• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

PIO病?

仕事の締め切りが来週なので忙しいのですが、仕事で使っているサーバーPCが異常に遅くて仕事にならずにこの2日困ってました。
最初はデフラグかければ直るだろうと思っていたものの、デフラグの速度も遅すぎてやってられないのです。
で、デバイスマネージャでHDDを見ると、PIOモードというものでHDDが動いていました。
調べてみると、エラーが6回出るとどんどんアクセス速度を落としていって、最低なのがPIOモードなんだとか。
で、PIOモードになってしまう現象を通称PIO病と呼ぶらしいです。
これがWindowsの仕様で、レジストリ編集で治せるということがわかったので編集してみたものの、治らず。
結局SATAのケーブルをプライマリからセカンダリに繋ぎ換えてみたら治りました。
あー、この忙しいのに2日損した・・・。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/02/27 23:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年3月1日 2:58
お疲れ様です( ̄Д ̄;;
そんな現象があるんですね!
〆(.. )カリカリッ!!

しかし最近のサーバ・・
デフラグ掛けたら何日掛かるのでしょう?
何にしてもサーバ不調で作業効率の低下は
避けたいものですねぇ┐('~`;)┌
コメントへの返答
2007年3月1日 22:09
PIO病でググるといっぱい出てきますよ。
今回のはサーバーPCといっても普通のDELLのPCで、しかもHDDは40GBしかないです。
だからデフラグは通常なら一晩で終わります。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation