• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

蓄電池導入

蓄電池導入今日は休み取って、ヤフオクで買った車両を積載車で引き取ってきました。
初期型のリーフなので24kWhバッテリーではありますが、11セグ残っているので劣化は少ないです。
以前からV2Hの蓄電池として運用する車両を探していたのですが、ようやく安くていいものが手に入りました。
蓄電池にするだけで乗らないので外観はどうでもよかったのですが、特に変なところもなく、距離も5万キロ台と十分実用的に使えそうな車です。
電池だけにしておくのがもったいないくらいですが、登録して維持費かけるほどの使い道もないので・・・。
初期型だとV2Hで使うためにはコンピュータをV2H対応に書き換える必要があるので、帰りに近所のディーラーに寄ったところ、作業の空きがないので4月になると言われ、そのまま帰宅。
とりあえず積載車から車両降ろして、試しにV2Hに接続してみたら・・・使えました。
どうも前オーナーもV2Hで使っていたようです。
登録識別情報等通知書を見ると、令和1年7月で抹消しているようなので、しばらく蓄電池にしていたのでしょう。
あと、なぜか充電器が2個入っていて、1個はケーブルが妙に短く、1個はケーブルが妙に長かったです。
調べたところ、標準の7.5m以外にも3mと15mの充電器があるようなので、多分それなのでしょう。
アイミーブで普通充電器を使うとき、ケーブル長さがぎりぎりで使いにくかったので、思いがけず長いやつが手に入って儲けものでした。
Posted at 2023/03/16 18:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | V2H | 日記
2023年03月12日 イイね!

リコール対応

ノートe-POWER NISMO Sのリコールで、先週日曜に車預けてました。
走行用バッテリーのヒューズ交換ということなのですが、バッテリー降ろして作業するらしくディーラーでは無理ということで、作業できる別の工場に金曜に搬入されて、土曜午前中に終わったと連絡があり、それを今日引き取ってきました。
うちなんかは完全に競技使用なので、環境としてはやばかったのかも。
遠征先でヒューズ切れてたらと思うと怖いですねぇ・・・。
Posted at 2023/03/12 18:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2023年02月26日 イイね!

2023ビギナーズジムカーナin筑波第1戦

2023ビギナーズジムカーナin筑波第1戦今日はビ筑本番でした。
結果は2位・・・クラス5台なのでギリギリ入賞でした。
去年はランキング2位と同ポイントながら、入賞回数で負けて3位になってシリーズ表彰対象外になってしまったので、このシリーズでは入賞回数を稼ぐのは重要です。
今回は去年使ったシバタイヤを裏組して使ってますが、まだ山は多いので性能的には問題なさそう。
が、今日の1位はファイベックスの055Aだったので、果たしてタイヤの差はあったのかどうか。

練習走行

思いついた攻略通りに無難に走っただけでしたが、結局これが一番速いタイムでしたorz

本番1本目

フロント減衰を6→5に変えただけで、攻略は変えず。
結果は練習から微妙にタイムダウン。
この時点では0.3秒差の2位でした。

本番2本目

タイムが全然変わらないので、同じことをやっても同じタイムが出るだけだろうと思い、違うことをやりました。
とりあえず減衰は戻しました。
スタート後の加速時にホイールスピンでタイヤが跳ねるので、加速抑え目にしてみましたが、中間タイム落ちたところを見ると裏目に出たようです。
一番手前のパイロンでテクニカルに向かうところで、今までサイドを引かなかったのですが、試しに引いてみたらやっぱり無駄な動作になりました。
あとはゴール前270度の1個前のパイロンでもサイドは引いていなかったのですが、これも引いてみました。ただどっちでも変わらない感じでした。
結局0.3秒ほどタイムダウンで、1本目のタイムで2位でした。

次のビ筑前日には055A持って行って比較してみよう・・・。
実は昨日の時点で2本注文してあるので。
Posted at 2023/02/26 21:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年02月25日 イイね!

ビ筑前日練習

久々のブログ更新ですが、実際JAFCUP以降全く走ってなかったので、ネタがなかったのです。
というわけで3か月のブランクを落とすべく、今回も前日練習から参加。
超満員61台で、6本走行でした。
シバタイヤTW280で走りましたが、まぁそれなりのタイムは出たかと。
ただ2本目がベストで、その後全くタイム更新できず。
ブランクあるから伸びてくると思っていたのに・・・ブランクの影響がないのか、カンが戻ってこないのか!?
どちらなのかは明日の本番ではっきりするでしょう。

そういえば、今日明日はもてぎ南コースで関東地区戦もやってます。
全日本もてぎ南に備えて地区戦に出るんじゃないのか、というような話を何人かに聞かれましたが、そもそも全日本もてぎ南に出る気がありません。
あんな広いコースでバッテリーが持つわけがない・・・。
今年も去年同様、広い長いコースは敬遠する方針です。
Posted at 2023/02/25 17:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年11月06日 イイね!

2022年JAFCUPオールジャパンジムカーナ

2022年JAFCUPオールジャパンジムカーナ今日はJAFCUP本番でしたが・・・コースはこの3日間大差なし。
テクニカルセクション少ないので稼ぎどころもなく、あえなく撃沈。
今回バッテリーだけは持ちましたが、このコースだと基本的なパワー差と重量差がキビシイ。
昨日に続いて後半タイムは最下位だし・・・。
リザルトは1本目では6位だったものの、暖かくなった2本目でタイム上げられず、最終的に8位転落。
この3日間、なんだかあれこれ対策考えて試してみると、ことごとくタイムダウンする流れだったなぁ・・・orz

Posted at 2022/11/06 23:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation