• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

2011年 S1500クラス日本一決定戦

土曜はS1500日本一決定戦に参加してきました。
何かしらのシリーズ優勝した人はタダで参加できるので、今回関東から参加した
地区戦チャンプ
チャンピオン戦チャンプ
東京戦チャンプ
の3人ともタダでした。
このイベント赤字だよなぁ・・・。
このイベントはS1500規定のためタイヤが195までとなり、PN1を追っている人だとタイヤがないと言う人が大半となり、それで台数が少なかったんじゃないかという気がします。
そういう意見は伝えたので来年は変わるかもしれません。
で、リザルトはクラス8位でした。
去年は完走で6ポイント稼いだだけだったものの、今年は一応完走1ポイントだけではなくもっとポイントを稼げました。
Aコースはカート用コースで、通常は普通の車が走ることはないので地元との差が出ません。
よって遠征組はここが一番稼げます。
Bコースはサーキット順走だったので、モロに経験の差が出ます。
関東地区戦チャンプをもってしてもどうにもならず。
Cコースはサーキットでのコースジムカーナ。
そのままの部分も多いのでやっぱり経験の差は出ますが、いくらかマシになります。
ジムカーナっぽい後半はともかく、コースそのままっぽい前半の中間タイムで2秒とか遅れてたようです・・・orz
結局、経験の少ないサーキットでのコースジムカーナがさっぱりダメだというのを再確認してしまいました。
こんなんじゃ全日本は戦えんよなぁ・・・。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2011/12/12 23:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 23:32
決定戦お疲れさまでした。
やはりコースも走りこんでないと厳しいんですね。
コメントへの返答
2011年12月13日 7:02
なんかコースはうまく走りきれませんでした・・・。
もうちょっと回数走って慣れないとキツイですね。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation