• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

カム角

店でLSDをバラしたらしく、電話が来ました。
カムが選択できるけどロックの遅いほうになってるから早いほうに変えるか?という確認でした。
1wayのやつを買っていて、選択できるとは思ってなかったんで意外でした。
調べてみたら35/45の選択のようです。
素組みで乗ってたので今まで35度だったのか・・・orz
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2011/01/11 23:43:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年1月12日 10:05
自分も、師匠の好みで1Way素組みです!

ロック遅いのですね35は・・・・・。
でも早いとこれまた、姿勢を手前で替えられないと
アンダーでそうで難しそう。自分は難しいす。
コメントへの返答
2011年1月12日 17:57
LSDが強いと曲げられないというのはありますが、イニシャル低いならカム角くらいきつくてもいいかと・・・。
ヴィヴィオ用はカム選択できなかったような・・・なにせSTiはスペースのなさにカムを付けることを諦めたくらいだし(爆)。
2011年1月12日 11:57
ボクのは早いと思う。
スパッと向き変えてアクセルオンする乗り方向きなんかな?
ボクのような乗り方だと、終始アンダーに悩まされますが(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 17:59
普通に競技屋で組んでれば組み替えるでしょうね。
ふつーのショップで組んだんで、あんまり注文出さなかったんです。
イニシャル上げなければカム角だけではアンダーってこともないんじゃないかと思いますよ。アクセルオフならカム角関係ないし。
2011年1月12日 14:47
僕も1wayは45°固定だと思ってました・・・
いままで35だとすると、45にしたら確実に速くなりそうですね。
タイミングが速いだけじゃなく、効き自体が強くなる効果が大きそう。

確か、1&1.5wayは45/55の選択だったと思います。
35なんて・・・ドラシャに優しそう・・・・
コメントへの返答
2011年1月12日 18:01
調べたら実は固定じゃなかったんです・・・。
今回はイニシャルも上げるんで、効きは確実に強くなります。

ドラシャは終盤はあんまり折らなくなりました。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation