• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

こんな天気では外になんか出たくありません!!!

なので引き篭もっていたので花粉症の症状はマズマズな感じだけど頭痛が…
明日は病院だからまた薬を相談してみるかな~
別の病院は予約すら取れない状態だったことも含めて話が全然進まないけど(汗)


結局洗車は断念してタイヤの入れ替えだけやって作業終了
個人的にはグリル外したりミラーばらしとかしようかな~って思ったのに…

定番流用ネタで
レガシィtS用のエンジンカバーは個人的に微妙だったのでパス

最近流用ネタでイケイケな
SJ型フォレスターの補助ミラー

値段が安いのと比較的装着が容易なのでいいんですが、ガイアスの装着により着座位置が下がっているので装着したとして完全に無意味に終りそうなんですよね~
だったら

レガシィのプレミアムレザーセレクションの

サテンメッキ仕様のカバー(外装色はアイスシルバーの写真なのでぱっとしませんねw)

とか

エクシーガのスペB用の

ただ、コッチは外装色がディープシーブルーだと変わり映えがあんまり無さそうなんですよねwww

っで、ドアミラーウインカーをオレンジに塗るって言うのは考えたんですが塗料買って来るかな~

無難ところでは炭化なんだろうかな~在り来たりだけど

ドアミラーウインカーが付いていない1.6とかだったらネタでBRZのミラーが流用出来るかトライするって言うのもアリかな~って思ったけどそれも出来ないし


あとは手近な所ではフロントグリルの改修位なんだけど網を全部抜いて金網を貼るか
グリルに何か別の色を入れるか…


フロントグリルが30450円でしょ~
フロントバンパースカートが44100円でしょ~
STIリップでも47250円かぁ~
サイドステップが無いからi-S用のエアロスプラッシュのリヤだけを補修部品として買うとかか?
前後セットで34650円だからバラでそれの半分より高いだろうけど…
流石に17インチホイールと+αの値段に目がくらんでi-Sを選ばなかったのでサイドステップが無いのは痛いな
両面テープと下からのクリップ止めで装着するかな~


そう言えばアクセサリーカタログとネットのアクセサリーのページの価格を同じにして欲しいんですけど…
紙のカタログは取り付け工賃まで含んだ値段で書いてある(下に部品単体の値段+工賃の税抜)のに対してネットのは部品単体の税込価格と言うのはどうなんざんしょ?
Posted at 2013/03/18 20:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月16日 イイね!

出来るだけ多くのオーナーに体感してもらえる場があればいいんですけどね~こういう商品は

アイモバイル、スマホと連携した衝突防止補助システム「Mobileye-560」を発売

アイモバイルは3月15日、フロントウィンドウに取り付けたカメラの映像から歩行者、クルマ、二輪車、車線を検知し、事故を未然に防ぐために警告を発する「Mobileye(モービルアイ)衝突防止補助システム」に、Bluetoothを使用してスマートフォンへの警告表示、警告の履歴管理ができるMobileye-560を新たなラインアップとして2013年6月に発売すると発表した。

Mobileye-560は、現行のC2-270で提供している前方車両衝突警報や歩行者衝突警報、ウィンカーを出さずに車線をそれると警告する車線逸脱警報、車間距離が設定値より近づくと警告する前方車間距離警報などの警報機能はそのままに、新たにBluetoothを用いたスマートフォンとの連携機能を搭載する。

また、Mobileye社が無償提供するiOS用、Android用アプリケーションをスマートフォンにインストールすることで、スマートフォンのディスプレイにアイウォッチ(警告表示)ユニットと同様な警告を表示することが可能だ。さらに、スマートフォンとペアリングしている間に発生したMobileyeの各種警報のログをスマートフォンに蓄積し、日・週・月ごとの統計情報を確認することが可能となり、統計手法による事故防止にも有効となっているようだ。

価格は13万1250円。




【ATTT13】アイモバイル、後付け装着可能な衝突防止システムを出品

アイモバイルは衝突防止補助システム『モービルアイ』を展示していた。現状では世界で唯一の既存車両に後付けできる衝突防止システムとなっている。

モービルアイはフロントガラスにセットしたカメラが前走する車両や車線を撮影。これを分析し、衝突の危険性や車線逸脱を検知した場合、ドライバーに注意喚起を行い、回避行動を取らせるシステム。

前走車と衝突する危険性を検知した場合、衝突発生の1.5秒前までに警報を出せば90%近い確率で事故を防止できると言われているが、モービルアイは約2.7秒前に警報を発するため、警報が発した時点でブレーキを踏めば衝突被害を軽減できる。

約14万円(本体11万円、取り付け工賃3万円)と、こうしたシステムとしては低額の費用で既存の車両に後付けできることも特長のひとつで、旧型車両を多く保有する運送会社などで採用が進んでいるという。

レスポンス 石田真一




以前書いた記事で
コレで後付運転支援システムを導入できる?
書いた物と同じシリーズですね~

任意保険の内容の中にこういうのを導入する補助とかあれば導入し易くなるんでしょうけどどうなんですかね~
ドラレコとかこういうのは出来るだけ早期に展開して事故の防止になればいいんですけどね



この記事は、アイモバイル、スマホと連携した衝突防止補助システム「Mobileye-560」を発売について書いています。
この記事は、【ATTT13】アイモバイル、後付け装着可能な衝突防止システムを出品について書いています。
Posted at 2013/03/16 20:35:21 | コメント(0) | トラックバック(1) | 自動車業界あれこれ | 日記
2013年03月15日 イイね!

この安全性でアメリカでもバカ売れしてくれるだろうか?

この安全性でアメリカでもバカ売れしてくれるだろうか?【IIHS衝突安全】スバル フォレスター 新型に最高評価

米国IIHS(道路安全保険協会)は3月5日、スバル(富士重工)の新型『フォレスター』を、「2013トップセーフティピック」に認定すると発表した。

IIHSの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hで行う。ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、ACCEPTABLE(良)、MARGINAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価するというものだ。

さらにIIHSでは、追突時のむち打ち確認テストと、横転を想定したルーフ強度テストも実施。総合評価でGOOD(優)となった車を、「トップセーフティピック」に認定し、衝突安全面でのお墨付きを与えている。

新型フォレスター のテスト結果は、前面衝突ではダミー人形の頭/首/胸/右足/左足と、全ての部位への傷害レベルが最小限。GOOD(優)評価と認められた。

側面衝突も、運転席のダミー人形、後席のダミー人形ともに、頭、首、胸、足と全ての部位へのダメージが最小限。GOOD(優)評価を得た。また、ボディの安全構造に関しても、前面衝突と側面衝突ともにGOOD(優)評価。

さらに、追突時のむち打ち確認テストとルーフ強度テストも、GOOD(優)。その結果、新型フォレスターは総合評価が最高のGOOD(優)となり、トップセーフティピックに認定されている。

レスポンス 森脇稔


【IIHS衝突安全】スバル 新型フォレスターに最高評価

この調子でガシガシ売り込んでいってくださいよ~




この記事は、【IIHS衝突安全】スバル フォレスター 新型に最高評価について書いています。
Posted at 2013/03/15 22:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年03月14日 イイね!

プリウスαってプリウスVでアクアってプリウスCって北米仕様の名称なんだ~

ネタが無かったのでアマゾンでこんな物を買ったのですよ





黒だとなんも付けてないのと違和感無いかもw


普通に使うのはこの青の方なんですけどね~


っで、タイトルのはこのカバーを買ったショップの広告なのかな?に載ってたんですけどね

ホントにネタが無い…



The Jacket Store 【US直輸入アクセサリー】SUBARU スバルOutback アウトバック ・ 2009-2012年式Legacy レガシィ ・ 2009-2012年式スマートキー/キーレスカバー
Posted at 2013/03/14 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation