• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

80W-240テスト

前日練習でテストしたかったのは、
1、ショックのセッティング
2、ミッションオイル
だったわけですが、ショックのほうはアジュールの指示通りF6、R8で走ってみたら見事に安定しました。
東京戦の時とは全然違い、すごく走りやすくなりました。
外周も躊躇なく踏んでいけるので、乗っていて楽しめました。
で、オイルのテストは昼休みにオイル入れ替えて午前と比較しようと思っていたら・・・台数少なくて本数走れるからということで午前午後でコースが変わりましたorz
これで単純なタイム比較はできず。
仕方ないのでロガーの速度グラフの傾きから駆動の抵抗がどの程度増えたかを検証することにします。
オイル交換中、80W-240なんてオイルは聞いたことがないという話も聞こえてきたのでご紹介。
使ったオイルは
EVOLEX-Link R8240 D-Spec 80W-240
というもの。
で、入れてみたところ・・・特にシフトが硬いということはなく、にゅるっとした感じで入るようになりました。
前のオイル(IRS CODE#80)よりもギヤに絡んでいる感じはします。
走ってみたところ、回転抵抗が増えるかと思いきや、交換直後の午後1本目では抵抗が若干増えたように思えたものの、実際にロガーのグラフでスタートからの加速具合を見ると、傾きはほぼ一致してました。
直線フル加速終了あたりでは午前のほうが若干速そうなのですが、午前はスタートから直線加速、午後は斜め方向への加速だったので、単純比較はできません。
目的にしてたLSDの効きが増すかどうかですが、効き自体はそれほど大差なかったです。若干良くなったような気がするという程度でした。
チャタリング音はCODE#80も割と静かでしたが、さらに静かになりました。
午後半日ずっと使ってましたが、特に問題なく普通に使えたし、タイムも別に悪くなさそうなので、とりあえずしばらくこのまま使ってみることにします。
捨てるのもったいないし(爆)。
問題なく使えるし保護性能は高そうで持ちもよさそうだけど、デミオではここまでの硬さは必要ないかなぁ、というのが今のところの感想です。もうちょっと柔らかくて安いので済ませても事足りそうです。
いずれ柔らかいのにしてみて、そのときにどうなるかで最終判断をしようかと思います。
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2010/09/11 22:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 6:04
そんなに幅広いオイルがあったなんて・・・
冬場の粘性が気になるところですが・・・

でも、的確なインプレッションで報告書としては充分ですよね。
スポンサー大喜びだぁ~
コメントへの返答
2010年9月12日 19:52
今は暑いからというのはありますが、さすがに冬までには交換するので、そのときどうするか・・・でも冬にイベントってあんまりないんで、練習会だったら持ち優先で使うのもアリかも。
2010年9月12日 10:42
期待通りの効きで、入れにくさは少ないのはいいですね。

ただ、10月とか11月の積車で来た場合、
暖気無しでの1本目が気になりますね。


引き続きレポを!!
コメントへの返答
2010年9月12日 19:54
効きは期待としてはもうちょっと劇的に変化して欲しかったんですが、元がスカスカなんでさすがにダメでした。
10月の関東フェスティバルまではこのまま持たせてみるつもりです。
2010年9月13日 16:17
選択的に問題なくて良かったですなぁ。

うちは土曜日にある銘柄と数字に変更したら1Wayなのに作動しっぱなし。

常に作動音が出ていて、アクセルオフでリアが出なくて、おかげで埼群でサイド失敗、無理矢理の巻き込みターンになりました。

デフオイルはしっかり選択せんといかんということを思い知らされましたf^_^;
コメントへの返答
2010年9月13日 18:25
作動しっぱなしなんてことがあるんですか。
効きが増えすぎたんですかね。
しかしアクセルオフでリヤが出るんですか。
オラオラセッティングですな(爆)。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation