• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

第11回Team痛車Racing走行会

第11回Team痛車Racing走行会 昨日は舞洲で痛車Racing主催のジムカーナ走行会に参加してきました。
USJがすぐ近くなので、土曜夜に移動、日曜にUSJ、月曜にイベント参加というスケジュール。
ちなみに嫁は日月の2日間USJに行っていたので、イベント終了後に回収して帰りました。
1人のほうがいっぱいアトラクションに入れたようです・・・。

前日までは、午前雨くらいの予報だったのですが、当日は朝には雨は止んでいました。
午前はウェットからどんどん乾く状況だったのですが、コースの右と左を渡る通路にでっかい水溜りがあり、この水が全然掃けずに結構怖い思いをしました。
ハイドロまでは行かないのですが、左右違うタイミングで水の抵抗がかかって車が変な方向へ向いてしまうので・・・。
あとはゴール前にサブロクがあったのですが、ちょうどその入口に水溜りがあって、普通のタイミングでサブロクをやると水溜まりでフロントが食わないので、水溜りのないところまで突っ込んで回すという逃げの対処をしてました。
初めて舞洲を走りましたが、路面自体はウェットでも割と食うので、我慢大会ではなくちゃんとジムカーナが楽しめました。
昼までは晴れていたのですが、昼休み中に通り雨が降ってきて、結局またウェットになってしまいました。
今回は遊びに来たつもりでいたので、午前に2人ほど同乗走行もやりつつ遊んでました。
参考になったかどうかはわかりませんが、ノーポイント野郎がうつらなければ幸いです(爆)。

午前3本午後3本走行でしたが、最後の2本がタイムアタックとなり、そのリザルトが写真のものです。
ふかやん選手の1本目タイムにミスがあり、正確には12秒台ということなので、総合では4番手タイムとなるようです。
そのうちHPで訂正リザルト上げるということでした。
排気量無制限、Sタイヤありなので、PN1のスイフトとしてはこのくらいで勘弁してください・・・。
なかなか立派なカラーリングの車が多くて良かったです。
関東も1月4日に第2回の痛車ジムカーナをやるらしいので、走れる痛車が負けじと集まればいいですなぁ。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2013/11/05 21:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 23:09
お疲れ様でしたー。
最後の1本はキッチリ走ろうと頑張ったら回りました(涙

パワーコースの上に無差別なんですけど、基本的に初心者や初めての人に「運転おもしれー」って思って欲しいってのが先に立ってるので、毎度あんな感じですw
コメントへの返答
2013年11月6日 20:22
半オフィシャルお疲れ様でした。
練習会だから別にクラス分けとかは必要ないでしょう。これでいいと思いますよ。
また機会あれば行きますし、同乗もやりますのでよろしくお願いします。
2013年11月6日 0:46
舞洲での練習会お疲れ様でした。
同乗走行させていただいて、ありがとうございました。

スムーズな走りでとても参考になりましたよ!
コメントへの返答
2013年11月6日 20:23
お疲れ様でした。
あれでも参考になれば幸いです。
また機会あれば西のほうへ出向きます。
2013年11月6日 6:40
おぉ!全日本選手でもやっぱり苦戦しちゃったのね~(区分ないからなぁ~)
楽しく遊んで見ていて楽しい!のが一番だよね~
コメントへの返答
2013年11月6日 20:24
全日本経験者が結構多かったのですよ・・・。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation