• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

LSD仕様変更するつもり・・・だった

LSD仕様変更するつもり・・・だった 最近暖かくなってきたので、そろそろLSDの仕様変更をしようと思い、昨日エンジンミッションを降ろすべくバラし始めました。
が、バンパーというかグリルを外すのにかなり難儀し、ようやく取り外してはみたものの・・・どうもこの車はエンジン下抜きでないと厳しい感じでした。
で、結局今日は元に戻して、前回LSDを入れた店に予約入れてきました。
・・・次回に備えてリフト買うか!?

ただ戻すだけでは悔しいので、せっかくバンパー外したのでバンパー下についていた社外品のリップを外しました。
全長伸びてジムカーナ的には邪魔だし、デザイン的にはノーマルのほうが好きなので、前々から外したかったんです。
軽量化・・・というにはたいした重さのない部品でした。
多分500gもないでしょう。
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2022/03/06 21:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

当選!
SONIC33さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年3月6日 21:36
ご自分で???
凄い、凄すぎます❣️
フロントバンパーは、外してエンジン下ろす所と、外さずに上にリフトする所もあり、おそらくリフトの種類とか安全性に関しての違いなのかなぁと想像します。
くれぐれも長靴、ゴム手忘れずに!
時間が合えばお手伝いさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2022年3月6日 22:44
コルトはエンジン載せ降ろしやってましたし、MT車はエンジン傾けてミッション降ろしてLSD組み替えやってました。
同じようになんとかならんかと思っていろいろ見てみましたが、この車はどうにもならなそうだと諦めました・・・。
2022年3月6日 23:26
ご返信ありがとうございます
途中まで読んで驚き、投稿してしまいました。
どうかご容赦ください。
家族が色々アドバイス頂きまして誠にありがとうございます。
オーリンズとレカロ以外は全てエビテルさんのおかげで踏み切れましたので今後ともご指導宜しくお願いします。

私としては、お気に入りnismo 2wayヘリカルから機械式1wayに替えるのはなかなか悩ましい状況でした。
割高ではありましたが、 2wayのサイドターンをデータロガーで分析してくれたり、内部プレートの削り出しなど、とても良心的にたった 2日で作業して頂きましたが、帰路ハンドルセンターが合っていない事に気付きました、、、
(自分で直しましたので特に大問題でもなかったのですが)
家族は、とても良い方向に改善して蹴り出し最高!って喜んでおります。
コメントへの返答
2022年3月7日 1:11
近場のほうが良かろうと、特に勧めたわけでもないので、店の名前は伝えてなかったと思うのですが、今日行ったらLSD入れに来たと聞きましたよ。
ヘリカルのとき筑波で運転させてもらいましたが、ジムカーナ的には厳しい感じだったので機械式は必須でしょう。
左ドラシャのセンターナットはまめにチェックしてください。
割ピンが緩み止めにならない構造なので結構緩みます。
緩むとハブにガタが出て、センターが狂う症状がまず出ます。
そのうち加減速でコツコツ言うようになり、さらに症状が進むとブレーキがノックバック出ます。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation