• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

これは買い時なのか?

東京オートサロン2013開催記念
STI トクトクフェア


東京スバルと埼玉スバル少なくともこういったキャンペーンは無いのかな?まあ、イベントをやるのが千葉の幕張メッセですからね~
タワーバー逝ってしまうか?

ガレージシロクマのアウトレットセール
モータースポーツとかをされている方にはイイ機会なのでは?



やっぱり
ローダウンスプリング GJ/GP
多少なりとも車高下げたいよな~

と思って見ていたら
スポーツステアリングホイール 360

うひょ~買うっきゃ無いじゃん~
まだ開発中だけどコレが今年のハイパミの時にでも買うかな?

HASの新春企画
新春企画 インプレッサ 部品取り (GGA)
yuiさんこんなんになったんですね~(笑)



Posted at 2013/01/08 23:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月08日 イイね!

正確な報道をして頂かないとダメですね

富士重吉永社長、米リコール「63万台という報道に正直困っている」

富士重工業の吉永泰之社長は、アメリカの当局に届け出た『レガシィ』など4車種のリコールについて、「実際には(リコール対象の)用品は5万4000個なので、63万台のリコールを発表したという報道に正直困っている」と述べた。

吉永社長は1月7日に都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で一部報道陣に対し「パドルライトという用品で、最初から製造時に組み込んでいるものではなくて、後で買ってつけるライト」が今回のリコール対象と説明。

「実際に販売した個数は5万4000個で、ほとんど特定できているが、800台だけがわかっていない。このため何台につく可能性があるかというと、製造期間の幅でいえば63万台になる。だから63万台のリコールを発表したわけではない」と重ねて強調した。

その上で「スバルが63万台のリコールをアメリカで発表したとしか受け取れない記事がニューヨーク発で日本に報道されたので、本当正直困った。ただアメリカでそうした報道が出ているわけではないので販売に大きな影響はないと思う」と述べた。

レスポンス 小松哲也


記事を斜め読みだけしてしまうと63万台もリコールなのかと思ったら「用品を装着している車両に限る」って内容なのね
こんな状況でも

スバル、2012年の米国、カナダ、豪州での販売が過去最高を達成

富士重工業は8日、スバルの販売主要国である米国、カナダ、豪州において、2012年小売販売台数の過去最高を達成したことを発表した。

米国では336,441台(前年同期比+26.0%)となり過去最高を達成、これにより4年連続で過去最高を更新するとともに、5年連続で前年実績を上回る好調ぶりだ。また2012年12月の販売台数は36,653台となり、単月の販売台数としても全ての月を通じて過去最高となった。

車種別では、インプレッサが68,175台(同+148.9%)となり、改良を実施したアウトバックが117,553台(同+12.6%)、レガシィが47,127台(同+11.2%)となった。また発売から約5年が経過したフォレスターが76,347台(同+0.2%)、インプレッサWRX が13,624台(同▲1.3%)と堅調な販売結果となり、さらに2012年に新規導入したスバルBRZが4,144台、スバルXVが7,396台の上乗せとなった。

カナダではインプレッサの販売を大きく伸ばすと共にスバルXVが上乗せとなり、アウトバックも堅調に推移したことで31,003台(同+14.9%)と過去最高を達成した。

オーストラリアでは1月に導入したスバルXVが9,908台と大きく貢献し、合計が40,189台(同+18.2%)となり、こちらも過去最高を達成した。

米国でのスバル販売実績推移(1月~12月)
年/販売台数/前年比
2008年/187,699台/+0.3%
2009年/216,652台/+15.4%
2010年/263,820台/+21.8%
2011年/266,989台/+1.2%
2012年/336,441台/+26.0%


コレがこのまま好調なままでいるといいんですけどね…リコールの騒ぎで販売に影響が出なければいいんですが

富士重工が続落…大手証券が投資判断を格下げ

全体相場は続落。

外為市場での円安一服の動きを受け、輸出関連株を中心に売りが先行する展開。年末から急伸したとあって、利益確定売りに押される流れとなった。

平均株価は前日比90円95銭安の1万508円06銭と続落。安倍新政権に対する期待感から買われてきたが、今後は具体的な政策に焦点が移りそうだ。

自動車株は全面安。

トヨタ自動車が85円安の4100円と続落。

ホンダが30円安の3200円、日産自動車が9円安の842円と続落した。

富士重工が42円安の1088円と続落。大手証券が投資判断を「アウトパフォーム」(買い)から「ニュートラル」(中立)に格下げ。目標株価は900円から1200円に引き上げたが、好材料は相当部分織り込んだとしている。

レスポンス 山口邦夫


まだ中腹だからと見るべきなのか?
落ちた事を悔いるべきなのか?




この記事は、富士重吉永社長、米リコール「63万台という報道に正直困っている」について書いています。
この記事は、スバル、2012年の米国、カナダ、豪州での販売が過去最高を達成について書いています。
この記事は、富士重工が続落…大手証券が投資判断を格下げについて書いています。
Posted at 2013/01/08 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(1) | 富士重工 | 日記
2013年01月07日 イイね!

あっ、G4納車してから1ヶ月経ったんだった

年末には1000km走るかな~って思っていたけど思ったほど出かけもしなかったんだなぁ(苦笑)

今日の段階で790kmくらいだったかな?昨日の仕事帰りに777kmを撮り損ねたし…
にしても申し訳程度にスタッドレスに履き替えはしたけどやっぱり新品が欲しいよな~
もう06年製のREVO1じゃ不安だし
REVO2にするかREVOGZを奮発して買うか


安さって言うか注文のしやすさだけで
[195/65R15 91Q] [2012年製] PIRELLI ICE CONTROL [HOT STUFF Exceeder EX7 15インチ] スタッドレス&ホイール4本セット [CT200h(10系)、アリオン(260/240系)、ウィッシュ(20/10系)、オーパ(10系)、カルディナ(240系)、プリウス(30系)、プレミオ(260/240系)、インプレッサG4(GJ系)、インプレッサスポーツ(GP系)、インプレッサアネシス(GE系)、インプレッサハッチバック(GH系)]

[195/65R15 91Q] [2012年製] PIRELLI ICE CONTROL [HOT STUFF Laffite SK-7 15インチ] スタッドレス&ホイール4本セット [CT200h(10系)、アリオン(260/240系)、ウィッシュ(20/10系)、オーパ(10系)、カルディナ(240系)、プリウス(30系)、プレミオ(260/240系)、インプレッサG4(GJ系)、インプレッサスポーツ(GP系)、インプレッサアネシス(GE系)、インプレッサハッチバック(GH系)]

[195/65R15 91Q] [2012年製] GOODYEAR ICE NAVI ZEA [HOT STUFF Exceeder EX7 15インチ] スタッドレス&ホイール4本セット [CT200h(10系)、アリオン(260/240系)、ウィッシュ(20/10系)、オーパ(10系)、カルディナ(240系)、プリウス(30系)、プレミオ(260/240系)、インプレッサG4(GJ系)、インプレッサスポーツ(GP系)、インプレッサアネシス(GE系)、インプレッサハッチバック(GH系)]

[195/65R15 91Q] [2012年製] GOODYEAR ICE NAVI ZEA [HOT STUFF Laffite SK-7 15インチ] スタッドレス&ホイール4本セット [CT200h(10系)、アリオン(260/240系)、ウィッシュ(20/10系)、オーパ(10系)、カルディナ(240系)、プリウス(30系)、プレミオ(260/240系)、インプレッサG4(GJ系)、インプレッサスポーツ(GP系)、インプレッサアネシス(GE系)、インプレッサハッチバック(GH系)]

ああ~でもこのホイールで対向4POT呑める保障も無いしな(謎)

さぁどうしたもんか
ゴルフⅣ用のBBSとかでも探すかな?

そうしたら流石に手狭になってくるからTE37あたりは手放さないといけないけど、手持ちのホイールが金色系だけって言うのもねぇ~
紺のTE37探すか?(確か設定が在った様な…マグ鍛のみだったかな~)


STI セキュリティホイールナットセット

BORBET Type CB 15インチ 7J

TANABE SSR SSR Type-C 16インチ 7J

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 205/55R16

株式会社ホームクラフト epo バイアステープ ダブルフォールド8mm 



スタッドレスに入れ替えたついでに手持ちのホイールのマッチングをチェック!

Posted at 2013/01/07 23:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月07日 イイね!

スバルのいうところの「スポーツ」がどういう仕立てになるのやら…

STI、東京オートサロンに「フォレスター スポーツ コンセプト」などを出展

スバルテクニカインターナショナル(STI)は、新春恒例となっているカスタムカーの祭典「東京オートサロン2013」(1月11日~13日)に、富士重工と共同でSUBARUブースを出展する。

今回の出展では、コンプリートカー、「レガシィツーリングワゴン2.5i EyeSight tS」のほか、富士重工に製作協力する形で、参考出品車「SUBARU FORESTER SPORT CONCEPT」、「SUBARU XV SPORT CONCEPT」の2台を展示する。また、参考出品車「SUBARU BRZ Premium Sport Package CONCEPT」には、STIパーツを装着しカスタマイズ提案を行う。

さらに、モータースポーツ参戦車両ステージには2013年から始まる「GAZOO Racing 86/BRZ Race」仕様のSUBARU BRZワンメイクレース車、SUPER GTシリーズに参戦予定の「SUBARU BRZ GT300」2013年仕様車、ニュルブルクリンク(NBR)24時間耐久レースに参戦予定の「SUBARU WRX STI ニュルブルクリンク(NBR)2013」、ラリーカーの「WRX STI 4ドア R4」などが展示される。

プレスデイとなる1月11日(金)には、2013年のSUBARUモータースポーツ参戦体制の発表が行なわれると共に、会期中のSUBARUブースステージではラリードライバーの新井敏弘、SUPER GTドライバーの山野哲也、佐々木孝太、NBRチャレンジチーム・ドライバーの吉田寿博、総監督の辰己英治らによるトークショーなども予定している。

物販ブースではオリエント時計とのコラボレーションモデル「STIメカニカルウォッチ2013」を一般公開時刻の11日13:00から販売、会場での購入者のうち先着30名にオリジナルバンドアジャストツールが進呈される。その他、会場限定商品、会場限定福袋(大人用および子供向け)の数量限定販売も予定している。


コンセプトのみで終ってしまった「XTIコンセプト」が今度こそ日の目を見るのかな?

■【SEMA08】スバルは フォレスター で勝負

米国スバルは11月4日に開幕するSEMAショーに『フォレスター』2台を出品する。
『インプレッサWRX STI』のノウハウを注入した『XTIコンセプト』、山岳救助隊用車両の『マウンテンレスキューコンセプト』の2台だ。

XTIコンセプトはSTIが手がけたスポーツ仕様。
エンジンはインプレッサWRX STIの2.5リットル水平対向4ターボをベースに、ステンレス製マフラーなど排気系を中心にリファインされた。

最大出力はインプレッサ比で15psアップの315ps、最大トルクは1.4kgm向上して41.5kgmを発生する。
ミッションはクロスレシオ6速MT。スバルは「0-60マイル(約96km/h)加速は5秒を切る」と説明している。

足回りもインプレッサのDCCD(ドライバー・コントロールド・センター・デフ)付き4WDを採用するほか、ブレンボ製ブレーキ、STI製サスペンション、 255/40R18サイズのヨコハマ『アドバンネオバ』などで強化。外観はエアロパーツ、内装はレザー&アルカンタラシートでドレスアップされた。

●スバル・フォレスターのスポーツ仕様「XTIコンセプト」がSEMA08に登場
SUVのフォレスターがかなりスポーティーに仕上がっておりカッコイイ。
インプレッサWRX STIのノウハウ注入ということで走りも期待できそうな面白いモデルだ


カービューの記事がロストしているので


こういう事になるのかな?かな?



この記事は、STI、東京オートサロンに「フォレスター スポーツ コンセプト」などを出展について書いています。
Posted at 2013/01/07 10:40:23 | コメント(1) | トラックバック(2) | 富士重工 | 日記
2013年01月06日 イイね!

明日こそはETCのアンテナ付けるかな~

本体と電源だけ取ってほったらかしだったからな…
レー探もドラレコもイイ加減付ける方法を考えなくては

今日洗車して思ったけど、やっぱり純正グリルが飽きてきたかも(笑)


他にも外装だったり内装をどうしたもんか…
皆さんやっている内張りの加工も外周を全部廻すか、下だけにしてみるか


やべぇ、やりたい事はイロイロあるけど先立つ物が全然無い(滝汗)
Posted at 2013/01/06 23:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation