• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

今年初走行

今日はもてぎマルチのスポデーに午前だけ参加してきました。
LSDオーバーホール後の初走行ですが・・・ターンしやすいし、外周で駆動が逃げないし、やっと正常な状態になりました。
去年最後の練習会ではサブロクターンが全然出来なくて悩んだのですが、今日はあっさり出来ました。
やっぱLSDはちゃんと効いてないとダメですな・・・シーズン終了までオーバーホール粘ったけど、もっと早くやっておけば・・・orz
9本走って、最初の1本はリヤが滑りすぎてうまく走れず。
2本目と3本目はリヤを食わせたけど失速症状発生。
フロント減衰を7→4に変更したら、それ以降失速症状は出なくなりました。
となるとやっぱりロール量なのかな・・・次回はバネレート上げてみるか。
Posted at 2024/03/31 16:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年03月17日 イイね!

やっと引き取ってきた

LSDオーバーホールに出していたノートを今日やっと引き取ってきました。
4週間ほど秋田へ出張に出ていたので、作業は予定通り終わっていたものの、帰宅できなかったので引き取りが延び延びになってました。
出張中にビ筑の第1戦もあったので、さっそく欠場になりました・・・。
全日本もてぎ南はいつもコースが長いので、バッテリー足りないだろうと思って申し込んでいなかったので出張の影響はなかったですが、今年のコースは今までと違ってパイロンコースらしいテクニカル多めの構成だったので、これだったらバッテリー足りたかもしれません。
来年もこういう構成なら出たいかも・・・。
LSDの作業の上で、車体側は特に問題はなかったようですが、イニシャルは4Kまで落ちていたとのこと。
プレートは0.3mmも摩耗していたということなので、ほとんどRSスプリングの予圧だけだろうという見解でした。
既に3か月のブランクがあるので、どっかで様子見がてら練習しなきゃ・・・。
Posted at 2024/03/17 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2024年02月03日 イイね!

LSDオーバーホールで預けてきた

スッカスカに抜けているノートのLSDをオーバーホールするため、高崎の開店準備中のショップに預けてきました。
某全日本ドライバーがショップ開業すると聞いていたので、ならLSDオーバーホールやってくれと昨年約束していたのです。
だいぶ予定が遅れているようで、車3台置ける倉庫は完成しているものの、まだリフトも何もない状態でしたが、ウマでやると言ってましたw
あの重いモーター付きミッションを・・・。
そんな環境なので、あまり厳密な締切は決めてませんが、一応2週間目途ということになりました。
それで終わればビ筑の第1戦は申し込めるかな・・・。
店のほうは大々的にやるつもりはなく、知人相手の商売に留めるということでした。
場所的にも結構入り組んだ場所にあったので、通りがかりに飛び込みで依頼されるようなことはなさそうです。
Posted at 2024/02/03 20:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2024年01月08日 イイね!

積載車引き渡した

積載車は一応売れたので、とりあえず引き渡す前に旧宅からコルトを積んできて、最後の使う用事を済ませました。
で、相手が神奈川だったので日曜夜に持って行って引き渡してきました。
帰りの足用にアイミーブ積んでいって、使用方法の説明がてら車を降ろして実演しました。
距離が100キロ程度だったのでアイミーブMでは無充電は厳しいか?と思ったものの、首都高速の制限速度を守ったこともあり、12%残しで無充電で帰ってこれました。
車屋だったので、有効に使ってくれるでしょう。
結局5年所有して、6000キロ程度しか乗らなかったです。
4ナンバーと比べて維持費はそれほど差はないものの、やっぱり1ナンバーだと宿の駐車場所で困るのと、高速が高いので使いにくいというのが所有してみた感想です。
横幅のはみ出しが片側1割ずつ認められたので、次に作るならまた4ナンバーだな・・・。
Posted at 2024/01/08 23:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載車 | 日記
2023年12月31日 イイね!

次の売りたし


ナンバー無し改造車をやらないことに決めた上、ナンバー付きなら自走のほうがクルコン使えて楽で、ノートe-POWERなら転倒リスクもない、となれば積載車は用済みなのです。
車検も近いので、売りに出してみました
連休明け後の連休で引き渡ししたいと思って日程設定したら、1週間なかった・・・短すぎたか?
まぁ世の中連休だから短くても見る人は多い・・・と思う。
Posted at 2023/12/31 22:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載車 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation