• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

カム角

店でLSDをバラしたらしく、電話が来ました。
カムが選択できるけどロックの遅いほうになってるから早いほうに変えるか?という確認でした。
1wayのやつを買っていて、選択できるとは思ってなかったんで意外でした。
調べてみたら35/45の選択のようです。
素組みで乗ってたので今まで35度だったのか・・・orz
Posted at 2011/01/11 23:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年01月09日 イイね!

ワイパースイッチ交換

ワイパースイッチ交換注文してた部品が届きました。
届いたのはロアアーム左右とワイパースイッチ。
ちなみにロアアームが9975円、ワイパースイッチは5400円でした。
早速ワイパースイッチ交換を実施。
特に難しいこともなく、すんなり完了。
これで間欠時間調整式ワイパーになりました。
マッチングは完璧。完全に同じ形の部品でした。
他車流用じゃなくて純正オプション設定でもいいように思うけどなぁ・・・。
Posted at 2011/01/09 23:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年10月24日 イイね!

軽量化

前々から外したかった余計な装備、カーテンエアバックをついに外しました。
作業は面倒くさかったものの、重量は2個で3kgくらい。
まぁ屋根近くにあるものだから、若干重心は下がるか・・・。
あとはオーディオとスピーカーも外しました。
オーディオが1.5kg程度で、スピーカーが・・・6個で1kg(爆)。
デミオがモデルチェンジした時、スピーカーを軽量化したという話がありましたが、ツィーターが1個52g、スピーカーが1個230gでした。スピーカー軽すぎ。
まぁこちとら競技専用なんで、どのみち使わないから外しましたが、無理に外すほどの価値はないかも。
とりあえず5.5kgほど軽くなりましたが、あと15kgくらい落とせるんだよなぁ・・・。
Posted at 2010/10/24 18:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年10月10日 イイね!

リヤブレーキテスト

ドラムとサイドワイヤーを交換し、シューをBRIGソフトにしたので、午後に浅間台フリー走ってきました。
全然アタリをつけてないので、今回は自走で慣らしながら行きました。
なにげに初の痛車自走でした(爆)。
で、行きと帰りにブレーキの慣らしをしながら走ってみたのですが、帰ってきてばらしてみたら・・・シュー硬ぇ。
ドラムについた筋が一部しかなく、後ろのシューは一部しか削れてません。
この硬さだと来週までに満足なアタリ付けができるとは思えないので、またWINMAXを付けました。
こっちなら行きの自走だけでアタリが出せるくらい柔らかいので・・・。
実際のところ、アタリが甘い状態でも浅間台通常路面のウェットでは良く効きました。
で、試しに新舗装の上でターンしてみたら・・・全然ダメorz
それでもいろいろ調整して最後にはある程度ターンできるようにはなりました。
でもドライじゃ無理だろうなぁ、というレベルです。
ちゃんとアタリがつけば使えそうな印象はあるので、BRIGソフトはシーズンOFFに時間かけて慣らしをすることにします。
Posted at 2010/10/10 20:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年10月03日 イイね!

本日の作業

部品だけ買ってあっても全然作業できなかったのですが、ようやくリヤブレーキ周り一新できました。
リヤシューがBRIGソフトに。
ドラムが新品に。
サイドワイヤーも新品に。
あとは慣らししてどっかで練習したいけど・・・今日はこれからまた静岡移動orz
週末までまた作業できず。
Posted at 2010/10/03 14:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation