• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

2016JAF関東ジムカーナ第1戦

2016JAF関東ジムカーナ第1戦今日はもてぎ南で地区戦でしたが・・・結果はSC/Dクラス6台中4位。
トップからは4秒以上遅れてます。
想定外のグリップの良さで、前日に片輪走行を繰り返した結果、かなり探るような走り方になってしまいました。
横転車も1台出てしまったので、今時の車高の高い車にはリスキーな路面ですね・・・。
あと、外周の走り方がよくわかりません。
平面に白線が描いてあるので、縁石みたいな盛り上がりがないので、遠くからだと先の様子がよくわからなくて、どこで減速してどこで曲げていいかが判断しにくいです。
何度か練習会あるようなので、できるだけ参加して慣れるしかないですね・・・。

本番1本目

左コーナーや左ターンで警戒しているので、抑え目にしてます。
外周で怪しい挙動もあったのですが、外から見るとそうでもなかったようで、警戒しすぎだったかもしれません。
いざ浮いても対処はできるのだから、思い切って行くべきだったのでしょうが・・・。
最後のサブロクは前日は回りすぎるくらいだったのですが、いざ本番では回れませんでした。
後で見たら、結構路面にラバーが載っていて、それで回せなかったようです。

本番2本目

ともかくターンを回せるよう、リヤのエア圧を370KPa→420KPaに変更。
結果、最後のターンは回せました。
1本目よりはうまく走れたような気はしたものの、タイムの上がり方がターン成功分くらいしかないので、その他はたいしたことなかったようです・・・。

左コーナーに弱いままだと思い切って走れないので、とりあえず2週間後の全日本エビスまでにちゃんとしたバラストを作る必要があります。
あとは運転席の重心も下げたいところなので、シートレールの足を詰めて溶接し直しますか・・・。
Posted at 2016/04/10 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation