2010年09月11日
80W-240テスト
前日練習でテストしたかったのは、
1、ショックのセッティング
2、ミッションオイル
だったわけですが、ショックのほうはアジュールの指示通りF6、R8で走ってみたら見事に安定しました。
東京戦の時とは全然違い、すごく走りやすくなりました。
外周も躊躇なく踏んでいけるので、乗っていて楽しめました。
で、オイルのテストは昼休みにオイル入れ替えて午前と比較しようと思っていたら・・・台数少なくて本数走れるからということで午前午後でコースが変わりましたorz
これで単純なタイム比較はできず。
仕方ないのでロガーの速度グラフの傾きから駆動の抵抗がどの程度増えたかを検証することにします。
オイル交換中、80W-240なんてオイルは聞いたことがないという話も聞こえてきたのでご紹介。
使ったオイルは
EVOLEX-Link R8240 D-Spec 80W-240
というもの。
で、入れてみたところ・・・特にシフトが硬いということはなく、にゅるっとした感じで入るようになりました。
前のオイル(IRS CODE#80)よりもギヤに絡んでいる感じはします。
走ってみたところ、回転抵抗が増えるかと思いきや、交換直後の午後1本目では抵抗が若干増えたように思えたものの、実際にロガーのグラフでスタートからの加速具合を見ると、傾きはほぼ一致してました。
直線フル加速終了あたりでは午前のほうが若干速そうなのですが、午前はスタートから直線加速、午後は斜め方向への加速だったので、単純比較はできません。
目的にしてたLSDの効きが増すかどうかですが、効き自体はそれほど大差なかったです。若干良くなったような気がするという程度でした。
チャタリング音はCODE#80も割と静かでしたが、さらに静かになりました。
午後半日ずっと使ってましたが、特に問題なく普通に使えたし、タイムも別に悪くなさそうなので、とりあえずしばらくこのまま使ってみることにします。
捨てるのもったいないし(爆)。
問題なく使えるし保護性能は高そうで持ちもよさそうだけど、デミオではここまでの硬さは必要ないかなぁ、というのが今のところの感想です。もうちょっと柔らかくて安いので済ませても事足りそうです。
いずれ柔らかいのにしてみて、そのときにどうなるかで最終判断をしようかと思います。
ブログ一覧 |
デミオ | クルマ
Posted at
2010/09/11 22:45:13
今、あなたにおすすめ