• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月18日

2023ビギナーズジムカーナin筑波第3戦

2023ビギナーズジムカーナin筑波第3戦 昨日今日と筑波ジムカーナ場に行ってました。
今日はビ筑の本番でしたが・・・結果4台中最下位orz
ただしトップとのタイム差は0.3秒・・・キビシー!!
最大の敗因は、リヤタイヤを変えたこと。
前日練習も行ったのですが、そのとき最後にリヤZ3を試してみて、案外悪くないバランスだったので、本番もそれでやってみることにしてしまいました。
せめてリヤ用のβ11も持って行っていれば・・・。

練習走行

前日練習ではフロントに練習用のβ11を履いていたので、そのときはZ3とのバランスは悪くなかったのですが、本番用β11と組み合わせたら全然グリップ足りず、ターンで前に出ない・・・。

本番1本目

リヤのエアを見たら190KPaくらいだったので、低すぎて食わないのかもと思い220KPaにしてみました。
あとはリヤ減衰11→8にしてみたものの、感覚は変わらず。
タイム的にも練習と大差なし。
1本目は1台ミスコースのため3位。

本番2本目

今度は逆に減衰を柔らかめにしてF4→8、R8→14に変更。
序盤のターン2回とも前に出てないので、サイドを早めにやめることで回りすぎを防いでみたところ、うまくいきました。
そこまでは目論見通りだったものの、ギャラリー前の2本巻き2回目の上側のチョン引きで回りすぎてカウンター(動画0:55あたり)・・・このロスが痛かった。
タイムは上がったものの、0.3秒足りずに最下位。

素直にリヤβ11にしとけばよかった・・・。
今回は失速症状は発生せず、攻略に専念できたのは良かったところ。
あと、本番では使わなかったものの、充電が満タンになっても放電動作をさせずに済む方法を見つけたので、これからは前走車がトラブってスタートタイミングを狂わされても大丈夫になりました。
前日練習で6回試して問題なかったので、実用可能です。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/06/18 21:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023ビギナーズジムカーナin筑 ...
えびてるさん

2023/10/8 ICCエンジョ ...
やまいち555さん

本庄サーキットジムカーナフリー走行
ましゃ☆彡さん

2024JAF全日本ジムカーナ選手 ...
Kaz@VABさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

OSL4輪ジムか~な!?2024年 ...
やまいち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年2度目走行 http://cvw.jp/b/262472/47656394/
何シテル?   04/14 23:39
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カムロード] 電動格納鏡面調整付きミラー スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:47:22
[トヨタ ダイナトラック] pivot 3DA スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:20:48
アイミーブ(アイも同じ?)ライト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 10:23:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
舞洲の痛車ジムカーナに参加したとき、練習会なので当然ながら無差別級での競争になり、ZC3 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation