• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

11月からまちエネ【毎晩】から【毎日充電無料プラン】

11月からまちエネ【毎晩】から【毎日充電無料プラン】11/3から電力プランが変更になりました。
ダイナミックプライシング実証事業のモニター募集が9月から始まっていたので、申し込んでいたのですが(この記事)、参加には計測装置の設置が必要で、その装置が先月末に設置完了し、検針日の翌日11/3、それまでの【毎晩充電し放題!プラン】から【毎日充電無料プラン】に変わりました。
モニター希望者が結構いるようで、計測装置の取り付けに一ヶ月以上かかりました。
狭いところを苦労してつけてもらいましたが、既存の配電盤近くには場所がなくて取り付けられず、外壁も金属サイディングなので穴あけも出来ないと言われて(出来ないわけないんですけど)、苦肉の策で屋根裏に置かれちゃいました。

設置状態はこんな感じ。

実証事業モニター期間中だけと割り切ったのか、ぶっつけの工事で、何じゃこれって感じですわな。
実証事業用の電力プランは継続して利用する場合は、この計測器で充電された量をきちっと(何時にいくら消費したかを)計測してもらわないと無料となるものが無料にならなくなりますので、壊れたりメンテする際にどうするんでしょうね。
こちらとしては、V2Hへの充電量が計量器で見れると思っていたのが、わざわざ天井裏に入らないと見れないとは、、、、お粗末感満載です。
WEBカメラでも設置して、モニターしようかなと思っております。

さて、中身は電力計と通信装置、ルータ一式です。
V2Hは双方向なので、充電量と放電量を両方計測されているようですね。
充電量の計測で無料分を算出、放電キャンペーンというのも実施すると言われていたので、その時に放電量の計測が必要なんでしょう。ちなみに放電キャンペーンとは指定時間に放電すると放電量に応じてPaypayポイントもらえるようです。


さて、先月の電気料金の案内が来ましたが、10月の燃料調整費は8.07円/kWhと半年前の2.27円と比べて5.8円も上がりました。来月は9.72円12月は11.92円と、とうとう10円を超えてしまいます。

1-5時は充電無料時間ですが、従量課金しないだけで燃料調整費分はしっかり取られます。とうとう過去の電化上手の夜間電気料金に匹敵する額になってきました。
新電力会社が経営破綻しています。まちエネも、無料時間中にV2HでEVに充電、昼間給電されて電気を買ってもらえなくても採算がとれるのだろうかと当初潰れないか懸念しておりましたが、モニター募集するくらいの余裕はあるということでそんな心配は不要ということですね。
もしかして、まちエネのビジネスモデルは、1-5時の時間、卸値はめっちゃ低いのにも関わらず燃料調整費という名目でがっぽり徴収できるので、それで儲かっているのかも。有り得そうです。

いずれにせよ、太陽光とV2Hを駆使し如何に買電せずにいられるか、燃料調整費との戦いはしばらく続く感じです。

Posted at 2022/11/13 20:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | V2H | その他

プロフィール

「@リクリン さん、多分車庫証明は不要と思うのですが、多摩ナンバーとなると自動車保管場所届出がいるはずです。」
何シテル?   09/27 13:49
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation