• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

う~ん、ナニが宜しいですかね~

皆ホイールの選定が難しいんだよwww


17インチ7J
17X7J 5H PCD100 OFF48
17X7.5J 5H PCD100 OFF48

17X7J 5H PCD100 OFF48
PF01/MI 17インチ4本セット

17x7J 5H PCD100 OFF32
エモーションCR-Kai/BS17インチ4本セット

7Jx17+50 100-5H
YOKOHAMA AVS MODEL7

7Jx17+48 100-5H
RAYS(レイズ) G-GAMES(ジーゲームス) 77S 4本セット

7JX17+48 100-5H
★プリウス ウィッシュ アリオン プレミオ等に★ 5ZIGEN 12本スポーク + RADAR Dimax R8



17インチ7.5J
17X7.5J 5H PCD100 OFF+48
レイズ・TE37/PS17インチ4本セット

17x7J 5H 100/114.3 +42
ユナイテッドアローズ/KD17インチ4本セット

17X7.5J 5H PCD100 OFF48
ENKEI RC-T4/BS17インチ4本セット

17X7.5J 5H PCD100 OFF48
Prodrive GC-07C/BS17インチ4本

17x7.5J 5H PCD100 OFF+48
BBS RG-R/PL17インチ4本セット

17x7.5J 5H PCD100 OFF38
GC-010E/BS 17インチ4本セット

17x7.5J 5H PCD100 OFF+48
BBS RG/BS17インチ4本セット

7.5Jx17+48 100-5H
work EMOTION CR kai + FEDERAL 595 RS-R

7.5Jx17+48 100-5H
【タイヤホイール4本セット】BRIDGESTONE Prodrive GC-010E + BRIDGESTONE REGNO GR-8000

7.5Jx17+48 100-5H
【フォレスター!!インプレッサに!!是非試着を♪】 RAYS gramLights 57C + GOODYEAR REVSPEC RS-02

7.5Jx17+40 100-5H
【86!!BRZ!!インプレッサに!!】 RAYS gramlight 57C + KUMHO KH17

7.5Jx17+48 100-5H
OZ(オーゼット) RACING(レーシング) SUPERTURISMO GT-EVO + BRIDGESTNE Playz PZ-X

7.5Jx17+48 100-5H
5ZIGEN(ゴジゲン) Pro Racer(プロレーサーシリーズ) PRORACER GN+ + NANKANG NS-2R8(TREAD120)

7.5Jx17+48 100-5H
BRIDGESTONE(ブリヂストン) Prodrive(プロドライブ)PRODRIVE GC-010E+MICHELIN PilotSport3

7.5Jx17+45 100-5H
Black Racing PRO N14 + TOYO DRB

7.5Jx17+30 100-5H
【セリカで使用 】RAYS(レイズ) GRAM LIGHTS(グラム ライツ) 57C+【まだまだ】YOKOHAMA S`drive

7.5JX17+48 100-5H
RAYS gram Lights 57S + Firestone WIDEOVAL

7.5Jx17+45 100-5H
weds WedsSport SPORT SA-70 + GOODYEAR REVSPEC RS-02





17インチ7.25Jwwwwwwwww
17X7.25J 5H PCD100 OFF35
CLUB SPORT/YH17インチ4本セット



17インチ8.5J
17x8.5 5H PCD100 OFF45
ADVAN RC-Ⅱ/BS17インチ4本組

8.5Jx17+40 100-5H
RAYS gramLIGHTS 57C



純正
17X7.5J 5H PCD100 OFF53
スバル純正BBS/MI17インチ4本組

17X7.5J 5H PCD100 OFF+53
インプレッサ(GDB)純正/BS17インチ4本

17X7.5J 5H PCD100 OFF53
GDBインプレッサ純正BBS/NK17インチ4本
Posted at 2015/10/26 00:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月25日 イイね!

法を破らず安全運転していれば何も気にする事も無いですよ

知っている?覆面パトカーの特徴5選

高速道路を走行しているとき、覆面パトカーに捕まったことはありませんか?「パトカーがいないからちょっとぐらいスピードを出しても」なんていうのが命取り。

覆面パトカーにはいくつか特徴があります。今回はそんな覆面パトカーの特徴を紹介していきます。

■セダン・クラウン・スカイラインの場合は要注意!

覆面パトカーの多くはこの3種類のどれかに当てはまることが非常に多いです。また、セダンタイプの車は警察に安く納車されていることもあり、覆面パトカーはセダンの割合が高めとなっています。

■必ず左車線を規定速度で走行している

スピード違反の取り締めが仕事でもある覆面パトカー。当然、普段は規定速度を守って走行しています。規定速度をずっと守り続けながら、しかも必ず左車線で走行するのが特徴です。

■ナンバーは地元ナンバーの可能性が大

高速道路では、日本全国各地からクルマが集まっているので様々なナンバーを見ると思います。遠くの地域からですと、ちょっとテンションが上がってしまいますよね。

しかし、覆面パトカーのナンバーは地元ナンバーになります。例えば、山梨県を走っているときは、覆面パトカーのナンバーは山梨ナンバーか富士山ナンバーです。

■絶対に2人で乗っており、制服かヘルメットを着用

運転席と助手席に2人で乗っています。1人だと、違反をしたかどうかの確定が難しい場合もあるためです。逆に3人以上で乗っていることはありません。必ず2人だけで乗っています。

また、服装に特徴があるとのこと。制服を着用しているか、ヘルメットを着用しています。一目見ればわかるので、追い越しや追い抜きの際に確認することが可能です。

■ルームミラーが2段になっている

覆面パトカーがスモークガラスなどの場合は判断ができにくいところです。ですが、スモークガラスではない場合や車内が見えるときは、一つの判断材料になります。ルームミラーが2段にもなっている乗用車なんてありません。

覆面パトカーの特徴を知っていれば、高速道路で無茶なスピードを出すこともないですよね。高速道路でも安全運転を心がけることが大切です。

(鈴木 唯)


どこに潜んでいるかわかりませんからね~
あ~コワイコワイ
Posted at 2015/10/25 21:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年10月24日 イイね!

失敗した…手直しどうしようかしら

ヘッドライトのクリア剥がれとかがあったので夕方にちょっとコーティング材を塗ったんだけどシクったな~
夜露で乾く前にビジョビジョになってやがるよ(滝汗)
慌てて表面を拭き上げたけど半乾きって感じだったからとりあえず大丈夫かな?
ポリッシャーで表面を一度さらった方が良さそうだ…
イラン仕事を自分で増やしただけな気がする

明後日また休みだから朝から磨くかな?
Posted at 2015/10/24 21:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2015年10月23日 イイね!

メディアは自分勝手に解釈するが、今回のコレに関しては明確なソースを出して潔白を証明し続けないとダメでしょうね

メディアは自分勝手に解釈するが、今回のコレに関しては明確なソースを出して潔白を証明し続けないとダメでしょうねVW、一部メディアの報道に反論…「最新ディーゼルに不正なし」

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、最新ディーゼルでの不正を否定する声明を発表した。

これは、ドイツの一部メディアの報道を受けての対応。報道は、「フォルクスワーゲングループが2012年から導入を開始したEA288型ディーゼルエンジンにも、違法なソフトウェアが搭載されている可能性がある」という内容。

10月22日、フォルクスワーゲングループは声明を発表。「欧州向けのユーロ6およびユーロ5基準を満たすEA288型ディーゼルエンジンには、違法ソフトウェアを搭載していない」と明言している。

フォルクスワーゲングループとしては、違法なソフトウェアは、「EA189」型と呼ばれる旧世代ディーゼルエンジンだけに限られるとの従来からの主張を、強調した形。

フォルクスワーゲングループは、「EA288型ディーゼルを積む全ての欧州向け車両が、法的要件と環境基準に適合している」とコメントしている。


ディフィートデバイスが入っているかどうかが問題って事なの?
適合しているなら適合しているでちゃんとソレをバカにでもわかるように証明してくれないと
今数字を弄るので色々騒がれているけど、問題の無いものまで白い目で見られるのは悲しいことだね…
Posted at 2015/10/23 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年10月23日 イイね!

なんか逆風が全開なんですけど

なんか逆風が全開なんですけど【リコール】VW ゴルフ など、燃料ポンプ停止のおそれ

フォルクスワーゲングループジャパンは10月21日、『ゴルフ』などの燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『ゴルフGTI/162kW』『ゴルフR 2.0/206kW』『ゴルフヴァリアント 1.4/103kW』『ゴルフ 1.2/77kW』『ゴルフヴァリアント 1.2/77kW』『ゴルフ 1.4/103kW』の6車種で、2014年1月17日から7月15日に輸入された計1480台。

燃料ポンプ内部の製造工程が不適切なため、内部部品のメッキコーティングが剥がれ、内部に異物として残留するものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料ポンプ内のインペラに異物が噛み込み、燃料ポンプが停止し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止し再始動ができなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、燃料ポンプの品番、製造日を確認し、該当するものは燃料ポンプを良品に交換する。

不具合は3件発生、事故は起きていない。ドイツ本社からの情報により発見した。



VW ゴルフ と ジェッタ、米国でリコール…エアバッグ制御に不具合

フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは10月19日、『ゴルフ』や『ジェッタ』に不具合があるとして、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)に、リコール(回収・無償修理)を届け出た。

今回のリコールは、助手席の着座センサーの不具合が原因。フォルクスワーゲンオブアメリカによると、助手席の着座センサーの制御モジュールに不具合があり、助手席乗員が大人か子どもかの検知が適切に行えず、事故の際、エアバッグが正しく展開しない恐れがあるという。

リコールの対象になるのは、2015年モデルの3車種。ジェッタが721台、ゴルフが268台、ゴルフのEV、『e-ゴルフ』が4台。米国で販売された合計993台が、リコールに該当する。

フォルクスワーゲンオブアメリカでは、対象車を保有する顧客に通知。販売店で点検を行い、助手席の着座センサーの制御モジュールを交換するリコール作業を行う予定。

なお、フォルクスワーゲンオブアメリカは、「この不具合による事故、負傷者の報告はない」と説明している。



VW、欧州で一部ディーゼル車を販売停止…排ガス不正車

フォルクスワーゲングループが一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していた問題。欧州では、該当ディーゼル車の販売が停止された。

これは10月21日、フォルクスワーゲングループの広報担当者が明らかにしたもの。「EU(欧州連合)各国において、違法ソフトウェアを搭載しているディーゼル車の販売を停止した」と公表している。

今回の問題では、フォルクスワーゲングループの一部ディーゼル車に、違法なソフトウェア、「ディフィートデバイス(無効化機能)」を装着。このソフトウェアは、車両がダイナモ上で排出ガス検査を受けていることを、ステアリングホイールや車輪の状態などから察知。排出ガス検査の時だけ、排出ガス浄化機能をフル稼働させて、検査をクリアしていた。

一方、通常の走行状態では、顧客が望む燃費性能を実現するために、ソフトウェアの無効化機能が作動。排出ガス浄化機能が無効化されるために、排出ガス基準を大きく上回る有害物質を放出していた。

欧州(EU28か国)では、およそ850万台がリコールの対象。このうち、ドイツでは約240万台が該当する。すでに、米国など一部の市場では、違法ソフトを搭載しているフォルクスワーゲングループ車の販売を停止。欧州以外の他の国にも、拡大する可能性がある。



900万台くらいになるんかな~
ってか他のリコールがこのタイミングでぶっこんできたな~
Posted at 2015/10/23 00:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation