に参戦する計画で、詳細は2012年東京オートサロンの会場で発表する予定としている。

レスポンス 椿山和雄


でもこれって逆に言えばカローラとレクサスで出ているGT300の方をFT-86に変える可能性もあるって事ですかね?
R&DだけがBRZに変えるのかな??

この記事は、スバル BRZ がSUPER GT参戦へ…STIが公表について書いています。
Posted at 2011/11/13 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2011年11月13日 イイね!

私って、ほんとバカ…

ちゃんと確認もしないでホイホイある事無い事言うべきではないね~

ってか4代目と3代目って互換性無いのか…フロントだけ(汗)

もしかしてうちがやろうとしているのも同じ様に難航するんかな?
アッパーとアッパーの下の受け皿までを流用するとしてシャフト部分のサイズが異なると意味が無いからな~

GDAかGDBのAかB型のを1セット揃えてからの方がいいもんかな~
一時期車高調2セット、純正ショックが2セットとかって持ってたけど今じゃ車高調が1セットだけだからな~(組める物がって意味でね)

ホントどうしたもんか…



総走行距離133346km
走行距離389.3km
給油量52.50L
燃費7.4152380952380952380952380952381km/L


ぐはぁ~
Posted at 2011/11/13 21:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ燃費 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation