• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

とりあえずはググレって事ですね、わかります(汗)

⑨なうちには調べないと何も分かりませんから~(謎)

⑨ってのは
陸上自衛隊の90式戦車のこと。読みが
「きゅうまるしきせんしゃ」であるため。

では無いです(笑)

コッチね

マニュアル上で
東方Project -チルノが⑨と呼ばれる理由-


ラピュタのドーラおばさんの若い頃って言う話があったので見たけどコレの事だったのね(笑)
こんな本編でもチョコットしか写らなかったのなんか分からないですよ~


ソックリか?髪型は似ているかもしれないけどね~

シモヘイヘって知ってる?って聞かれてもわかんねえっす
シモ・ヘイヘ(ウィキペディア)

シモ・ヘイヘ(アンサイクロペディア)
アンサイクロペディアが動揺をしているようだ(笑)


戦果?戦禍?で言えばルーデルさんだよね~
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル (ウィキペディア)

ハンス・ウルリッヒ・ルーデル(アンサイクロペディア)

可笑しいよな~嘘出鱈目で塗り固められている筈のアンサイクロペディアなのに嘘があんまり無いのに嘘っぽい(笑)


そういう意味では
舩坂弘(ウィキペディア)
舩坂弘(アンサイクロペディア)

こんな方もいらっしゃいます



とりあえず

      ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ guglecus ]
   (生没年不明)

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/ググレカス
Posted at 2013/01/15 17:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月15日 イイね!

久々の雪かきって重労働なんだよね~

昨日は雪で1日グダグダでしたよ



リヤが積もっていてセダンの筈なのにハッチバックみたいになってる(笑)



まさかあんなに降るとはね~

帰り掛けに寄った所で左リヤバンパーをフレンチキスしたけどダメージは無くてよかったかな…中はどうかわかんないけど(汗)

今日も今日とて朝から家の周りの雪かきを2時間ばかりやったけど利き腕の右よりも雪を振り回したから左手が痛い(笑)
2年間岐阜の高山に居たけどその時はこの時期毎日雪かきしていた気がするな~


GJ7での初のスノーロードだった訳ですが、轍に取られまくるのは雪が中途半端に散らされて中央部に溜まり過ぎて固くなってるから仕方ないとしてパワーが決して大きくないので乗りやすいかな?
でもやっぱり雪上は気を使うから疲れるね

「初VDC介入」とかイロイロありましたけどね
介入しているのを確認した上でハンドルを意図的にムダに切り込んでみたり(笑)



にしても国道での渋滞が酷過ぎ…

仕事中に国道16号を見ていたけど雪の上だったとしても歩いていた方が速いくらいに大渋滞
正直事故のリスクとかも含めて乗りなれない&ノーマルタイヤの人はクルマに乗らないで欲しいですね~
Posted at 2013/01/15 15:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月14日 イイね!

まずはチタンマグからはじめるって事でおk?

スバル、オンラインショップを1月11日より新設

富士重工業、「SUBARUオンラインショップ」を11日より新たに開設した。

このサイトでは、アウトドアやスポーツ関連、生活用品など様々なアイテムについて、ロゴはもちろん、“SUBARU”カラーを強調したオリジナルグッズを販売する。

主な取り扱い商品として、ブリヂストンサイクルとコラボレーションした、SUBARUオリジナルクロスバイクと折りたたみ式自転車を設定。スバル車のボディカラーをイメージした専用色をフレームやサドルに採用するなど、オリジナルの装備が施されている。

さらに、SUBARU ロゴ入りチタン製マグカップや、BOXER エンジンのイラストを彫りこんだオイルライターなども販売されるほか、開設記念の特典も用意されている。

【SUBARUオンラインショップ】
開設記念特典概要
対象期間:2013年1月11日(金) AM 10:00~2月28日(木) PM 11:59まで
・特典1:上記期間内に、会員登録した新規会員に「SUBARUオリジナル壁紙」を進呈。
・特典2:上記期間内に、SUBARUオンラインショップ内で商品を購入した会員のうち、先着500名に「SUBARUオリジナルステッカー」を進呈。
・特典3:上記期間内に、SUBARUオンラインショップ内の商品を、一度に3,000円〈税込み〉以上購入した会員の中から抽選で、「クロスバイク」1台を1名に「折りたたみ自転車」1台を1名にプレゼント。



【CES 13】スバル、フォレスターとレガシィでアイサイト訴求

1月8日に米ラスベガスで開幕したCES13。スバル(富士重工)の北米法人であるスバル・オブ・アメリカは、新型『フォレスター』と『レガシィ』を出展、ステレオカメラ制御による運転支援システム「アイサイト」の訴求に努めた。

スバル・オブ・アメリカでは現在、『BRZ』や『アウトバック』などを8車種を展開しているが、アイサイトが搭載されているのはフォレスターとレガシィの一部グレードのみ。日本と異なり、アイサイトの米国における認知度は決して高くはない。

世界最大級の"家電"見本市として知られるCESへの出展により、同社が得意とする運転支援技術の認知を図る構えだ。

レスポンス 瓜生洋明


11日スタートだから急がないとダメかな?




この記事は、スバル、オンラインショップを1月11日より新設について書いています。
この記事は、【CES 13】スバル、フォレスターとレガシィでアイサイト訴求について書いています。
Posted at 2013/01/14 22:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年01月13日 イイね!

1000km達成~

1000km達成~今朝の通勤中にようやく1000km達成です
っで、最近のアベレージがイイ感じでメーター上では帰りの段階で12.1km/Lだったり



通勤中のエンジンかけて止めるまでで13km/Lくらいにはなるようになってきたんですよ(笑)
この調子で平均燃費が13~14km/L位なってくれると助かるな~って思ってみたり






関係ないけど
SUBARUオンラインショップ

個人的には
チタン製マグカップ
欲しくなってみたり(笑)

クロスバイク(ホワイト)
商品番号:FHBS13025003
価格 57,750 円 (税抜き: 55,000円)
ブリヂストンサイクルの「オルディナS3」をベースに、印象的なツートーンのオリジナルカラーを採用
ベースのordina Sseriesが45800円かぁ~
ダブルネーミングで専用色って考えればそんなもんか?
Posted at 2013/01/13 23:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation