• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

2022全日本ジムカーナ第4戦名阪

2022全日本ジムカーナ第4戦名阪 昨日は全日本名阪の本番でした。
今回は積載車で行ったので、中型だと休日割引がないので深夜割引狙いにするため、帰宅が1時過ぎになりました。
なので遅い更新です。
鈴鹿あたりで結構渋滞したらしいので、時間稼ぎ目的で豊明まで下道で行ったのは却って良かったらしい・・・。
で、結果は8位でした。
前日はゴール時で充電量45%程度だったのでバッテリー足りていたのですが、本番コースはさらに長くなり、経験上パワーダウンの閾値が43%あたりなので、あと2%では増えた長さを賄えるとは思えず、今度こそバッテリー足りないと確信しました。
そのためエネルギーマネジメントを考えながら走ることに・・・。
なるべく回生ブレーキで回収できるように、突っ込んでブレーキしたほうが当然速い部分でもなるべく回生ブレーキで済ませるようなことをやってました。
当然タイムは悪くなりますが、パワーダウンで落ちるタイムよりはマシ、という部分を選んでやってました。
1本目はそこそこ持たせましたが、ゴール時点で40%程度なので、若干はパワーダウンはあったかもしれません。
eパワー2台のうち、後半外周1周のタイム差はエネマネの差です。
2本目は、1本目で失敗した部分を修正していくらか上がるだろうという目論見だったのですが・・・スタート前に崩れ去りました。
いつもはスタート直前で82%の充電量になるようにタイミング見計らって並んでいるのですが、前走車がコースアウトしたことで清掃が入りました。
ここで5分くらいかかるという話だったので、バッテリー貯めなおしのために放電を始めたのですが、予想外に早く終わったので貯めなおしの充電が出来ませんでした。
仕方なくPに入れてアクセル踏んで80%まで充電しましたが、SモードBレンジでないと82%は貯められません。
そしてBでの充電開始までにはある程度充電量を下げないと、放電モードになってしまうので充電できないのです・・・。
というわけで79.9%からのスタートになり、Pからのスタートなのでスタートも出遅れるという、最悪のスタートになりました。
少ないので1本目よりさらに回生ブレーキ多めで走ってみましたが、結局奥のコーナー折り返すところで42%まで下がってしまい、その後の立ち上がりはパワーダウンしてました・・・。
まさに足りない2%がモロに影響した形です。
なので後半タイムは1本目より0.3秒落ちてました。
それと、なぜかスタートで全然ラップしないのですが、自分のところから急にラップし始めたりで、スタートタイミングが読みづらかったです。
どういう基準でラップさせてたんだろ・・・。



この後は当面長いコースが続くので、最終戦のイオックスまで不参加です。
名阪ですらこの状態なので、この後3つはまず無理です。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/06/06 22:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation