• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

JM-169 Z27AG

JAF登録車両一覧を見てのとおり、2006年にJAF登録された車両です。
ということで、これが次の車の正体です。
PN2でそこそこ使えそうで、4ナンバー積載車に載る車はこれしかない、ということで。
基本的には誰もやらないようなことを考えるのが好きだったり、マイナー車好きだったりするのです。
まぁ誰も使わないからには理由があるのでしょうが、PN2用に本気で開発した例もなさそうなので、やってみます。
FD2にはパワーやタイヤサイズでは劣るものの、重量的には結構軽いし、PN1からでも乗り方を変えなくても済みそうなのは利点ですかね。
パワーだけで決まるなら、Z34が圧勝してもいいはずなので、その他の要因もジムカーナでは効いてくると信じて挑戦してみます。
とりあえず部品は一通り売っているものの、ジムカーナ車両としての情報は探してもちっとも出てこないのですが・・・。
当分いじる楽しみには事欠かないことでしょう。

・なんでPN2?
4駆は乗っていたし好きでもあるのですが、費用的に無理。
FRは自分には乗りこなせないのは昔カプチーノで思い知らされたので無理。
PN2はまだいろんな車に可能性がありそうに見えるので、車種多様性が楽しめます。
まぁ、次のシビックRが出たら終わりだろうから2年限定とは踏んでますが・・・。

・なんで乗り換え?
PN1はスイフト一択で決まった感があるのと、既にいじるところもなくなったので。
あとはクローズドイベントな無差別級で戦うとやっぱり勝つのは厳しいので・・・。
舞洲の痛車ジムカーナで負けたのが直接的には引き金引きました(爆)。
桶川のEXP2とかも。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/11/22 20:53:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

肉体改造
バーバンさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 20:58
こりゃ舞洲の借りは痛Gで返すのですなwww
コメントへの返答
2013年11月22日 20:59
いや、来年舞洲で返す!
2013年11月22日 22:06
おっついに公表したんですね。

自分よりは勝負になりそうな車ですねwww
コメントへの返答
2013年11月22日 22:15
明日聞かれるのも面倒くさいのでwww
2013年11月22日 22:59
意外なマシン!!!
戦闘力ありそうですね!
珍しいクルマだし注目度抜群じゃないですか。
コメントへの返答
2013年11月22日 23:02
意外性は高いでしょw
実際どうなのかは試してみないとわかりません。誰も使わないからにはそれなりの理由があるのでしょうから・・・。
2013年11月22日 23:01
全くノーマークでしたが、NAのコルトもデミオと同等だったので、ターボ付けてタイヤ太くしたらFD2喰そうな予感がします。
コメントへの返答
2013年11月22日 23:03
直線長くなれけば、そこそこいけるのではないかと思ってはいるのですが・・・。
2013年11月22日 23:47
やっぱり痛車になるの?(笑)
コメントへの返答
2013年11月22日 23:48
既定路線ですw
2013年11月23日 10:18
面白い選択ですね!期待してます(^ ^)
カプチーノの黒歴史はよく覚えてます(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 17:15
FRはもう乗りたくなくなった黒歴史ですw
2013年11月23日 15:49
ふかめんです。
まさかコルトバージョンRでしたか。

以前、自分もこの車でジムカーナ車つくりました。
クスコLSD
スーパーオーリンズ
ウインマックスジムカーナパット
ラリーアート強化ブッシュ
ホソカワ強化エンジンマウント
バケットシート
4点
と一通りやりましたが、子供が出来たことで走り込む前に手放してしまいました。
1.2速のギヤレシオ、電スロ、ターボラグ、ABSに悩まされると思いますが、いいセッティングをみつけてFD2に勝負出来る車を期待します。

もっと早く公開してくれればウインマックスジムカーナパット前後、9部山あまらせてたのに。
コメントへの返答
2013年11月23日 17:17
あ、ブレーキ欲しいです。
製作に時間かかるようなので。
2013年11月23日 15:59
それと当時はゲトラグミッションの内部補修パーツは純正品で設定されず、ダメになったらassy交換。
なのでラリーアートから内部補修パーツを発売してましたが、ラリーアートがなくなった今は手に入るかが心配です。
コメントへの返答
2013年11月23日 17:20
パーツリスト見ると設定あるみたいでしたよ。
2013年11月23日 19:26
ブレーキパッドの件、メッセージ入れました。
コメントへの返答
2013年11月24日 1:00
返信しました。
2013年11月23日 22:29
積載車に積めるからという選択肢は重要ですな♪

仙台ハイランドでFD2にぶっちぎられるだろうけど関越なら勝機ありかも?

痛いベースとしても稀少では?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年11月24日 1:03
メインが全日本だと関越は関係ないかな・・・。
まぁ頑張ってみます。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation