• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

やはり時代はカーボンになるんだろうね

やはり時代はカーボンになるんだろうね熱可塑性CFRP製自動車用シャシーの製作に世界で初めて成功 NEDO

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と新構造材料技術研究組合(ISMA)の組合員である名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)は、熱可塑性CFRP(炭素繊維強化プラスチック)のみによる自動車用シャシーの製作に世界で初めて成功した。

今回の技術開発では、連続的に炭素繊維を供給して熱可塑性樹脂ペレットと混練し、比較的長い炭素繊維長を保って混練機から押し出される素材を高圧プレスに供給、短時間に構造部材を成形する繊維強化プラスチックの製造方法である「LFT-D工法」を使った。オートクレーブ法では必要となる中間工程が今回の方法では不要となるため、熱可塑性樹脂と炭素繊維の供給から最終製品までの一貫自動生産システム構築が可能となり、短時間成形を実現した。

また、熱可塑性CFRPの融着可能な利点を生かしてシャシー部材を接合することで、オール熱可塑性CFRP製シャシーの製作に成功した。今回、ロボットを活用した超音波融着システムを構築したことで、複雑な実構造体の高速接合が可能となる。

NCCは今後、LFT-D工法で製作される部材の力学的特性向上に注力するとともに、成形時の反りを抑制した高精度成形技術の確立を目指す。超音波融着技術では、鉄鋼材料の接合で用いられるスポット溶接と等価レベルの高速接合技術を開発する。

NEDOは、今回の成果と合わせて他の構造材料の開発を推進するとともに、これら異種材料を統合するマルチマテリアル化技術に取り組み、自動車の抜本的軽量化を目指す。



三菱ケミカル、イタリアのCFRP製自動車部品メーカーに資本参加

三菱ケミカルは、欧米市場での炭素繊維事業の拡大を図るため、イタリアの炭素繊維強化プラスチック(CFRP)自動車部品製造販売会社であるCPCに資本参加すると発表した。三菱ケミカルのドイツ子会社がCPCの創業者から株式の44%を取得した。

自動車市場では燃費規制やCO2排出規制の強化を背景に車体軽量化ニーズが高まっており、軽さと高い強度を併せ持つCFRPを自動車部材に採用する動きが加速している。三菱ケミカルは炭素繊維事業に注力しており、特に最大の成長が見込まれる自動車用途では部材の設計から生産までのバリューチェーンで最適なソリューションを提供する炭素繊維複合材料メーカーのトップポジションを構築するため事業展開を図っている。

今回、資本参加するCPCは自動車部材の設計技術に加え、炭素繊維複合材料の成形技術、アルミ鋳造部品や炭素繊維複合材部品の金型を設計・製造する技術やノウハウも保有する自動車部品製造販売会社。また、世界最大規模の複合材料専用プレス設備を保有しており、大型部材を開発・成形することが可能。

三菱ケミカルは、CPCが持つ部材設計力、成形技術力、開発提案力、欧米自動車メーカーとの深い関係を活用することで、炭素繊維複合材料の自動車部材への採用をさらに加速させることを狙う。今後、CPCへの追加出資も検討していく。



もっと普及すれば値段も安くなるんだろうけど
Posted at 2017/10/16 21:19:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年10月15日 イイね!

ここまで酷いのは久し振りだったなー

ってまだまだイマイチなんですがね…
今回は頭痛と吐き気が酷くって
寝ても覚めても頭痛にさいなまれております

明日も仕事だから頑張って行くかな
Posted at 2017/10/15 20:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月14日 イイね!

風邪ひいたかな〜

って思ったけど、たいして体温が高い訳じゃないから単純に頭痛が酷いだけだな…
久々に首と目に来てるわ(^-^;

さっさと今日は寝よう
Posted at 2017/10/14 20:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月13日 イイね!

他にも不正を隠し持っている模様…海外メーカーだと怖いよな~(裁判的な意味で)

【新聞ウォッチ】神戸製鋼、自動車部品に使われる鉄粉製品なども不正発覚

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2017年10月12日付

●衆院選序盤情勢、本社調査、自民単独過半数の勢い、希望伸び悩み(読売・1面)

●株21年ぶり高値、アベノミックス後最高2万881円(読売・1面)

●神鋼改ざん新幹線部品基準未満、JR東海・西台車の一部(読売・2面)

●東芝、当面の上場維持、東証「特注」指定解除へ(読売・2面)

●VWディーゼル車投入(読売・6面)

●沖縄米軍ヘリ炎上・大破、高江小学校から2キロ(朝日・1面)

●進路妨害事故1か月前も、東名・夫婦死亡、容疑者、3台に(朝日・39面)

●日産の検査不正って? 無資格社員が新車チェック、116万台を回収修理へ(毎日・3面)

●トヨタ、国内車種半減へ、20年代半ばめど、ニーズ変化に対応(日経・1面)

●「車に米部材50%」提案へ、NAFTA再交渉、米、原産地規制で(日経・11面)

●カローラを一部改良、安全対策を強化(日経・17面)

ひとくちコメント

データ改ざん問題に揺れる神戸製鋼所が、すでに公表しているアルミ・銅製品以外でも、光ディスクなどに使われるターゲット材と、自動車部品などに使用される鉄粉製品でも性能検査データの改ざんがあったことが明らかになったという。

きょうの各紙も「改ざん、広範囲で、別工場や子会社、多角化経営に盲点」(日経)などと、神戸製鋼のデータ改ざん問題がさらに拡大していることを報じている。

ターゲット材は子会社のコベルコ科研(神戸市)が高砂事業所(兵庫県高砂市)で製造し、2011年11月以降に出荷した製品であり、未検査や要求された成分値を外れた場合、検査データを捏造したり、書き換えたりしていたそうだ。そのターゲット材はすでに70社、6611枚を出荷したという。

さらに、鉄粉製品は神鋼の高砂製作所(高砂市)が生産、16年度に出荷した140トン分で、自動車のギアのように複雑な形状の部品を製造する際、型枠に入れて加熱・成形して使用するという。

また、検査データが改ざんされた神戸製鋼所のアルミ製品が新幹線車両の台車部分に使われていたことについて、JR東海の柘植康英社長は「極めて遺憾だ」と述べ、走行の安全性には影響がないものの定期検査の際に交換する方針を明らかにしている。JR東海が過去5年分の記録を調べたところ、神戸製鋼所から納入された台車の車軸関連の部品2種類、計310個の強度が製品の規格以下だったそうだ。

きょう社説でも、産経が「技術者の良心は消えたか」、東京が「ものづくりは大丈夫か」とのタイトルで、極めて深刻な事態と受け止め、官民挙げて対応を急がなければならないと指摘している。

神戸製鋼といえば、安倍晋三首相が政界入りする前に初めて就職した「社会人としての原点」を学んだ会社でもある。また、経済産業省の歴代の事務次官が天下っていることでも知られている名門企業。東京の社説でも「内部で不正などを指摘しにくい企業組織の体質、経営者の意識などさまざまな課題が指摘されている」と伝えている。

安倍首相が「森友学園」や「加計学園」を巡る問題について「一点の曇りもない」と言い切っているが、まさか、新入社員時代に先輩たちから“隠ぺい”や“改ざん”のテクニックまで教わって身についているわけでもないだろうが……。


少なくとも安部首相のくだりは全く関係ないし、そもそも説明しているのにマスゴミが騒いでるだけの話
んで、神戸製鋼のはなんか他のでもまだやらかしているのを調査中みたいだからまだまだ出てくる可能性がある模様
アメリカの方でも可能性が出てきたって事は訴えられるとタカタの二の舞をみそうだ
Posted at 2017/10/13 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年10月12日 イイね!

これがあるから貼り付けものはイヤなんだぁ~

これがあるから貼り付けものはイヤなんだぁ~昨日貼り付けした
MAKINOSD ホイール モール リム ガード 8m ブラック タイヤ キズ 防止 隠し カラー テープ
ダメでした
完全に安物買いの銭失いでしたね

挙句ボディに傷はつくし…

気を取り直して
ドアハンドルプロテクター
これでも買うかな~(結局貼り付けものじゃねぇかw)
Posted at 2017/10/12 20:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation